最終更新日:2025/4/25

京都機械工具(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 金属製品
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
京都府

募集コース

コース名
総合職コース(全学部全学科向け)
文系理系問わず様々な職種を経験、KTCスタッフとして成長することができます。
会社説明会では、KTCで挑戦したいこと、やってみたいことのきっかけを探してみてください!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ●次世代工具(ハードウェア・ソフトウェア)開発

ハードウェアだけでなくソフトウェアやシステム、サービス等の開発を担当。
マーケティング、新製品の企画から設計、開発、既存品の改良まで幅広く行います。
時代の激しい変化に対応するだけでなく、未来のツールを構想し、実現します。
世界の安全基準の変革を目指す人、特に機電、IT系の学生さん、大募集です!!

配属職種2 ●生産技術

新製品の試作から量産準備、設備の改良等を担当。
未来のKTCにおけるモノづくりを具現化するため、人とロボットそれぞれの長所を活かした協働環境を構築し、既存ラインへの大きな変更を伴わない次世代のスマート工場化の実現に取り組んでいます。
ちなみにKTCの生産技術は、なんでもできる凄腕集団!社内のモノづくりの問題・課題を一手に引き受け解決しています!

配属職種3 ●直販営業

様々な業界のお客様のお困りごとの課題を解決し、お客様の安全とものづくりを支えています。
単にツールを提案するのではなく、オールKTCで、お客様のものづくり現場の課題を分析し解決できる、プラスアルファしたソリューション提案ができるかが成功のカギを握っています。

配属職種4 ●市販営業

代理店様経由でのKTC製品の販売を担当。製品販売だけではなく、お客様のお困りごとをいっしょに解決する“KTCにしかできないコト”を提案していくことが求められます。
また代理店様、販売店様に対しKTC製品の販促に関する研修会を実施し、KTCブランドを拡販するパートナーづくりを行っています。熟練した営業スタッフはお客様から工具の“先生”として慕われるほど、豊富な知識と経験を誇ります。

配属職種5 ●グローバル営業

世界の安全基準をKTCが変えるんだという気概を持って、国内No.1から世界のKTCを目指すため、日本を代表するKTCブランドを海外に展開します。
グローバル営業に興味がある方、世界のKTCをいっしょに模索し、世界を相手にチャレンジしていきませんか。

配属職種6 ●ブランドデザイン・広報・企画

ウェビナーやオンライン商談等のインサイドセールスを積極的に取り入れた販売スタイルの推進を目指しています。また、DXによる「つながる&見える化」の推進でお客様とKTCのデジタルトランスフォーメーションを図っています。
こうしたDXの推進だけではなく、KTCのブランド価値を向上させるため、自社デジタルメディアやソーシャルメディアの運営、広告宣伝等も行っています。

配属職種7 ●コーポレート(管理)

総務、経理、情報システム、人事などの専門的なバックオフィス業務(管理部門)です。
企業活動の基盤を下支えしているのはもちろん、組織運営をしていく上で重要な業務を行います。
また、DX時代に即した仕組みづくりやインフラ整備、そして何より従業員一人ひとりがHappyに(笑顔で)働ける働きがいのある職場づくりを推進しています。
今後はESG経営も重要な課題として取り組んでいきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

適性検査(C-GAB+)を実施いたします。

内々定までの所要日数 2カ月程度
1ヵ月半~最大2ヵ月程度
選考方法 適性検査・書類審査・面接(3回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 (1)エントリーシート(My CareerBox)
(2)成績証明書
(3)卒業証明書
※(2)(3)につきましては学校での発行準備が出来次第、ご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

ものづくりから営業まで様々な職種があるKTC。バックボーンを問わず、KTCで挑戦したいことがある方、KTCの思いに共感いただいた方にぜひご応募いただきたいと思います。
また、ジョブローテーションで、文系理系など学部を問わず様々な職種を経験いただけます。

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接・最終面接をリアル開催する場合、弊社規定に従って交通費を支給いたします。
(一次面接:オンライン)
また一次面接合格者の中で希望者向けに少人数制のリアル会社見学会を開催いたします。
リアル会社見学会に関しましても弊社規定に従って交通費を支給いたします。
求める人物像 「社会の期待を超えたツールで、人の能力を拡張し、世の中の安全を創り出す」に賛同頂ける、チーム「KTC」の仲間を募集します!

