最終更新日:2025/4/1

(株)エフピコ【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • プラスチック
  • 環境・リサイクル
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都、広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

日々奮闘!お客様に最善の対応を…!

  • 坂本 育真
  • 2022年
  • 広島修道大学
  • 経済科学部 現代経済学科
  • 東京営業第3部 営業3課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東京営業第3部 営業3課

現在の仕事内容

主に北関東エリア(群馬県・栃木県)に展開されているスーパーマーケット様を中心に営業活動を行っています。
日々お客様とコミュニケーションを取り、売り場の見栄えを良くする提案や現場の作業性の向上に繋がる容器の提案を行っています。
消費者の方が商品を手に取り買って頂くことがエフピコの利益に繋がるため、時にはスーパーマーケット様の商品開発から携わることもあります。
汁漏れ防止や陳列のしやすさなど、容器によってさまざまな機能を兼ね備えているため、お客様の問題点に対して最善の対応が出来るように日々注力して活動しています。


今の仕事のやりがい・おもしろさ

お客様に提案した容器が売り場に陳列されている様子を見ると頑張って良かったと感じます。
エフピコには約11,000アイテムもの容器の種類があり、それぞれの機能性やサイズ、柄を覚えることは大変ではありますが、日々経験を重ねていくことで徐々に製品の性質を捉えることができ、お客様の要望に沿った提案に繋げていけるようになりました。

精肉部門のバイヤーから商品の見栄えを良くしたいとの要望があり、全国のスーパーマーケット様の売り場事例から情報をピックアップし、北関東では取り組んでいないクリアカップを使用した売り場を作り、販売をすることで、鮮度感や見栄えの良さを上げる提案を行いました。
その結果、売り場全体の見栄えが良くなりお客様が手に取りやすい売り場づくりを実現することができました。売上も上がり、今では全店使用されるまで浸透されています。
お客様から「相談してよかった、ありがとう」と言ってもらえたことが1番のやりがいとなっています。


エフピコとの出会い・入社の決め手

元々食品に携わる仕事がしたい思っており、業界最大手であるエフピコの食品容器、トレーを通じて人々に豊かな食生活を提供したいと感じました。
また地元広島が誇る有力企業であり、時代の変化に対し先を見据えた挑戦性や障がい者雇用、リサイクルといった社会に貢献できるという観点からも魅了され入社を決めました。
その他にも説明会や先輩社員懇談会を通じて、社員の方々の人柄が温かく、自分が働いているイメージを持つことが出来たということも1つの要因となっています。


エフピコの自慢ポイント

上司、先輩社員の方々の人柄が良いことです。
仕事のことで分からない事や困った事に対して自分から質問する前に、「大丈夫?」と気にかけてくれる方が多いため、とても働きやすい環境だと思います。
また休日には同期で旅行に行くことや、先輩社員の方々とスポーツをして交流を深める機会が多いため、充実した休日を過ごせることも自慢のポイントの1つです。


学生のみなさんへメッセージ

就職活動において、自分の思うように事が進まず落ち込むことや自身を無くすことがあるかと思いますが、最後まで諦めずに頑張ることでご縁のある会社に必ず出会えると思います。
周りが徐々に決まり出すにつれて焦りが出てきますが、自分のペースでゆっくりでも大丈夫です。
悔いの残らないように一生懸命頑張ってください!面接では笑顔を大切に!応援しています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エフピコ【東証プライム上場】の先輩情報