最終更新日:2025/4/27

トヨタカローラ千葉(株) (トヨタ勝又グループ)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • サービス(その他)
  • 損害保険
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系
  • 販売・サービス系

お客様と築き上げた関係を次の世代へ繋いでいく。

  • 金子 貴大
  • 2016年入社
  • 千葉商科大学
  • 商経学部商学科
  • 営業スタッフ係長
  • 生活に欠かせない『自動車』を一番近くで支える大事な仕事です。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業スタッフ係長

  • 仕事内容生活に欠かせない『自動車』を一番近くで支える大事な仕事です。

仕事で嬉しかった事・やりがいを感じた事

私が入社して5年目のタイミングで大きな変化があった際の出来事です。
2020年5月から各トヨタの販売店で全車種併売化が始まり、どこのトヨタの販売店でも同じトヨタ車が購入出来る様になりました。なので、お客様はよりご自宅に近いお店で車を購入する事も出来ます。そういった状況の中で、訪問時にお客様から伺った情報を基に、よりお客様に合う車を提案した際「金子君だから、買うよ」と言って頂いた時は嬉しさ・やりがいに繋がりました。同時に、お客様との繋がりがより大事だと強く感じた瞬間でした。


この会社に決めた理由

就職活動では、私は営業職に興味が湧きました。その中でも、自動車業界の営業職により魅力を感じ、何社かディーラーを受けました。ただ、選考を進めていく内に自分がやりたい仕事内容や採用の方の人柄に魅かれて入社する事を決めました。


入社してから上がったスキルは?また、スキルが上がって良かった点は?

入社して8年が経ち、相手に分かりやすく伝える力が上がったと感じています。
お客様と話す中で、自分自身では分かりやすく伝えているつもりでも、相手には全く伝わっていないという事もありました。
私はお客様へ簡単な言葉で分かりやすく伝える事を意識し、お客様の身近なもので例え話を出してみる等様々な工夫していく事を心掛けています。実際に、お客様から「分かりやすかった」等お褒めの言葉を頂いた時より実感しています。


プライベートの過ごし方

私は、継続し続けている趣味は無いに等しいです。
ただ、休みの日に同じ店舗の先輩からゴルフに誘って頂く事があるので参加し、他店舗のスタッフと交流が出来て良いリフレッシュになります。また、参加する事で人脈も広がり、新たなる趣味を発掘していきたいと思っています。
また、自宅でゆっくり過ごす休日の時は家事等をやり家でまったりして過ごす事もあります。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタカローラ千葉(株) (トヨタ勝又グループ)の先輩情報