最終更新日:2025/4/7

パーソルAVCテクノロジー(株)

業種

  • ソフトウエア
  • 家電・AV機器
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
140億円(2024年3月)
従業員
925名(2024年4月1日現在)

世界のモノづくりを支えるエンジニア集団【主要株主:パナソニック、パーソルクロステクノロジー】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    開発の上流工程から関わりエンジニアとして成長できる!若いうちから実力に応じて仕事を任せてもらえます!

  • 制度・働き方

    年間休日126日以上!年末年始・GW・夏季休暇やファミリーサポート休暇など休暇制度も充実◎

  • 職場環境

    平均年休取得16.6日!コアレスフレックス勤務制度の職場で、仕事もプライベートも大切にできる環境です。

会社紹介記事

挑もう。AVC技術からその先の未来へ。

PHOTO

「当社のパーパス・ミッション・ビジョン・バリューは社員の声を聞き、ボトムアップでつくり上げたもの。人を一番大切にする私たちの思いが込められています」と佐藤社長。

【パナソニックの技術とパーソルの知見を融合した技術立社】
パーソルAVCテクノロジー株式会社は、パナソニックの映像・音響・情報通信の商品開発に携わってきた2社(AVCテクノロジー、AVCマルチメディアソフト)が1つになり、パーソルグループの一員として誕生した会社です。当社の強みはソフト・ハードの設計開発に加え、AI、クラウド、センシングといった先進技術を用いたIoTの実現とこれらを活用した総合的なソリューション力です。多くのお客様からもご評価いただき、毎年10%以上の成長をしています。

【あらゆるモノ・現場を先進技術でつなぎ、新たな市場を拡大中】
私たちは重建機、建設、物流、医療、食品など幅広い業界に開発サービスを展開するとともに、IoTを活用した新規事業も次々と立ち上げています。例えば酒造業務支援サービス『AI蔵Lab』もその1つです。このサービスはAIとセンシングで技術伝承や業務の効率化を実現しており、日本が誇る酒造りの伝統を未来につなぐ一助になったと自負しています。また、地方自治体と連携して直売所を核としたテクノロジー活用による地域活性化のプロジェクトも現在進めています。

【意欲ある若手も活躍!チャレンジできる】
前述した『AI蔵Lab』は入社2年目のエンジニアたちが開発しています。「やってみたい」と手を挙げた意欲を会社が後押しする形でプロジェクトが始まりました。当社ではこうした事例は珍しくなく、チャレンジしたい、学びたいなど意欲ある人材にチャンスを与える風土があります。技術を通じて社会に貢献したい、そんな志を持つ方なら必ず活躍していただけます。また、自分がやったものを世に出したい、仲間と一緒に仕事をしたいという方も大歓迎です。

【ともに挑戦し、ともに成長し、ともに笑顔に】
VUCAの時代と言われているように現在は将来予測が難しい時代です。人々の価値観、生活文化、社会環境、そして技術も一層進化していくでしょう。ただ、これらの変化はピンチなことではなく、私たちにとってチャンスであると考えています。私たちが培ってきた得意とする技術力を活かして未来に貢献していきます。『テクノロジーの力で、「かなえたい」をカタチに』という企業理念のもと、私たちとともに挑戦し、ともに成長し、そしてともに笑顔になる、そのような方を期待しています。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

代表取締役社長/佐藤 晃一

会社データ

事業内容
★90%以上が受託開発であり、高い技術力で開発を行っています!★

■映像・音響機器、情報通信機器のソフトウェア、機構、電気回路の設計・開発・評価

■モバイルアプリケーション、
 クラウドシステムの設計・開発・評価・運用

■AI や DX を活用した IoT システムの設計・開発・評価

■DX/IoT コンサルティング、PMO

■UX/UI デザインの設計・開発支援

―主なプロダクト―
・民生 AV 商品開発
 テレビ、BD レコーダー、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、CATV-STB

