最終更新日:2025/4/1

九州電力(株)・九州電力送配電(株)[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 専門コンサルティング
  • 不動産
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
台風や地震による災害発生時などは、非常災害対策本部を設置。関連・協力会社などと連携を図りながら迅速な復旧作業に努める。
PHOTO
大分県の九重町にある「八丁原発電所」は、1977年に完成した日本最大の地熱発電所。再生可能な自然エネルギーを活用した発電所の代表格である。

募集コース

コース名
総合職 九州電力(株)/九州電力送配電(株)
2023年3月から2026年3月までに大学(院)または、学位授与機構が認定した高専・短大の専攻科を卒業(修了)・卒業(修了)見込みのかた。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ◆事務(エリア指定なし)※学部・学科不問

幅広い活躍のフィールドがあります。営業、コーポレート戦略、経営管理、用地、環境、広報、総務、人事労務、経理、資材、燃料、海外事業など

配属職種2 ◆事務(エリア指定コース)※学部・学科不問

営業、用地業務など、各エリア内で直接お客さまと関わる業務
※応募者が生活拠点となる支店エリアを指定できる採用区分(エリア指定コース)です。詳しくは当社ホームページをご覧ください。

配属職種3 ◆エネルギーコンサルティング ※理工学系

技術提案営業(専門的な技術の知識を活かし、電気設備などについてお客さまに技術サービスを提供)

配属職種4 ◆技術系総合職

配電、電力輸送(送電・変電)、水力、火力、原子力、電子通信、システム企画、土木建築など
※専攻により、受験単位及び配属予定部門が異なります。詳しくは当社HPをご覧ください。

配属職種5 ◆障がい者特別選考 ※学部・学科不問

事務系各部門の業務に携わっていただきます。応募するには以下の条件をすべて満たしておく必要がありますのでご注意ください。
・障がい者手帳を保有していること
・自力による通勤が可能なこと
・介助者なしに業務遂行が可能なこと
・転居を伴う異動が可能なこと

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

★★技術系部門向け奨学金返還支援制度の導入について★★

技術系新卒として入社する学生を対象に、経済的・心理的負担を軽減し、安心して働ける環境を整備する観点から、奨学金返還支援制度を導入します!
(詳細については、内定者に向けて、別途周知)
■支援額(予定):最大126万円(上限:1.5万円、最長7年間)
■対象者(予定):2025年度4月1日以降に技術系部門に新卒入社する学生※のうち日本学生支援機構の貸与型奨学金を利用している者
※:大学院・大学・高等専門学校の卒業(修了)者

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接(複数回)など
選考の特徴

2026年卒向けの方への選考に関して、具体的な選考方法はマイページにてご案内いたします。

提出書類 最終学校学業成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※詳しくは、下記リンクより、当社マイページにご登録のうえ、ご確認ください。
https://job.axol.jp/qd/s/kyuden_26/entry/agreement

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※ ただし、専攻により受験単位が異なります。
当社は2020年4月に送配電部門の分社化を実施しましたが、送配電業務従事者を含めて九州電力(株)で募集・選考を実施します。技術系は、専攻内容などを踏まえ、配電、電力輸送(変電、送電)電子通信、システム企画、発電(火力、原子力、水力)、土木、建築のいずれかの部門に配属されます。
※入社後の送配電業務従事者(配電、電力輸送部門)について留意点があります。

※詳しくは、下記リンクより、当社マイページにご登録のうえ、ご確認ください。
https://job.axol.jp/qd/s/kyuden_26/entry/agreement

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

受験単位が受験者の専攻に応じて分かれております。
※「受験単位」【事務(エリア指定なし)】と【障がい者特別選考】については、併願が可能です。   
※それ以外の「受験単位」の併願はできませんのでご注意ください。  

※詳しくは当社ホームページや、下記リンクより当社マイページにご登録のうえ、ご確認ください。
https://job.axol.jp/qd/s/kyuden_26/entry/agreement

障がい者向けコースあり 希望者には、障がい者特別選考を実施いたします。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)251,500円

251,500円

大学卒

(月給)230,000円

230,000円

高専卒

(月給)206,000円

206,000円

短大卒

(月給)197,000円

197,000円

専門学校卒

(月給)187,000円

187,000円

各社共通(対象:九州電力(株)/九州電力送配電(株))

  • 試用期間なし

各社共通(対象:九州電力(株)/九州電力送配電(株))

  • 固定残業制度なし

各社共通(対象:九州電力(株)/九州電力送配電(株))

諸手当 通勤費支給等各種手当あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 128日
休日休暇 ■完全週休2日制
国民の祝日
年末年始
リフレッシュ休日(年間5日間の連続休日)
アニバーサリー休日(年間1日)
夏期休暇(年間3日間)
年次有給休暇(20日)
ボランティア休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
産前・産後休暇、育児休職(子が2歳到達)、カムバック制度、
財形貯蓄制度、各種貸付金制度、カフェテリアプランなどの制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

就業場所によっては、屋内に喫煙のみ行う部屋あり。(分煙対応済)

勤務地
  • 東京
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

九州電力
[本店 福岡にある本社機能]
●主な仕事
九州電力および九電グループの戦略を立てるとともに、支店やその他の機関の業務を統括管理しています。

[支店:8カ所(福岡県に北九州と福岡の2カ所、ほか各県に1カ所)]
●主な仕事
全社の方針に基づき、支店エリア内の方針・目標を立て、業務を管理しています。

[営業所:50カ所 最もお客さまに近い職場]
●主な仕事
電気の使い方や料金などに関する営業活動を行っています。

[発電所]
●主な仕事
安全・安心を最優先に運転管理を行い良質で低廉な電気をつくっています。
地熱発電所や太陽光発電所、風力発電所では、国産エネルギーを有効利用し環境にやさしいクリーンな電気を作っています。

九州電力送配電
[本店 福岡にある本社機能]
九州電力送配電の戦略を立てるとともに、支社やその他の機関の業務を統括管理しています。
また、需給運用業務、系統運用業務など、さまざまな業務をおこなっています。

[支社:8カ所(福岡県に北九州と福岡の2カ所、ほか各県に1カ所)]
全社の方針に基づき、支社エリア内の業務を管理しています。

[配電事業所:54カ所 最もお客さまに近い職場]
管轄エリアの配電設備の保守管理を行っています。
また、お客さまからの電気に関するお申し出対応等を行っています。

[内燃力発電所:27カ所]
離島の安定的な電源供給を行っています。

勤務時間
  • 8:50~17:30
    実働7.83時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

九州電力(株)・九州電力送配電(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
九州電力(株)・九州電力送配電(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 九州電力(株)・九州電力送配電(株)の前年の採用データ