予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名海外事業推進室
仕事内容東南アジア全体のマーケティング戦略、管理、現地へのサポート
東南アジアのマーケティングコミュニケーション業務を担当しています。2年間シンガポールに駐在し、自分自身で現地マーケティング業務を担当していた経験を活かして、今は東南アジア全体のマーケティング戦略、管理、現地へのサポートを行っています。又、東南アジアの市場調査等、新しい業務にも挑戦しています。
今まで、東南アジアにてマーケティング業務をほとんど行っていなかった為、一から開拓できる点は、楽しいです。又、以前は一人で業務を行っていましたが、今は本社に2人・現地に1人の3人体制になりました。チームとしてより大きな成果を出せる様に、ベストな業務体制を整えることが、直近の課題であり、やりがいを感じています。
会社見学で、工場、社員食堂等、リアルな職場環境を沢山見させて頂いたこと。さらに、社員の方にどんな質問をしても、丁寧に答えてくれたこと。そして、この様な見学を通して、自分がこの会社で働くイメージが出来たことが、入社のきっかけです。実際、入社後に大きなギャップは無く、スムーズに働き始めることが出来ました。
会社は一日の三分の一、起きている時間ですと約半分を過ごす場所です。その為、「会社のスタイルが自分に合っているか?」という点は重要だと感じます。私自身も、うまく言葉では表せないのですが、会社見学に来た際に「自分が働くイメージ」が出来た富士工業を選びました。(自分には「派手過ぎるな…」「競争が激しそう…」などと感じる会社も沢山ありました。笑)結果、1年間の研修でゆっくりと会社のことを学べた点、社員同士が和気あいあいとしている点、会社が都心から少し離れている点、などが私には合っており、良い選択だったと感じています。つい知名度や条件面で選びそうになりますが、是非自分なりの基準や直感を大切にしてみてください。 比べてみて初めて、「ここが良さそう」と分かると思うので、多くの企業に実際に訪れてみることをおすすめします。
08:45 メールチェック10:00 現地の制作物(カタログ等)のチェック12:20 ランチ13:00 昼礼(練習の為、全員英語で頑張っています)14:00 ベトナムの広告代理店とSkype会議16:00 シンガポールのマーケティング担当者とSkype会議17:30 帰宅※定型業務はないので、毎日業務内容は異なります。※毎日定時帰宅を目指しています。(おおよそ週の半分は達成)