予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
飲食産業では知らない人はいないシェアのある信頼の「ホシザキ」ブランドを取り扱っています!
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。
業界シェアの知名度とブランド力から自信を持って提案でき、お客様との信頼関係構築のやりがいがあります。
労働環境の整備を行い、より高い水準で子育て支援に取り組む企業として、2017年に北海道内初の厚生労働省認定「プラチナくるみんマーク」を取得致しました。
●「ホシザキ」ブランドを全道へ当社は「ホシザキ」が全国15カ所に展開する販社の一つで、北海道エリアを担当しています。業務用製氷機から冷蔵庫、食器洗浄機など厨房機器一式を取り扱っているほか、厨房システムの設計から施工、保守まで一貫して手がけています。厨房は外食産業から病院、福祉施設、ホテル、食品加工、小売業まで、あらゆる業界で必要とされる設備です。万が一、不具合が発生した場合、迅速に駆けつけることができるよう、全道各地に24カ所に営業所を設置しています。●働きやすい環境づくりに取り組んで社員が働きやすい環境をつくるのが会社の務めだと考えています。毎週水曜日をノー残業デーとして、毎週水曜は定時退社に取り組み、全社員の90%以上が毎月達成。また、有給休暇も部署別の取得率を公表し、2023年度は年間76.49%の消化率を実現しています。さらに、女性社員の産育休の取得率は100%(復帰率100%)で、男性社員の育休の取得率は66.6%(2023年度)といずれも高い取得率となっております。こうした労働環境の整備が実り、2014年4月には「子育てサポート企業」として厚生労働省の認定を受け、テレビや新聞の取材が増えました。●キャリアやスキルに応じた研修テーブル入社後は、会社や商品の基本知識、社会人としてのルール・マナーに関する研修を約1カ月実施します。その後、職種別に分かれて、営業は「自社製品と他社製品の違いや商品提案の仕方、提案書や見積書の作成」、技術サービスは「冷凍電気などの基礎の他、製品ごとの構造・制御を学び点検や修理の実践」、管理業務は「先輩社員に同行してのOJT」を行い、知識や技術を習得します。 また、配属後も、入社3年未満の社員を中心とした定期的な呼戻研修の他、役職別や社歴別に経験や立場にあった知識を身に付ける為の研修を実施します。
2021年10月27、28日で開催された展示会の写真です。このような大きなイベントへの参加も行っています。
男性
女性
<大学> 小樽商科大学、北見工業大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、星槎道都大学、天使大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道教育大学、室蘭工業大学、酪農学園大学、北海道情報大学、北海商科大学、札幌市立大学