予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容店長・店長候補
就活当時は販売の仕事に就きたいと思い様々な企業を受けていました。様々な企業を見ている時にスギ薬局の新卒採用の情報を見つけ、自分のなかでは「薬局は薬剤師しか働けない」と思っていたので薬剤師の資格がなくても薬局で働けるのはとても面白そうだと思いドラッグストア業界の企業研究をしました。様々なドラッグストアがあるなか、スギ薬局を選んだ理由が2つあります。1つ目は企業理念や働いている人達の雰囲気が良く自分に合っていると思ったからです。2つ目は若いうちからキャリアアップを目指せるというのが自分の成長につながると感じたからです。
現在は月5000万円弱の店舗の店長を勤めております。店長としてやらなければいけないマネジメントはヒト、カネ、モノ、情報の4つです。例としてマネジメントの内容をいくつかあげます。1つ目は店舗の従業員達の教育・指導です。内容としては発注担当者たちとコミュニケーションを取りつつ売場づくりについて指導したり、新人のパートナー社員さんへ業務の研修や仕事を教えたりしています。2つ目は数値管理です。主に見ている数字は日々の売上や月間で売込み強化している商品の販売進捗を確認したり、水道光熱費や人件費などの販管費の管理を行っています。
入社当時はお客様からのありがとうと感謝を伝えられたことが仕事のやりがいでした。そこから入社年数を重ねて店長として働き始めるとお客様だけではなく、従業員の方達からも感謝されたり頼られるようになりました。今ではそれが一番の仕事のやりがいだと思っています。例としてはカウンセリング化粧品チャレンジ月にBAさんと協力して店舗全体で販売強化していたのですが、BAさん任せにせず店長自らお客様へのお声かけを率先して行い見本を見せつつ好事例を従業員達へ共有し、販売出来た際にはその喜びを全員で共有しました。それらを継続することで売上目標を達成したとともに従業員同士の絆を築くことができ、BAさんや従業員から頼られるようになり感謝されるようになりました。この達成感は仕事のやりがいになると感じました。