最終更新日:2025/7/15

(株)サングリン太陽園

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
北海道
資本金
8,000万円
売上高
101億円(2024年12月実績)
従業員
133名(2025年1月現在)

創業から108年、北海道の広大な生産現場を支え続けています。新しい時代の農業の発展を目指し、スマート農業技術の普及にも積極的です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    生産者の良き相談相手として、農業現場に寄り添い、様々なシーンで生産者をサポートする仕事です。

  • 職場環境

    温厚な社員が多くアットホームな職場です!労働組合もあり、働きやすい環境の整備に注力しています。

  • 安定性・将来性

    「すべては北海道農業のために」を信念に、日本の食を担う北海道の農業を大正時代から支えています。

会社紹介記事

PHOTO
100年間続けている農業生産資材の販売を基軸に、無人ヘリコプターによる農作業の請負事業、スマート農業の普及に取り組んでいます。
PHOTO
1989年に北海道へ導入した無人ヘリコプターやドローンの販売、技能認定研修、メンテナンスにも対応しています。

先輩社員紹介

先輩社員:滝川センター 福田圭祐(2008年入社)

<入社の決め手はなんですか?>
・農家さんと関われる仕事をしたいと考えていたので。

<1日の仕事の流れを教えて下さい>
・商品の営業をしながら配送もしています。外回りが終わり事務所に戻ったあとは、見積り・注文処理などの事務仕事を行っています。

<仕事のやりがいはなんですか?>
・営業をしながら様々な人と繋がれることや、自分のオススメした商品が、担当している地区で売上げが上がった時にやりがいを感じます。

<学生に一言お願いします!>
・農業が好き・興味があるというみなさん。様々なシーンで農業をサポートでき、やりがいを感じられる会社です。

会社データ

事業内容
「北海道の農業」を支えるべく、幅広い事業を展開している会社です!
新たな事業や技術も積極的に取り入れていく社風が特長です。

【農業生産資材事業(農業用資材、農業用薬品、肥料、種子)】
1917年の創業以来の豊富な業務経験により、高効率な農業を生み出す北海道農業に適した良質な農業用資材、農薬、肥料、種子の提供をしています。取扱商品の幅が広いため、農作物の栽培から出荷まで、総合的なご提案ができることが強みです。

【小型無人航空機事業(ドローン・無人ヘリコプターなど)】
北海道農業の空のパイオニアとして、農業で活用される無人ヘリコプターやドローンの販売・メンテナンス・操縦資格の操縦を行っています。無人ヘリコプターやドローンを活用して農薬や種子の散布作業を受託するコントラクター事業も展開しています。

【農産物販売事業(店舗販売、インターネット販売)】
インターネットショッピングサイトの運営をはじめ、量販店への農産物流通や、道産米の販売に携わっています。地域社会、地域農業とともに成長する企業として、地産地消を強く意識した農産物販売を目指しています。

【スマート農業関連事業】
ICT技術を農業に応用したスマート農業技術の普及活動に力を入れています。
自治体や教育機関と連携した実証実験への参加や、道内各地でのデモンストレーションを通じて、高齢化や担い手不足などの課題を抱える農業現場に省力化を提案しています。

PHOTO

(株)サングリン太陽園 本社

本社郵便番号 003-0030
本社所在地 北海道札幌市白石区流通センター6丁目1-18
本社電話番号 011-892-6281
創業 1917年
設立 1967年6月
資本金 8,000万円
従業員 133名(2025年1月現在)
売上高 101億円(2024年12月実績)
事業所 札幌、函館、旭川、帯広、倶知安、滝川、中標津、北見
関連会社 北日本スカイテック(株)
平均年齢 41.0歳(2025年1月現在)
平均勤続年数 15年(2025年)
農業生産資材事業 <農業用資材>
創業以来の豊富な業務経験により、北海道各地の農業、生産環境、抱える問題を熟知しています。自然条件を克服するハウス関連資材、高効率の農業を生みだす被覆資材・生産資材、ノウハウを知り尽くして提案する暗渠資材、畜産資材。国内はもとより世界のあらゆる農業資材から、北海道の農業に適した一流品を選りすぐってご提供しています。

<農業用薬品>
農業技術の重要な柱である農業用薬品は、生産性の向上、それに伴うコストダウン、労働力の省力化、そして食糧の安定供給に大きく貢献してきました。サングリン太陽園には、100年にわたる農業用薬品の販売実績があります。また、厳しい登録基準の中で、一流メーカーによって開発された優れた製品群を扱っています。豊かな収穫に応え、安全性が高く、環境負荷の少ない確かで良質な薬品を提供しています。

<肥料>
農業生産活動に伴う化学肥料の環境負荷が問題とされています。当社では消費者、生産者のニーズに応える、安全・安心とともに環境保全に配慮した肥料を取り扱います。有機質原料を多量に含んだ有機化成肥料は、生産現場の声をもとに作られた汎用性の高い肥料であり、作物のすこやかな生育を助け、農業者の生産活動を支えています。

<種子>
種子の取り扱いを通して地域の気候風土に適した産地形成を積極的にサポートしていきます。農業用薬品・肥料・生産資材の供給はもとより、栽培技術支援を推進することで作物の増産を目指します。
無人航空機事業 <産業用無人ヘリコプター販売>
無人ヘリコプターは、現在の農業がかかえている問題を解決し、省力化に寄与しています。高齢化した労働力を補い、快適作業の追求を図りつつ経営規模を拡大、生産コストを低減することに効果を発揮。若い後継者を中心に、無人ヘリコプターを取り入れた農業経営が増えつつあります。無人ヘリコプターの導入による作業体系の確立と効率化が、地域農業を守り、担い手育成につながっています。

