予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
志望校合格のために親身の指導を体現。生徒からの合格報告を聞く瞬間が一番のやりがいです。
福利厚生や休日・休暇も充実★育児休暇を取得でき、長く働ける環境です!
長年培ってきた教育リソースを活かし、生徒のみならず教育現場を支えることができるのが代ゼミの強みです。
東京・新宿にある代ゼミタワー校。これまでの予備校のイメージを覆す、明るく充実した環境で生徒のサポートをしています。
「若者たちには大きな夢がある。この夢を育て、これを現実へと結びつける。」これが開校時に掲げた私たちのレーゾン・デートル(存在理由)です。若者たちが抱く夢は限りなく大きいものです。私たちは、受験生が志望校へ合格するということだけではなく、その先にある人生の夢を実現させることこそが使命であると考えています。多様化する社会の中で、大学入試も一層複雑化して新しい教科が取り入れられ教科間の枠組みも変化しています。私たちはその様な環境の中で、受験生をサポートすることを業務の主活動としています。その活動は大学生活で学んできた自身の経験を活かしながら、受験生とともに自身も成長しなければならないと考えています。そのために人事部では、職員研修をより一層強化して学内ではそれぞれの専門職員による内部研修を定期的に実施しています。また、外部企業のビジネスセミナーを取り入れて多くの職員が自己研鑽に励んでいます。様々な資格を取る職員も少なくありません。人生100年時代と言われています。人生100年時代とは、「寿命が今後伸びていくにあたり国・組織・個人がライフコースの見直しが迫られている」という内容を表す言葉として登場しました。そのことにより私たちは、人生100年時代を生きるための「学び直し」は重要なことと考えリカレント教育を積極的に取り入れています。受験生をサポートすることが「働く」ことになりますが、人生100年時代を生きるための「働く」とは自身の人生をより豊かにしなければならないことだと思います。学び直しや知識・スキルのアップデートの際のキーワードとしてアンラーン(Unlearn)ということが注目されています。これまで得てきた知識やスキルの先入観をいったん忘れて、あるいは融合しながら新鮮な知識や新しいスキルを取り入れることが大切であり、私たちはそれを積極的にバックアップしています。(人事担当)
男性
女性
(2024年12月1日時点)
<大学院> 愛知教育大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、金沢大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都府立大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、広島大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、茨城大学 <大学> 愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、学習院大学、学習院女子大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都教育大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、実践女子大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、広島市立大学、福岡大学、福岡教育大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、北海道教育大学、三重大学、宮城教育大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学