最終更新日:2025/4/22

(株)レリアン【伊藤忠グループ】

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売
  • 百貨店

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高(単独)
268億円(2024年3月期)
従業員(単独)
963名(男性51名・女性912名)(2024年3月期)

【伊藤忠グループ】時代を超えて愛されるクオリティを提案する大人の女性ブランド

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    素材、着心地、シルエットなど「最高のモノづくり」を追求。一流のおもてなしにも定評のある会社です。

  • 制度・働き方

    本物を追求した商品に見合うスタッフの育成に力を注いでいるため、多彩な研修プログラムをご用意。

  • やりがい

    社員全体の月平均残業時間は4.2時間。ワークライフバランスの充実を図っています。

会社紹介記事

PHOTO
レリアン社員の唯一最大の仕事は「お客様の満足を実現すること」。企業理念の「三方よし」とともに弊社が大切にしている商いの心です。
PHOTO
環境問題も重要な課題と捉え、人とファッションの優しい循環を目指すプロジェクト "Happy Circulation" を始動しました。

服も人も最高のクオリティーで、長く愛されている信頼のブランドです。

PHOTO

お客様にとって最高のひとときになる時間・空間を追求し続けているのがレリアンのショップであり、コンセプトです。

■信頼されるブランドのこだわりの道のり
当社の企画チームには20年以上にわたり、9号サイズの試着をしてきたプロがいます。数千点にも及ぶ商品をすべて試着し、ほんのわずかな違和感も逃さず、数ミリ単位で修正するためです。深い信頼関係で結ばれたメーカーの方々とともに、レリアンというブランドに最もふさわしい素材、シルエット、着心地の服を創り上げる。だからこそ、スタッフも自信をもっておすすめできるのです。

■最良の職場環境づくりが企業理念の「すべてはお客様のために」へ繋がる
「すべてはお客様のために~All for Customers」を理念に掲げる当社は、何よりも店頭を大切にしております。行って楽しい、話して楽しいショップ作りを目指しています。お客様の「ありがとう」の一言に喜びを感じ、さらに成長しようと努力を惜しまない、そんなスタッフが少しでも安心して働き続けられるよう、たくさんの制度を用意し活用してもらっています。

■レリアンは人物の感動度重視
レリアンは難しいものではありません。何ができて、どんなときに喜びを得て、活力を生み出せるのか…。その未知の部分に、レリアンの価値が込められているからです。最初から完璧である必要はまったくありません。個々のペースでキャリアを積んでいく中で、日々感じる喜びややりがい、その奥深さ、力強さ。それこそが答えだと思っています。レリアンのショップを訪ねてくだされば、こうした会社の姿勢をすぐに感じ取っていただけることでしょう。そして、そんなふうに素直に感動できる人をお待ちしています。その想いをそのまま、レリアンのお客様へ伝えてほしいのです。

会社データ

事業内容

PHOTO

レリアン本社 総合受付

婦人既製服の小売りおよび製造販売

【展開ブランド】
■Leilian
■CARA O CRUZ
■NEMIKA
■LANVIN en Bleu
■LANVIN COLLECTION
■loopool
本社郵便番号 153-0042
本社所在地 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー2F
本社電話番号 03-6834-7217
設立 1968年4月
資本金 1億円
従業員(単独) 963名(男性51名・女性912名)(2024年3月期)
売上高(単独) 268億円(2024年3月期)
事業所 東京本社、商品ステーション(大田区仲池上)、

全国317店舗(百貨店・ショッピングセンターおよび路面店)
株主構成 伊藤忠商事(株)
主な取引先 全国主要百貨店ほか
平均年齢 47歳(男性49歳、女性47歳)
沿革
  • 1968年
    • (株)レナウン、伊藤忠商事(株)、三菱レイヨン(株)の共同出資で設立
  • 1977年
    • 大きいサイズの専門店「レリアンプラスハウス」の 展開開始
  • 1978年
    • POSシステム導入開始
  • 1985年
    • 再雇用制度導入
  • 1988年
    • 創立20周年記念事業として現本社ビル完成
      商品ステーション竣工
      新POSシステム「LIPS」導入
  • 1989年
    • リフレッシュ休暇制度導入
  • 1990年
    • リゾートファッション「キャラオクルス」のショップ展開開始
      海外事業として現地法人を設置
  • 1993年
    • (株)アバンを子会社化
  • 1999年
    • 大人のためのセレクトショップ「アン レクレ」をショップ展開開始
  • 2000年
    • プレスルームを開設
  • 2007年
    • プライバシーマークを取得
  • 2011年
    • (株)ラメールを子会社化
  • 2012年
    • 現地法人を設置
  • 2014年
    • 新コンセプトストア、NEMIKA店舗展開
  • 2017年
    • 子会社(株)ラメールと合併
  • 2021年
    • 本社を目黒区の住友不動産青葉台タワーに移転
  • 2023年
    • SDGsに特化したEC限定ブランド「loopool」展開開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 84.4%
      (257名中217名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新卒フォローアップ研修、販売員研修、店舗間交流研修、昇進研修、選択型オンライン研修ほか
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
資格取得支援制度・・・合格した社員に、資格取得奨励金を支給します。
・色彩活用パーソナルカラー検定
・カラーコーディネーター検定
・骨格診断アドバイザー検定
・日本化粧品検定
・敬語力検定
・アドビ認定プロフェッショナル
・MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)
・ITパスポート
・基本情報技術者
・ビジネス実務法務検定
・簿記検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪人間科学大学、大妻女子大学、活水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、実践女子大学、四天王寺大学、就実大学、昭和女子大学、杉野服飾大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、西南学院大学、西南女学院大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、筑紫女学園大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京工科大学、東京国際大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北生活文化大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、広島修道大学、広島女学院大学、福岡女学院大学、藤女子大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、松山大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、安田女子大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、関西外国語大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、杉野服飾大学短期大学部、創価女子短期大学、文化学園大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、専門学校神田外語学院、ドレスメーカー学院、日本外国語専門学校、ヒロ・デザイン専門学校、文化服装学院、大阪夕陽丘学園短期大学、中村学園大学短期大学部

採用実績(人数) 2023年度/9名
2024年度/10名
2025年度/11名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 - -%
    2023年 9 - -%
    2022年 0 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)レリアン【伊藤忠グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)レリアン【伊藤忠グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