<農業用ドローン販売>
産業用無人ヘリコプターよりも軽量、コンパクトで個人や少人数での所有がしやすいため、広大な北海道においても画像解析や作物の状況に合わせた防除作業による効率化に期待が集まっています。

<コントラクター(無人ヘリによる請負防除)>
当社における無人ヘリコプター請負防除の面積は年々増加し、水稲・畑作物・果樹の薬剤散布、播種(はしゅ)など、さまざまな場面で活躍しています。無人ヘリコプターで薬剤散布作業を行うためには、操縦や薬剤散布に関する技能と知識が必要です。無人ヘリコプターアカデミーを開催し、操縦者へのライセンス発行と安全運航のための指導にも努めています。

<ドローンスクールの運営>
2021年4月、グループ会社の北日本スカイテックとともに「スカイテックドローンアカデミー北海道校」を開校しました。幅広いニーズに対応し、ドローンの国家資格を取得するための教習や、農業用散布ドローンや空撮用ドローンの教習を行っています。開校以来、幅広い層の卒業生を輩出しています。
農産物販売事業 夕張市の特産品を販売するECサイトを運営しているほか、大手スーパーに販路を確保して、当社とお取引のある生産者が育てた野菜を消費者にお届けしています。また、食味が非常に良い道産のお米を、卸売業者や消費者向けに販売しています。
スマート農業関連事業 <スマート農業関連資材の販売>
ICT技術やAIを活用し、農業の省力化を提案するスマート農業関連資材の販売を行っています。ドローンやセンサーをはじめ、栽培環境を制御する制御盤、栽培データを保存しておくことのできるクラウドサービスなど、幅広くラインナップしています。

<自治体や教育機関と連携した実証活動>
道内の自治体や大学、関連機関と連携し、最先端のスマート農業技術が実際に農業現場で活用できるかを確かめる実証実験に参画しています。直近では、人工衛星のデータやドローンの空撮画像から雑草が生えている位置を特定し、その場所に対して、自動飛行の無人ヘリコプターを活用しピンポイントで農薬を散布する「ピンポイント除草実験」を行いました。

<スマートハウスの運営>
栽培環境をモニタリングするセンサーやモニタリングシステム、温度に応じて自動で換気を行う自動巻き上げ機などの最新の設備を導入したビニールハウス(スマートハウス)を自社の施設に設置し、作物の栽培を行っています。社内でも実際にスマート農業を実践することで、知見を蓄えています。

<撮影用ドローンを活用したほ場の空撮画像の撮影・解析>
最新のドローンを活用し畑の画像を撮影、画像を解析すると、AIが植生の分布や作物の収穫適期を判断するシステムが登場しています。無人航空機に関する確かな技術と長年培ったノウハウを活かして、ドローンの操縦、撮影、解析を代行します。
スマート農業共同体の運営 サングリングループは、スマート農業をキーワードに生産者や企業などが繋がる機会をつくることを目的に、2018年に「スマート農業共同体」を立ち上げ、運営に携わっています。2025年1月からは一般社団法人として、農業が抱える課題解決や北海道農業の競争力を高める糧となるよう活動しています。
教育活動への参画 農業を専門で学ぶ、道内の複数の大学・専門学校と連携。
授業カリキュラムの構築や外部講師としての講義・実習を通じて、農業に興味を持つ学生の学びをサポートする活動にも取り組んでいます。
沿革
  • 1917年(大正6年)
    • 北濱薬房として小樽市で営業を開始
  • 1930年
    • 商号を「太陽園」と改称
  • 1967年
    • 太陽園農材(株)を設立(資本金500万)
  • 1988年
    • 産業用無人ヘリコプターの導入を決定し、道内各地でデモフライトを実施
  • 1991年
    • 社名を「サングリン太陽園」と改称
  • 2006年
    • 資本金を8,000万円に増資
  • 2015年
    • 中小企業庁より、がんばる中小企業・小規模事業者300社に選定される
  • 2016年
    • 創業100年を迎える
  • 2018年
    • 任意団体【スマート農業共同体(SAc)】を立ち上げる
      約80の企業・団体、1200名以上の生産者の方にご参画いただく
  • 2020年
    • 経済産業省より、地域未来牽引企業に選定される
  • 2021年
    • 北海道で唯一のDPA認定ドローンスクール「スカイテックドローンアカデミー北海道校」を開校
  • 2022年
    • ドローンやAI技術を活用したピンポイント除草の実証実験を実施
  • 2024年
    • スマート農業の実証実験施設「ELTRESアグリテックフィールド」を4社共同でオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■新入社員フォローアップ研修
■営業研修
■資格取得研修(毒物劇物取扱者、産業用無人ヘリコプター操縦資格など)
自己啓発支援制度 制度あり
会社が推奨している資格については通信講座の受講、テキストの購入、資格試験の受験費用など、資格取得に係る費用の50%を助成しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京農業大学
<大学>
北海道大学、小樽商科大学、釧路公立大学、室蘭工業大学、弘前大学、宮城大学、東京農業大学、酪農学園大学、天使大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道情報大学、北海道文教大学、札幌大学、札幌学院大学、旭川大学、東海大学、北翔大学、早稲田大学、中央大学、明治大学、國學院大學、桃山学院大学、近畿大学

採用実績(人数) 2019年 大卒 4名
2020年 院卒 1名 大卒 4名
2021年 大卒 4名
2022年 大卒 4名
2023年 大卒 4名
2024年 大卒 3名
2025年 大卒 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 2 1 3
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 4 2 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)サングリン太陽園

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サングリン太陽園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サングリン太陽園と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サングリン太陽園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サングリン太陽園の会社概要