最終更新日:2025/4/1

近藤建設(株)

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
当社は先輩社員が親身になって教育してくれるため、現場の経験を積んで成長できる環境があります。風通しの良い社風があることにより社員が安心して働くことができます。
PHOTO
当社はビル建設や木造注文住宅、大型木造建築物やリニューアルなど様々な建物を手掛けており、様々なことに挑戦できるので、自らの成長に繋がります。

募集コース

コース名
総合職
選考段階で職種の希望を伺います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

ビル施工管理職では、ビルや倉庫、医療福祉施設、公共施設の他、木造の保育園や幼稚園などの非住宅の大型木造新築工事現場で施工管理を行います。現場は大規模で携わる人数も多く、周りの人への配慮も重要です。また、お客様は地主様や企業様、公的機関のため、埼玉の企業、生活を支える身近で重要な建物を手掛けます。
木造品質管理職では、注文住宅や分譲住宅の工事が最適な条件で進められるようチーム体制で管理し、より品質の高い住宅をてがけるよう現場の確認を行っています。デザイン力のある設計によってKONDOならではのオリジナリティある住宅を手掛けます。

配属職種2 木造住宅設計職

お客様のご要望に合わせた注文住宅の設計、役所に提出する書類の作成、内外装のコーディネートなどの仕事があります。注文住宅の設計は、お客様の夢をカタチにしご満足いただくために要望の他に流行を取り入れたご提案で、感動する家づくりを手掛けます。

配属職種3 住宅営業職

お客様の要望を形にしていくために、お客様に対しての理解を深めながら設計と協力して最適なご提案をしていきます。また、出会いからお引き渡し後のフォローまで、お客様と一生涯のお付き合いができます。

配属職種4 リフォーム営業職

網戸の修理から部屋の増改築まで扱う規模は多岐にわたります。お客様のライフスタイルなどを把握し、現在よりも快適な生活ができるようご提案をしていきます。

配属職種5 建設営業職

ビルや商業施設、公共施設などの建物を通して地域の問題解決をし、街づくりに貢献できます。地主さんと事業者をマッチングさせるお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 作文

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 筆記試験(適性検査)、書類選考、面接、作文
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、成績証明書、健康診断書(二次面接にて、選考には関係ありません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

◆施工管理職、木造住宅設計職
 建築系・建築環境系 の学部学科
◆営業職
 全ての学部学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

埼玉県内の勤務となります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、大学院了

(月給)227,800円

197,800円

30,000円

専門卒3年制

(月給)220,000円

190,000円

30,000円

専門卒2年制

(月給)213,000円

183,000円

30,000円

諸手当(調整給=固定残業代)30,000円は一律で支給します。

  • 試用期間あり

3カ月(※期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代:30,000円(21時間相当分)
※固定残業代を超える労働を行った場合は追加で支給します

諸手当 通勤手当(上限月50,000円まで支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 111日
休日休暇 ・ビル施工管理職:日曜日・祝日・第1・2・3土曜日
・建設営業職:日曜日・祝日・第1・2・3土曜日
・木造品質施工管理職:日曜日・祝日・第1・2・3水曜日
・木造住宅営業職、木造住宅設計職:火曜日・水曜日

年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、産後休暇、育児休暇、メモリアル休暇(誕生日休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

■「制度」
・各種社保完備(厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険)
・各種サークル(野球、フットサル、テニス)
・退職金制度(確定拠出年金)
■「施設」
・保養所(湯沢、川奈)

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 本社勤務
    ・8:30~17:30

    住宅展示場勤務
    ・9:00~18:00

    工事現場
    ・8:00~17:00

    いずれも 実働8時間(休憩60分)

採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

近藤建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 近藤建設(株)の前年の採用データ