最終更新日:2025/5/1

ミサワホーム北海道(株)

業種

  • 住宅
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

お客様の希望の一歩先を叶えられる住宅づくりを目指してます!

  • H.M
  • 2023年入社
  • 北海学園大学
  • 工学部建築学科
  • 札幌東支店 第一営業グループ 営業一課
  • 札幌東支店にて新築戸建ての営業をしております!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌東支店 第一営業グループ 営業一課

  • 仕事内容札幌東支店にて新築戸建ての営業をしております!

私がミサワホームを選んだ理由

ミサワホームの「住まいは巣まい」のコンセプトに魅力を感じました。
私自身、幼い時に住宅の中で感じた原体験は、今でも心の中にあり、同じような気持ちをいろんな人に感じてほしいと思っていました。
そんな折に、ミサワホームの「住まいは巣まい」をきっかけに、ミサワホームの住宅づくりへは性能に限らず、デザインにも力を入れていること知りました。
全てにおいてバランスよく満足していただける住宅づくりをする会社であることを理由に入社を決めました。


一日のスケジュールを教えてください!

9:30 展示場清掃・メールチェック
10:00 お客様と打合せ(モデル案内、プラン打合せなど)
12:30 お昼休憩
13:30 お客様との打合せ資料作成(プラン作成、土地資料精査、プレゼン資料作成など)
16:30 お客様へ電話掛け
17:30 お客様へ資料のお届け
19:00 帰社・明日の業務内容整理
19:30 退社


この仕事をしていて嬉しかったエピソード

初めてご案内した時のお客様の契約が決まった時です。
契約していただいた方は、営業として配属されてから、しばらくお客様とのお打ち合わせする機会をいただくことができず、焦っていた時に、たまたまお会いしたお客様でした。
私の慣れない説明でも真剣に聞いてくださり、そのまま何度も打合せの機会をいただき、上司のおかげもあり、契約となりました。
初めてのことだらけで不安なこともありましたが、契約すると今までの不安が飛ぶくらい嬉しかった記憶があります。
このような体験をできるのは営業ならではだと思います。


今後の目標・ビジョンを教えてください。

もともとは建築に興味があり建築学科で建築を勉強していたので、将来的にはミサワホームのプラン作成を行う建築士として活躍することが目標です。
営業職は、人との関わり方やコミュニケーションの取り方をたくさん学び、経験することができる素晴らしい職種です。
今は建築の勉強だけでは得られない知識を蓄えている最中ですが、ゆくゆくはお客様の一歩先の要望を叶えられるような建築士になれるように、業務に取り組んでいます!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ミサワホーム北海道(株)の先輩情報