最終更新日:2025/4/1

日本ニューホランド(株)

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械

基本情報

本社
北海道

【WEB】<導入編>1次産業を支える仕事って?!1day仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催

「食」や「農業」を通して、業界全体を広く知っていただくWEB1day仕事体験です!
ZOOMを用いての開催なので、ご自宅からお気軽に参加が可能です!

みなさんとディスカッションやワークを交えながら楽しく進めていきますので、
専門的な知識は一つも必要ありません!!

皆さんも一度は手に取ったことがある“アノ”商品に注目して、
ワクワクする仕事体験をしませんか?

概要

就業体験内容 ■お願い
少人数制でワークを行いながら実施します。
カメラ・マイクはONの状態でご参加下さい。

■体験内容
・“アノ”商品の裏側をのぞいてみよう
・「食」に携わる業界について知ろう
・農作業って実際はどんな作業?
・日本ニューホランドと農業の関わりって?
・日本ニューホランドの仕事内容は?
・グループワーク
・今後の就業体験プログラムのお知らせ(WEB型)

■グループワーク詳細
農家さんが行っている農作業はどういったものがあるのか。
また、農作業に対して当社が扱っている農業機械がどのように貢献できるのかを
グループワーク形式で考えてもらいます。
それぞれの商材の特徴を理解して、実際に商材に触れる中で、
農家さんが直面している課題に対しての解決策を発表頂く、営業体験内容となります。
発表のなかで、良かった点や改善点をフィードバックする予定です。
当社営業職(カスタマーアドバイザー)がそれぞれの農家さんに適した
農業機械の提案をしていくうえで、知っておくべき初歩的な内容になりますので、
特に専門的な知識は必要ありません。
「食」に携わる業界について学ぶ入門編です!!気軽な気持ちでご参加下さい!
当社営業職(カスタマーアドバイザー)がそれぞれの農家さんに適したトラクターや作業機を提案や、その後の納品・納品指導を
していくうえで、知っておくべき初歩的な内容になります。

「食」に携わる業界について学ぶ入門編です!!
気軽な気持ちでご参加下さい!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
1day仕事体験を通して…
想像力・会話力・多角的視点を身に着けることができます!!
開催地域 WEB
WEB参加方法 ZOOMを用いての開催です。
服装も自由!!
ご自宅からお気軽にご参加できます!!
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月上旬~2月上旬の開催期間各月2回程度開催予定

・実施日数
1日

・詳細
午前・午後とも1時間程度のプログラムとなっています。
会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 「食」に関わる業界に興味のある方
一次産業に関わりたい方
地域に貢献したい方
農業や農業機械に興味のある方
是非、ご参加ください!!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

マイナビでのエントリー受付は2/9(日)までとなります。
2/10(月)以降は、採用担当者まで直接ご連絡ください。

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 日本ニューホランド株式会社
管理本部・総務部
担当 三橋・森山
電話 011-221-2130
メール jinji-info@nh-hft.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本ニューホランド(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本ニューホランド(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本ニューホランド(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ニューホランド(株)のインターンシップ&キャリア