最終更新日:2025/4/21

(株)エーティ・プランニング

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
30億9,915万円(2024年3月期)
従業員
139名(男:106、女:33)

【IT業界・SE】エンジニアと座談会付「業界・企業研究セミナー(仕事体験など)」4月中旬よりご案内!参加特典あり★新人研修3ヶ月/ITで大手企業の課題解決に貢献/年休125日

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ■教育制度■全職種、新人研修3ヶ月間。配属後もIT・ビジネススキルのカリキュラムで未経験でも安心!

  • 制度・働き方

    ■人事制度■年功序列を撤廃した制度で、活躍次第で早期の昇格・昇給が可能!先輩より先の昇格実績あり

  • キャリア

    ゼネラリスト or スペシャリスト、どちらの道も選択可。働きながら適性を見極められる!

会社紹介記事

PHOTO
30年以上にわたり、社会的影響力の大きなシステムを手掛けてきました。大手ITサービス会社のパートナーとしても豊富な実績を誇り、多くの若手社員が活躍しています。
PHOTO
充実した研修と、風通しが良くフラットな社風が持ち味です。スポーツのお誘いや技術相談等、「社内SNS」でも自由に連絡の取りあえる環境を整えています。

社会基盤を支えるITソリューションを提供!目指しているのは、世界で戦える技術者集団

PHOTO

『一人でも多くの人を笑顔にしたい』(富山社長)

当社は、30年以上にわたり、システム開発からインフラ構築、プロジェクトマネジメント支援、クラウドサービスの企画開発まで、幅広い領域で事業を展開。金融・生損保・公共といった社会インフラ分野の企業様や大手ITサービス会社様から、高い信頼を獲得しています。独立系のため、特定の業界や技術領域に縛られることなく、幅広いフィールドで活躍。大手クライアントとの直接取引が多いことから、億単位のプロジェクトも少なくありません。

当社は、「先進的技術を駆使した創造的な事業展開を推進すると共に、顧客満足度(CS)および社員満足度(ES)の向上を図り、個性的な真の優良企業を目指す」という理念を掲げています。前例のない技術に挑みつづけることで、お客さまの課題を解決し、発展を遂げてきた私たち。その原動力となっているのは、社員一人ひとりの力にほかなりません。顧客満足度を向上させていくためにも、社員が働きがいと働きやすさを両立でき、当社というステージで夢を語れる会社でありたいと考えています。

社員満足度の向上を図るために、当社では2022年4月に新たな人事制度やタレントマネジメントシステムを導入。より公平に実力を評価する仕組みを構築し、さらに専門性を極めていけるキャリアパスも整えました。人材育成にも力を入れており、2023年4月から新たな教育制度を導入し、今まで以上に社員の成長を後押しています。

私が目指しているのは、当社を「日本で指折りの、世界で戦える技術者集団にする」ことです。「技術力」とは、単にITテクノロジーのことを指すのではありません。お客さまの潜在的な課題を見抜く力、本質的な原因を分析する力、解決策の創造力や提案力、解決に向けた組織的な行動力も含まれています。また、「進化する明日に、深化した技術を」というスローガンのもと、お客さまの期待を超え、関わる全ての人を笑顔にしていくことをミッションに据えています。

当社で活躍できるのは、心の真ん中に感謝の気持ちを常に持ち、相手の立場で真剣に考え、能動的に行動できる方です。また、失敗を責めるのではなく、挑戦を評価する社風のため、失敗を恐れず、新しいことに積極的にチャレンジしていける方も理想の人物です。

〈代表取締役社長/富山 福光〉

会社データ

事業内容
★社員インタビューページで、IT業界の仕事を知ってください!★
コーポレートサイト等にでてる「人」はすべて当社の社員です。
[社員インタビュー] https://www.atp.co.jp/recruit/member/

--------------------
金融・保険・公共などの業務に必要なシステムの開発、ITインフラの構築や運用保守、プロジェクトマネージメント支援など幅広く手がけています。エンドユーザーや大手SIerと直接契約(一次請け、二次請け)しているため、企業の要望や評価を直接聞くことができます。

◎システム開発サービス
要件定義・設計・開発・テスト・保守・サポートまで一貫したシステム構築を受注し、先進的なソリューションサービスを提供しています。
また、システムの土台となる基盤構築も得意としています。
 ・銀行向け営業店システム
 ・生命保険、損害保険コールセンター基盤、Web基盤開発
 ・自動車販社向け販売管理システム
 ・自動車メーカー向けコネクテッドシステム開発  など

◎ITインフラ構築サービス
OS、クラウド製品、データベース等の構築、運用保守サービスなどにより、お客様のシステム全体を支えています。
 ・自治体向けMicrosoft365構築・保守
 ・生命保険業向けAWS・Azure基盤構築・保守
 ・顧客管理システムDBA・保守
 ・コンテナ運用基盤構築 など

◎PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)サービス
主として金融・保険系の大/中規模システム開発プロジェクトのプロジェクト推進・品質管理、および関連する各種管理ツールの構築等、プロジェクトが円滑に進むために全体を見渡し、ありとあらゆる場面で、プロジェクトマネジメント全般に係る業務支援を行います。
 ・カード会社次期基幹システム構築PMO業務
 ・銀行向け経営情報システム更改PMO業務 など

【主要取引先企業】
日本IBM(株)、キンドリルジャパン(株)、富士通(株)、日本マイクロソフト(株)、(株)日立製作所、(株)日立ソリューションズ、パナソニック(株)、(株)NTTデータ、大樹生命保険(株)、太陽生命保険(株)、(株)SBI新生銀行、(株)アプラス、ジブラルタ生命保険(株)、アフラック生命保険(株) 他

