最終更新日:2025/4/25

守谷輸送機工業(株)【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 機械設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
神奈川県

【2Days】エレベータ―の開発・設計・製造の仕事体験プログラム!

  • 仕事体験
  • 対面開催
【2Days】エレベータ―の開発・設計・製造の仕事体験プログラム!の紹介画像

※実施内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■守谷輸送機工業とは?
当社は「人」が乗るための乗用エレベータ―…ではなく、「荷物」を運ぶための「荷物用エレベーター」や船で稼働する「船舶用エレベーター」の製造をしている専業メーカーです。

創業年数は75年。本社所在地は神奈川県横浜市金沢区。
安定した経営基盤が自慢の、長く腰を据えて活躍できる企業です。

■工場での仕事体験やエレベーターの講義&実際の現場見学も!
大学・大学院に在学中の方を対象に「仕事体験プログラム」を開催します。
日程は、8月8日~9日の2日間通しでの開催です。

通常の会社説明や製造業界の解説の後に、エレベーターの「開発」「設計」「製造」の3職種の講義等や仕事体験を2日間に分けて実施します。

「開発」「設計」「製造」の3部門で職業体験を通じ、モノづくりの現場をリアルに体感いただけます。
テストタワーでのエレベーター動作確認や構造説明、CADを使用した設計体験、生産計画や資材・工程管理を含む製造工程の学びなど、幅広いプログラムを用意しています。
また、先輩社員との交流を通じて、各部門の役割や連携について深く理解し、働く魅力ややりがいを発見する機会にもなります。
社会を支えるエレベーター技術に触れる貴重な体験に是非、エントリーしてください!

■対象となる方
・製造業や機械・電気・輸送機(エレベータ―)等に関心のある方

■エントリー方法
マイナビ2027からお申込みください。

■ご予約後の流れ
ご予約確認後、担当者より詳細をご連絡いたします。


あなたのご予約をお待ちしております!

概要

就業体験内容 ※仕事体験は状況により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

■1日目(本社工場)
 ・業界分析・会社説明(総務部)
 ・エレベーターができるまで講義(総務部)
 ・テストタワー見学、開発に関する業務体験(開発部)
 <休憩>
 ・工場見学(製造部)
 ・荷物用エレベーター見学(製造部)
 ・製造に関する業務説明と業務体験
 ・先輩社員との座談会
 ・ 終礼

■2日目(テクニカルセンター)
 ・オフィス見学
 ・営業部の業務説明
 ・船舶部の業務説明
 <休憩>
 ・設計に関する業務説明と業務体験(設計部)
 ・先輩社員との座談会(設計部)
 ・終礼

<内容詳細>
1.エレベーターの開発業務体験
テストタワーの見学とエレベーターの構造、動作の説明、動作確認の検査体験
2.設計業務体験
図面の基礎学習、実際のエレベーターを題材としたCADを用いた製図体験
3.製造業務体験
生産計画業務の確認、資材管理、工程管理を含む全製造工程の解説
4.その他関連部署紹介
業務体験と関連性がある 営業部門や船舶部門の業務内容と役割の説明。

★備考
 ・仕事体験は工場での作業も含みます。作業着は貸出いたしますが、安全靴含め汚れても良い靴をご持参ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
現場社員からのフィードバック有り
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス建築/建築設備
開催地域 神奈川
実施場所 本社工場及びテクニカルセンター
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月~9月の期間内で実施予定です!

・実施日数
2~4日

・詳細
開発職、設計職、製造職に係る各種プログラム(2DAYS)
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
5名程度
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
・入社5年以内の若手社員
・開発部、設計部、製造部の社員
・人事採用担当

応募要項

参加条件 大学生、大学院生 ※理系学生歓迎
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 守谷輸送機工業(株)
〒236-0004
住所:神奈川県横浜市金沢区福浦1-14-9
TEL:045-785-3111
担当:総務部 人事担当
交通機関 JR京浜東北・根岸線 新杉田駅または
京浜急行線金沢八景駅乗換え双方とも約12分
横浜金沢シーサイドライン福浦駅下車徒歩8分
会社ホームページ https://moriya-elevator.co.jp/
本社地図(GoogleMap) https://maps.app.goo.gl/PTNfgPUifKwf2QiYA

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

守谷輸送機工業(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン守谷輸送機工業(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

守谷輸送機工業(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 守谷輸送機工業(株)【東証スタンダード上場】のインターンシップ&キャリア