変革の時代を生き抜くため、KTCでは長期ビジョン『KTC vision 2030』を策定しました。
基本方針にある「人の能力を拡張する」という言葉には、性別、文化、習熟度さらにはハンディキャップなどの枠を超えて、「同じこと」ができる、「今以上のこと」ができる未来を創ることを表しています。 決して簡単なことではありませんが、2030年には「ツール」の提供を通して世の中の安全を創り出します。
こんな学生の方におすすめ ■時代の激しい変化に対応し、自らの仕事や組織をもっと面白く、もっと楽しく変革することに興味がある方、新しい世界、ニューノーマルを実現したい方、チャレンジしてみませんか?
■デジタルトランスフォーメーション(DX)に興味のある方
■バイク好き、車好き、ロボット好き、PC好き、○○好き
 色々なことに情熱と好奇心を持って取り組んでいる学生の方 を大募集!

いずれかの(いずれもの)キーワードに興味を持った方、
興味を持ったけど具体的なイメージが湧かない方、
まずは会社説明会で、KTCのリアルに触れてみませんか?
 ・KTCで働くとどんなことができるの?
 ・どんな成長ができるの?
といった就職活動上で生まれる不安の解消や、挑戦したいことや夢の具体化を、KTCがお手伝いします!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)242,500円

242,500円

大卒

(月給)232,500円

232,500円

短大・高専・専門学校卒

(月給)202,500円

202,500円

・既卒者については学校種別に応じて、新卒者と同等の初任給を支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新入社員(大卒):235,500円(健年補助手当 約3,000円)

[新入社員(営業職)の場合]
・本社勤務(大卒):265,500円
(営業手当 30,000円 健年補助手当 約3,000円)
・東京支店勤務(大卒):270,500円
(営業手当 30,000円 地域手当 5,000円 健年補助手当 約3,000円)
諸手当 ※健年補助手当:給与において控除する健康保険料、厚生年金保険料の本人負担分の1/10を支給します。

(例)大学院卒で月給242,500円の場合、約3,000円を支給

   大卒で月給232,500円の場合、約3,000円を支給

   短大卒で月給202,500円の場合、約2,500円を支給。
昇給 給与改定:年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
(3.2ヵ月+α:2024年度実績)
年間休日数 125日
休日休暇 【年間休日125日】(2025年度実績)
 ・完全週休2日制(土日)※会社カレンダーに拠る
 ・長期休暇:GW、夏季休暇、年末年始休暇
 ・年次有給休暇、フレキシブル休暇
 ※初年度の場合、初年度10日 最高20日
待遇・福利厚生・社内制度

■各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体企業保険
■教育研修:新入社員に対し、安全体感教育やビジネスマナー等の基本研修、現場研修を実施。
■自己啓発支援:資格取得時、免状取得者祝金制度あり。
■カフェテリアプラン:自己啓発、健康サポート、リフレッシュのテーマに沿って、会社が費用を一部補助します。
(使用例)
 ・自己啓発:各種資格検定、体験教室、書籍購入 等
 ・健康サポート:各種予防接種、健康診断オプション費用、PCR検査費用 等
 ・リフレッシュ:映画やコンサート等の観劇費用、スポーツ施設利用代 等
■時短勤務制度:介護や育児がある場合、申請いただけます。
■遠隔地採用の場合、借り上げ社宅制度あり。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

・屋内全面禁煙
※屋外に喫煙可能場所あり。喫煙可能時間:就業時間外(就業前後、休憩時間)のみ

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 石川
  • 愛知
  • 京都
  • 広島
  • 福岡

営業職の場合、支店・営業所勤務となる場合がございます。
 ・支店:東京、名古屋、近畿(京都)
 ・営業所:札幌、仙台、関東(さいたま)、金沢、広島、福岡

勤務時間
  • 8:05~17:00
    実働7.92時間/1日

    営業職の場合:8:50~17:45
    実働7.92時間/1日
    休憩時間60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

京都機械工具(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
京都機械工具(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京都機械工具(株)【東証スタンダード市場上場】の前年の採用データ