最終更新日:2025/4/1

(株)日水コン

  • 上場企業

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 建設
  • 機械設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

5daysインターンシップ

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
5daysインターンシップの紹介画像

以下、2026年卒向けの実施例です。

-------------------------------------------------
「水と社会とワタシ」
水:事業について 社会:世の中とのつながり ワタシ:応募者である私(自身)とのつながり

世の中に水がなくなったら。。。

当たり前に存在するからこそ
日水コンの仕事はわかりづらいのかもしれません。
水が当たり前に存在するように世の中に日水コンは存在しています。

でも圧倒的な存在感がこの会社にはあると思っています。
皆さんにはその存在を知っていただきたく今回のプログラムを用意しました。
-------------------------------------------------

複数の仕事体験コースから、ご希望のコースで水コンサルタントの仕事体験ができます。
1、水道コース
水道事業部は、あたりまえのように使える日本の水道を、
いつまでもあたりまえに使えるよう維持・発展させる、”やりがい”の大きな仕事をしています。
若手が元気な風通しの良い職場で、仕事を通じた社会貢献を体験してみませんか。

2、下水道コース
下水道事業部は、多様な人材が豊富で全支所に技術職員がいます。下水道は、古くなった施設の更新、気候変動に伴う豪雨対策、人口減少に伴う施設の統廃合、脱炭素対策等、多岐にわたる課題があります。課題解決に向けて新たな業務にチャレンジしたい方、お待ちしています。

3、河川コース
「防災・減災・流域治水を体験!」
河川の防災・治水だけでなく河川をフィールドとした環境(水辺)整備、自然再生に取り組んでいます。河川やダムを中心にした防災、河川環境をテーマにコンサルタントの仕事を体験できます。

4、DXソリューションコース
“水インフラを支えるDXを学びませんか”
上下水道とDXがどのような関りを持っているか知り、
水コンサルタントとしてどのようなことを行っているかを体験できます。

5、環境・資源コース
環境・資源部では水処理・水環境・資源循環の3分野で、現場と計画・設計の橋渡しとなるべく業務に対応しています。水コンの根幹である水量・水質の評価や数値解析技術を体験したい方の応募をお待ちしています。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 以下、2026年卒向けの実施例です。

1 水コンサルタントの仕事体験。
内容はコースによって異なります。
ご希望コースの先輩社員とともに業務体験をしていただき、後日社員からのフィードバックもお送りいたします。
〇実施コース
水道、下水道、河川、環境・資源、DX

〇体験業務例
・水道、下水道、河川のコンサルティングに関する理解
・CAD基本操作演習
・浄水場または下水処理場の設計図面、数量計算書の読み取り
・水量・水質の評価や数値解析技術体験

2 水コンサルタントの社会的意義
昨今頻発している災害に対してコンサルタントとしてどのように対応しているのか、日水コンが社会に対してどのような価値を提供できるのか等、当社および水コンサルタントの社会的意義を感じていただきます。 

3 インターン生同士のディスカッション/自己分析
コンサルタントとして、社会人としてどのような考え方が必要であるか、社員との交流やディスカッションを通じて考えを深めていただきます。
また、今後活動を進める皆さんの一助となれるよう、自己分析ワークも行います。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり個人へのフィードバックあり
体験できる職種 機械・電子機器設計建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)システム保守運用
開催地域 東京
実施場所 本社での対面実施
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月中旬~9月下旬

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 大学・大学院に在籍する学生(学部、修士)
高専に在籍する学生(本科、専攻科)

*水分野の仕事に興味をお持ちの方
*日本語でのコミュニケーションに問題がないこと(日本語能力検定レベルN1~2程度)
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
希望者多数の場合は抽選を行います。
応募締切日 2025年7月4日
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
実費支給
宿泊費 支給あり
家族や友人のもとで宿泊ができない場合、宿泊補助あり(10,000円/日)
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)

問合せ先

問合せ先 株式会社日水コン インターンシップ担当
TEL 03-5323-6213
E-mail saiyou@nissuicon.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)日水コン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日水コンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日水コンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日水コンのインターンシップ&キャリア