最終更新日:2025/4/25

ムネカタ(株)

業種

  • プラスチック
  • 金属製品
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 情報処理

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

IT面で業務をサポートする仕事です

  • T.C
  • 2018年入社
  • 会津大学
  • コンピュータ理工学部 コンピュータ理工学科
  • 統括本部 情報システム部 / 福島勤務
  • 会社のネットワーク環境をソフト面から支える仕事です

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名統括本部 情報システム部 / 福島勤務

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容会社のネットワーク環境をソフト面から支える仕事です

現在の仕事内容

私の所属している部署は3人で社内のシステム系をすべて担い、
社内業務が滞りなく、より効率的に進めれるようにIT面で業務を支える
社内SEの組織です。

先輩が主にハード面、そして私は主にソフト面を担当しています。

いろいろな部署から依頼があり、それを解決する方法を考え、
打ち合わせをし作り始めるという流れで仕事を進めています。

現在は新システムの運用が始まり、使い方などを使用者に説明しています。

どこに何を入力するのかなど、各部署から質問が来るのでそれらを対応したり、
新しく購入したPCを社内用にセットアップ、IPアドレスの設定やプロキシ、
権限設定などの業務を行っています。


仕事のやりがいや今後チャレンジしたいと考えていること

私の仕事は大きく分けて2種類あります。

1つは入力できないなどのシステム系のトラブル、
2つ目は色んな部署からもっと業務が楽になるようにしてほしいという要望です。

私の環境では問題なく動作していても、他の人の環境ではできなかったり、
また想定外の使われ方をすることがあったりと、
何かトラブルが起きたときに優先順位をつけて素早く解決することを求められています。

現在は主に社内システムの画面をより見やすく、
使いやすくする業務をしてます。

誰からも要望がなくても私がもっとこうした方がいいなと思ったことを
実現することができます。

Excelが業務で使われている事が多く、
面倒な手入力作業を関数やマクロで作り直した時に楽になったと言われたときは
とてもうれしかったです。


この会社に決めた理由この会社に決めた理由、会社の雰囲気など

社内SEだと社内の人の業務をサポートするためにプログラムを作るので、
自分がしたことに対する効果を良くも悪くも実感しやすいと思い、
興味を持ちました。

同じ部署の先輩は30代、上司は40代ですが、
わからないことを聞くとじっくりと向き合い教えてくれます。

システム系と聞くと黙々と作業を進めるイメージがあるかもしれませんが、
意外と会話も多く、楽しい環境で仕事をしています!

ハードとソフトの両面でいろいろ学べる機会が豊富なことも
魅力です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ムネカタ(株)の先輩情報