最終更新日:2025/4/28

アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(家電・通信・OA機器)
  • コンピュータ・通信機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県、福岡県
PHOTO
  • 役員
  • 商学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • IT系

事業部間のバランスを取り社会貢献を果たす!

  • 遠山 健一
  • 2000年入社
  • 山口大学
  • 経済学部 経営学科
  • アプライド株式会社 執行役員 経営戦略室長 兼 通販営業部 部長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名アプライド株式会社 執行役員 経営戦略室長 兼 通販営業部 部長

  • 勤務地福岡県

これまでのお仕事の経験と活かせそうなところは?

アプライド店舗での店長、マネージャーを経て、商品課、通販営業部、経営戦略室を経験してきました。
特に商品課では、店舗で販売する商品の仕入れ業務を主に行いますので、様々なメーカーや流通業者の方たちと、商談を重ねていく中で、商売の世界について多くのことを学び、成長できたと思います。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

新しいコトを始める時に、大切なのは「出来ないことはない→やり方を考える→即、行動する」です。簡単に成果が見えるようになることは、そう簡単にありません。毎日一歩でも前に進めることが重要です。どんなに高い山でも、一歩ずつ進んでいけば必ず頂上にたどり着きます。立ち止まったり、下を見てあれやこれや考えない事が大切ですね。とにかく上を向いて、頂上の景色を想像しながら、ただひたすらに歩く!
但し、スピードも求められます。より効率を上げていくことも大切です。【新しく生みだす】というのは、持っている知識や経験のモノ・コトから生みだすしかありません。その知識や経験をどれだけ多く持っているかが重要です。

学生の皆さんにお伝えしたいことは、学生の内にしか出来ない事に、一つでも多くチャレンジし、そこから得られる知識や経験を、多く溜めこんで社会に出て欲しいと思います。無駄なことは一つもありません。どんなことでも必ず何かの役に立ちます。。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アプライドグループ<アプライド(株)【東証スタンダード市場上場】他>の先輩情報