PHOTO

社内イベントでは部門や役職を超えた交流をしています!写真はイベントでの景品付きゲームでクイズを解いている様子です。

本社郵便番号 163-0208
本社所在地 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8F
本社電話番号 03-5338-5560
設立 1991年7月5日
資本金 5,000万円
従業員 139名(男:106、女:33)
売上高 30億9,915万円(2024年3月期)
事業所 本社/東京
支店/札幌、福岡
主要取引先 (五十音順)
アフラック生命保険(株)
(株)アプラス
(株)SBI新生銀行
(株)NTTデータ
キンドリルジャパン(株)
ジブラルタ生命保険(株)
大樹生命アイテクノロジー(株)
大樹生命保険(株)
太陽生命保険(株)
T&D情報システム(株)
パナソニック(株)
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ西日本
富士通(株)
日本アイ・ビー・エム(株)
日本マイクロソフト(株)
認定/資格 ・QMS(ISO9001)認証企業
・ISMS(ISO/IEC27001)認証企業
・プライバシーマーク認定企業
社員間コミュニケーション 上司・先輩にも意見や提案のできる【風通しの良い会社】です。
役職で呼ばす「○○さん」と呼び合い、若手社員が社長や部長と普通に話をしている姿も見かけたりします。

また、年3回(4月、7月、12月)のイベントでは、支店社員も含め、新人からベテラン社員も集まり、全社で開催しています。毎回、景品付きのゲームでは大いに盛り上がっています。

それ以外に、全社で連絡が取りあえるよう「社内SNS」も設けています。気軽にスポーツのお誘いやちょっとした報告等ができる「雑談コミュニティ」や技術的の情報交換、質問の出来る「技術コミュニティ」等があり、社員が自由に参加できるようになっています。
現在は、定期的に活動をしているテニス部、ゲーム部があります。
評価制度 半年ごとの評価タイミングがあり、習得度や目標達成等を含めた評価をしていきます。考課前後には上司と面談をし、ヒアリングやフィードバックを実施しています。評価が昇給、賞与に反映されます。
また、能力・実力に応じて昇格をしていくため、標準で4年目で昇格するところ2年目で昇格した社員もいます。
平均年齢 37.3歳(2024年12月現在)
沿革
  • 1991年
    • (株)エーティ・プランニング 設立
      資本金1,000万円
      友野和幸 代表取締役社長就任
  • 1995年
    • 本社移転
      (東京都中野区本町3-31-11 YUWAビル8F)
  • 1997年
    • 札幌支店開設
      福岡支店開設
      資本金を2,000万円に増資
  • 1999年
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2001年
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2003年
    • 福岡支店移転
      (福岡市博多区博多駅前1-4-4 JPR博多ビル6F)
  • 2006年
    • プライバシーマーク認証取得
  • 2011年
    • ISMS(ISO/IEC27001)取得
  • 2013年
    • QMS(ISO9001)取得
  • 2014年
    • 本社移転
      (東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル3F)
  • 2015年
    • 札幌支店移転
      (札幌市中央区北1条西3-3 札幌MNビル12F)
  • 2020年
    • 富山福光 代表取締役社長就任
  • 2024年
    • 本社移転
      (東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8F)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.7%
      (23名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー・技術研修/3カ月間)
・OJT
・新人フォロー研修(2年目社員と合同で行います)
・階層別研修(ビジネススキル『Biz CAMPUS』、技術スキル『Schoo』)
・リーダー候補研修
・リーダー研修
・管理職研修

ーーーーーー
新入社員研修は、入社後は3ヶ月間実施します。ビジネスマナー研修と技術研修を実施していきます。
【ビジネスマナー】は、座学やゲームを通して発見をしてもらうような内容となり、【技術研修】では、IT基礎から始めチームでの開発演習まで経験していきます。配属前に少しでも多くの知識を身に付けて欲しいと思っています。

配属後も、技術・ビジネススキルの両軸の教育プランを作成しています。プロジェクトによらないスキル向上をバックアップしています。また、リーダーやリーダー候補を対象とした、当社オリジナル研修もあります。また、技術的な情報交換や相談・質問も出来る「社内SNS」も設けています。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格の受験費用補助(全額)、合格時の手当金支給
※国家資格、ベンダー資格を含め100資格以上あり!
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学、東京電機大学
<大学>
秋田大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、小樽商科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、京都外国語大学、京都精華大学、近畿大学、国立音楽大学、工学院大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、相模女子大学、札幌大谷大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、上智大学、湘南工科大学、駿河台大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、新潟大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、大妻女子大学短期大学部、熊本電子ビジネス専門学校、専門学校国際理工カレッジ、札幌情報未来専門学校、サレジオ工業高等専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京電子専門学校、東京ビジネス・アカデミー、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、HAL東京、北海道情報専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、水戸電子専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------------------
院卒    ―     ー    ー    ー   1名
大卒   6名   6名   5名   5名   2名
専門卒   ―    1名   2名   1名   1名
高専卒   ―     ー    ー    ー   1名
採用実績(学部・学科) 工学部、情報科学部、情報環境学部、情報学部、情報工学部、農獣医学部、メディア学部、理学部、理工学部、生物資源科学部
外国語学部、家政学部、経済学部、経営学部、社会学部、商学部、商経学部、心理学部、体育学部、人間科学部、人間関係学部、法学部、文学部、流通情報学部   他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 5 2 7
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 7 0 100%

先輩情報

コミュニケーションをしっかりとることを意識しています!
K.Y
2022年入社
神戸学院大学
心理学部心理学科 卒業
ビジネスソリューション事業本部
某保険会社のシステムテスト
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エーティ・プランニング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エーティ・プランニングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エーティ・プランニングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エーティ・プランニングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エーティ・プランニングの会社概要