最終更新日:2025/7/31

(株)スギ薬局【スギ薬局グループ】

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 化粧品

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

地域密着型であり、社員を第一とする理念!

  • 碇野 孝一郎
  • 2023年
  • 明治薬科大学
  • 薬学部
  • 薬剤師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容薬剤師

1) スギ薬局を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

地域密着型であり、社員を第一とする理念が自分の入社動機です。
ドミナント展開という他社にないスタイルで、地域の患者様の健康に貢献していることをインターンを通じて理解しました。その在り方に魅力を感じ、自分もスギ薬局の一員として働きたいと心から思い、入社を決断しました。
また、社員を第一とする精神は、自分の仕事への熱意や私生活の充実さに大きく関わると感じました。実際に入社して、毎日の業務にやりがいを感じながら一生懸命頑張れています。また、社宅制度を利用しており、様々な福利厚生があることで充実した毎日を送れています。


2) 現在の仕事について教えてください。

現在は調剤室で、投薬をメインに一包化や監査を行っております。
投薬においては、地域のあらゆる方々が来局されます。前回投薬をした患者様が再度来局された時に、薬が減っていたり、症状が良くなったということを聞くとお互いに笑顔になります。また、患者様からありがとうと言われたり、顔を覚えられることで、やりがいや楽しさを心から感じられています。
一包化や監査は、薬剤師の重要な責任のある業務の一つであり、ミスが許されないです。
スギ薬局の統一されたマニュアルに基づき、業務を行っています。上司が丁寧に指導していただけたり、充実した研修があることで、日々成長を感じることができています。


3) 仕事のやりがいは何ですか?印象的なエピソードがあれば教えてください。

患者様から名前と顔を覚えていただけたり、ありがとうと言われることが最もやりがいを感じることです。
最初は不慣れな服薬指導を行なっていました。笑顔もぎこちなく、緊張する日々が続いていました。そんな時に患者様が優しく話を聞いてくださり、焦らず丁寧に服薬指導をすることができました。その時に対応した患者様が再度来局した時に、頼もしくなったねと言っていただけたり、またあなたに担当して欲しいという言葉をいただけました。こういった対人においての言葉のやり取りが何より自分の仕事への熱意やモチベーションにつながっています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スギ薬局【スギ薬局グループ】の先輩情報