「企業研究を通してやりたいことを見つけるのは、そう簡単ではありません。最初のうちは視野を広げたほうがいいので、少しでも『面白そう』と思える会社や仕事が見つかったら、インターンシップなどに参加しましょう。また、会社選びの軸を決めておくのもおすすめ。職場の雰囲気や社風を重視するなら、「オフィスではすれ違う社員の様子も見ておくべき」など、軸によって企業研究でのチェックポイントが変わってくるからです。当社の企業研究をする際は、駐車場開発の仕事の流れをしっかり理解しましょう。営業の仕事を深く知れば知るほど、駐車場開発への興味がさらに増すと思います」〈千北さん〉
「私は最初から業界を絞らず、幅広く企業を見ていました。多くの企業情報を集め、会社イベントに参加するうちに、『自分に合う、合わない』『向いている、向いていない』が次第にクリアになっていった実感があります。とりあえずアクションを起こしていろいろな世界を覗くことで、少しずつ方向性が見えてくると思います。また、社員と直接話せる機会があれば、遠慮せずに何でも聞いてみるといいですよ。私は後悔したくなかったので、聞きにくいことなども質問していました。当社についてリサーチをする際は、休日・休暇制度や福利厚生にも注目してください。働きやすい会社だということが、よくわかるはずです」〈河原畑さん〉