・業務用 AV システム開発
 業務用ディスプレイ、放送・業務用カメラレコーダー、レーザープロジェクター

・車載機器開発
 車載ディスプレイ、全周囲カメラ、ドライブレコーダー、電子メーター等

・エネルギーマネジメントシステム開発
 燃料電池、バッテリーマネジメントシステム等

・医療機器 / ヘルスケア
 血糖値計測機器、医療治具等

・ファクトリーオートメーション機器 / システム
 ロボットアーム、画像認識システム、物品検知システム等

・農業機器 / システム
 農業機械、測位システム、農業ロボット、業務系クラウド、サービス等

・物流機器 / システム AGV/AMR、空中配送ロボット等

・クラウドサービス
 産業系クラウドシステム、業務系クラウドサービス

・その他
 ドローン、AR/VR、AI 蔵 Lab、AI みぞみるくん、各種スマホアプリ等

(労働者派遣事業許可番号:27-303007)
本社郵便番号 569-1194
本社所在地 大阪府高槻市幸町1番1号
本社電話番号 072-669-9830(直通)
設立 1997年9月1日
資本金 1億円
従業員 925名(2024年4月1日現在)
売上高 140億円(2024年3月)
ミッションステートメント テクノロジーの力で、「かなえたい」をカタチに
主要株主 パーソルクロステクノロジー(株)    66.6%
パナソニックホールディングス(株)   33.4%
主要取引先 パナソニックグループ各社
 ・パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社
 ・パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
 ・パナソニック株式会社   ほか
事業所 本 社     : 大阪府高槻市幸町1番1号
          パナソニックライティングデバイス社テクノセンター内
札幌技術研究所 : 北海道札幌市西区コトニ3条1丁目1番20号
          コトニ3・1ビル2階
横浜開発センター: 神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600番地
          パナソニックグループ 横浜事業所構内
取引銀行 三井住友銀行
平均年齢 37.9歳(2024年4月1日現在)
平均年休取得日数 16.6日(2023年度)
沿革
  • 創業
    • 1986年 松下電器産業(現パナソニック)の技術子会社
           『松下AVCソフト(株)』誕生
  • 設立
    • 1997年 松下電器産業(現パナソニック)の技術子会社
          『松下AVCマルチメディアソフト(株)』誕生
  • 二大資本へ
    • 2013年 二社ともに株式の三分の二を
           パーソルグループに譲渡、
           二大資本の会社となる
  • 二社統合
    • 2018年 2社統合。電気・機構・ソフトウェア
           エンジニアが集う技術会社へ。
           社名変更『パーソルAVCテクノロジー株式会社』

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 3 12
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    44.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.2%
      (71名中3名)
    • 2024年度

    【役 員】7名中0名 【管理職】5.6%(71人中女性3名)

社内制度

研修制度 制度あり
〔新入社員研修〕〈3ヶ月〉
 安心して仕事環境になじめるよう、万全の研修体制を準備しています。
  導入研修:経営理念、会社の諸制度、社会人の基本、ビジネスマナーなど
  技術研修:配属にあわせた技術講座、総合演習、プレゼン技法、品質講義など
〔2年目以降研修〕2年目以降も成長に合わせて学びの機会を積極的に作っています。
 ビジネス系:配属一年後成果発表会、昇格研修、節目研修など
 技術系:技術基礎研修、プロジェクトマネジメント研修、システムアーキテクト研修など
自己啓発支援制度 制度あり
社員の成長や節目に合わせた研修制度のほか、
研修コンテンツのビデオ配信サービス、
開発業務だけでなく社員の自発的活動で知識や見識を広げる委員会活動など。
メンター制度 制度あり
配属後は日常の業務指導や会社生活の相談ができる「メンター」を決め、新入社員の成長をサポートしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントによるキャリア相談制度
社内検定制度 制度あり
エンジニアリングスキル認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、島根大学、創価大学、千葉大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、弘前大学、広島工業大学、広島市立大学、福井大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<大学>
秋田大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪観光大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、公立はこだて未来大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、摂南大学、拓殖大学、第一工業大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長崎大学、長浜バイオ大学、奈良教育大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、広島市立大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、文教大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数)        2022年  2023年  2024年
─────────────────────────
 合計    42名   77名    103名
 大学院了  15名   20名    31名
 大学卒   27名   55名    72名
 高専卒   ―      2名      ―
採用実績(学部・学科) 情報系・工学系の学部・学科
(理系)物理、数学、化学、農学、医療、建築、教育
(文系)教育、文学、芸術
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 87 16 103
    2023年 64 13 77
    2022年 29 13 42
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 103 0 100%
    2023年 77 1 98.7%
    2022年 42 2 95.2%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

パーソルAVCテクノロジー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパーソルAVCテクノロジー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パーソルAVCテクノロジー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パーソルAVCテクノロジー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パーソルAVCテクノロジー(株)の会社概要