最終更新日:2025/4/14

大阪中小企業投資育成(株)

業種

  • 政府系・系統金融機関
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • その他金融
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系
  • 専門系
  • 金融系

投資先企業の成長を喜びとし、自らの成長も実現できる

  • S.C
  • 2001年
  • 大阪大学
  • 経済学部 経済学科 卒業
  • 九州支社
  • 投資先企業の開拓・経営相談対応など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名九州支社

  • 仕事内容投資先企業の開拓・経営相談対応など

この会社に決めた理由

金融、ベンチャー企業に興味があり、政府系のベンチャーキャピタルで働きたいという思いが強くなっていたところ、『投資育成』に出会いました。民間の金融機関やベンチャーキャピタルとは違い、経営者のそばでじっくり話ができるというところに魅力を感じ、入社を決めました。5年、10年あるいはそれ以上の時間をかけてひとつの企業・経営者と関わり、その会社を支えていく手助けができる仕事は、自身を必ず成長させてくれると感じました。


思い出に残るエピソード

ある経営者の方から、海外法人への投資についての相談を受けました。これまで経験のない事案だったので、会計士やスペシャリストを探す他、自らも勉強し、お答えをお持ちしたところ「ここまでやってくれるとは思わなかった。○○さんに相談してよかった。本当にありがとう。」と言ってもらえたのです。ご相談にお応えするという当たり前のことをしたつもりだったにもかかわらず、ここまで感謝していただけるとはなんて素晴らしいんだろう、この仕事をしていて良かったと心から思いましたね。


将来の夢・目標

入社15年を過ぎ、たくさんの企業とお付き合いさせていただきました。投資先企業が成長する姿を見ていると、失礼かもしれませんが、自分の子どものように思えることもあります。当面の目標は、投資先企業の全てのニーズにお応えできるようになることです。新しいご相談や課題はまだまだたくさんあります。これまでに培ってきた知識と経験を活かして、迅速に答えが出せるよう努めたいと思っています。夢は、投資した企業が上場するまで大きくなってくれることでしょうか。


バランスシートを介してだけではない、人としてのお付き合い

入社後、総務部門で3年半、その後業務部門を10年以上経験しました。その中で、先を見据えた経営者、斬新なアイデアをもつ経営者など、たくさんの経営者の方とお会いすることができました。尊敬できる経営者の方も多く、バランスシートを介してだけのお付き合いではなく、生身の人間同士としてお話しできるところにこそ、この仕事の面白さがあると感じています。
一所懸命な経営者の姿勢に惚れ込むこともあり、なんとかその会社を盛り立てたいと思うとこちらも自然と力が入ります。そんな企業は必ず成長してくれる。単なる資金供給だけでなく、株主として企業の健全な発展をサポートしながら、信頼関係を大切にし、ベンチャーキャピタルの先駆者として、投資先企業とともに成長発展していきたいと思っています。


学生の方へのメッセージ

資格を取得することだけに力を費やしていませんか?勉強することは大切ですが、履歴書に書くだけの資格ではもったいないです。たくさんのことに興味を持ち、自分が本当に好きだと思える仕事を見つけてください。当社に来てほしい人材は、物怖じしない、礼儀正しい人。オーダーメイドの事例が多く、難しい仕事と考えられるかもしれませんが、先輩社員が寄り添って指導してくれるので心配ありません。興味のある方は、ぜひエントリーしてみてください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 大阪中小企業投資育成(株)の先輩情報