初任給 |
(年月実績)
関東エリア
|
(月給)220,000円
|
182,000円
|
38,000円
|
西日本エリア
|
(月給)220,000円
|
181,500円
|
38,500円
|
大卒・大学院・短大卒・専門卒・高専卒(すべて共通) ≪関東≫ 220,000円(一律資格手当込) ≪西日本≫ 220,000円(一律資格手当込)
※諸手当内訳は「資格手当+処遇改善手当」となります。 ※資格手当、処遇改善手当は一律支給となります。 ※介護職員初任者研修の資格手当が含まれています。
※試用期間あり(3カ月) その間の給与・待遇に変動はありません。
残業代は、1分単位で全額別途支給となります。
|
モデル月収例 |
●東京都勤務、有料老人ホーム配属・夜勤月5回の場合:290,000円 ●大阪府勤務、有料老人ホーム配属、夜勤月5回の場合:255,000円 ※夜勤手当は夜勤回数により異なります。 ※関東:夜勤1回につき10,000円、西日本:夜勤1回につき6,000円支給(配属事業所により異なる) ※残業代は、別途支給 |
諸手当 |
■夜勤手当:24時間型サービスに配属の場合のみ発生(1回3,000円~10,000円)※月4~5回程度 ■通勤手当:規定に基づき全額支給 ■時間外手当:残業時間に応じて別途支給(1分単位での支給) ■東京都居住支援特別手当:東京都に配属の場合に東京都の支給ルームに基づき支給 ■資格手当:介護職員初任者研修(5,000円)、介護職員実務者研修(15,000円)、介護福祉士(20,000円) |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月・12月) |
年間休日数 |
126日 |
休日休暇 |
125日(2023年度実績)
■通所介護 完全週休2日制(基本、日曜休み) 年間休日120日以上 ■施設内介護 完全週休2日制(シフト制) 年間休日120日以上 ■訪問介護 シフト制 年間休日112~129日(112日の場合は、勤務時間が30分短くなります) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■提携施設利用(リゾートホテル等)・財形貯蓄制度・団体総合生活保険 ■資格取得支援制度・従業員持株会、 ■産前産後休業・育児休業・育児短時間勤務制度(期間無制限) ■介護休業・介護短時間勤務制度(期間無制限)・看護休暇・ウェルネス休暇 ■慶弔休暇・anniversary休暇(記念日に3連休取得) 等
≪詳細≫ ●子育てサポート制度 ・育児休業取得率100% ・育児時短勤務制度について、育児負担が解消されるまで無期限利用可 ・短時間性社員制度あり ・ウェルカムバック制度(退職時と同条件での給与・ポジションでの復職が可能) ※子育てサポート企業として、厚生労働省「次世代育成支援認定マーク(くるみん)」を取得 ●ソラストポイント制度:勤続年数、予算達成、上司からのThanksポイントなど、付与されたポイントを様々な商品や旅行券などと交換できる制度 ●anniversary休暇:誕生日、結婚記念日などの大切な日に、3日間連続で休暇を取得できる制度
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
|
勤務地 |
- 茨城
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 愛知
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 岡山
- 広島
- 山口
- 愛媛
※居住地から1時間半圏内で配属を行います。 ※転居を伴う転勤はありません。 ※上記エリア以外にお住まいの方は、「入社準備金制度」をご利用いただけます。
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
残業時間 |
月平均 5時間 ※ICTの導入・働き方改革により残業時間が少なくなっています。 |
教育制度 |
【エルダー制度】 専属のエルダー(お姉さん・お兄さん的な存在)を選任します。 「エルダー」は歳の近い先輩社員を選任しますので仕事をする上での疑問や悩みなどを相談しやすい環境を整えていきます。
【入社時研修】 入社研修を2週間予定しています。 当社の「サービス理念」「接遇マナー」「リスクマネジメント」などを幅広く学習します。 入社後すぐに役立つ「介護技術」についても学びます。 研修は「基本テキスト」を使用して実施します。
【新卒フォローアップ研修】 入社1年目~3年目まで同期と一緒に年間複数回の研修が受けられます。 |
資格取得支援制度 |
【入社前】 選考合格時点で介護の資格をお持ちでない方を対象に、資格取得支援制度をご用意しています。「介護職員初任者研修」の受講料を8万円まで当社にて負担いたします。 受講する教室、スケジュールは、ご自身の通いやすい学校を選んでいただけます。 【入社後】 ・実務者研修、介護福祉士受検対策セミナーを社員特別価格にて受講可能 ・実務者研修、介護福祉士合格者には、資格取得一時金を支給 ・社内資格「ウェルフェアコンシェルジュ(接遇検定)」あり |
社内行事 |
【ソラストグループグランプリ】 毎年各事業所が取り組んだ、チームワーク向上においての好取組事例を発表。 また、事業所の様々な職種の中から、ベストケアマネジャー賞、ベストケアワーカー賞、ベストヘルパー賞などの表彰も行われます。
【勤続表彰式】 当社では勤続表彰式を行っています。
【満足アンケートの実施】 毎年1回顧客満足アンケート(介護)、利用者家族アンケートを実施しています。 ご利用者の声に耳を傾け、良質なサービスを提供を実現しています。 |