最終更新日:2025/4/21

アイコクアルファ(株)

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • ソフトウエア
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 営業系
  • 技術・研究系
  • 専門系

MBSEツールを使ってシステム設計をより効率よく・良いものへ

  • 一色 拓真
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 名城大学
  • 情報工学部 情報工学科
  • MS事業部(ALM開拓)
  • 顧客業務へのシステムズエンジニアリングの適用検討

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名MS事業部(ALM開拓)

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容顧客業務へのシステムズエンジニアリングの適用検討

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

朝礼・スケジュール確認・お客様、社内からのメールを確認します。

8:30~

技術調査・打ち合わせ資料作成・顧客とのWeb会議をします。

12:00~

昼食は社内食堂にて喫食します。
4種類のメニュー(定食・丼ぶり・麺定食・カレー)から好きなものを選択して食べます。

12:45~

お客様を訪問し打合せや教育を行ったりしています。

16:45~

帰宅
場合によっては1~2時間程度の残業をしています。

現在の仕事内容

顧客へのMBSEツール操作教育の実施や、業務への活用支援など


今の仕事のやりがい

航空業界や自動車業界など様々なお客様と関わることができ、案件を通してシステム設計のやり方やどうしたら課題解決につながりそうかなどという知見をえられるところ


この会社に決めた理由

アイコク独自の制度である、事業部の業績に応じてボーナスが変動する制度(成果配分)や、給料の一部を自分で決めることができる制度(レベルアップ加給金)などの制度が面白そうと感じたため


当面の目標

システムズエンジニアリングに対する理解やツール利用技術を深めていき、様々な顧客の業務改善のお手伝いができるようにしていくための、幅広い知識や力量を身に着けていくこと


将来の夢

システム設計やMBSEツール利用に関する困り事のある顧客が、アイコクに任せておけば何とかなると思ってもらえるようなエンジニアになること


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アイコクアルファ(株)の先輩情報