最終更新日:2025/4/25

ムネカタ(株)

業種

  • プラスチック
  • 金属製品
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 情報処理

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 役職
  • 企画・マーケティング系
  • 技術・研究系

アイデアを形に、新たな価値を創出する

  • Y.U
  • 2002年入社
  • 開発事業本部 本部長 / 福島勤務
  • 新製品の開発および新規事業の立ち上げ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名開発事業本部 本部長 / 福島勤務

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容新製品の開発および新規事業の立ち上げ

職務経歴を教えてください。

2002年4月 R&Dセンター配属
2017年4月 戦略企画室 (現在に至る)


これまで経験の中で一番印象に残っていることを教えてください。

2011年震災の年、新しい塗装技術開発を企画し、
約6年の年月をかけて2017年に製品化に辿り着きました。

この製品は、当社では実績の無い建設業界向けのセンサシステムとなり、
その名は「ジュウテンミエルカ」といいます。

私が一番印象に残っているのは、初めて納めたトンネル工事現場に立ち会った時の事で、
工事作業する方々の間で「ジュウテンミエルカ持ってきて!」「ミエルカを使って確認!」と
現場で当たり前のように製品名が呼び合う場面がありました。

鳥肌が立ったことを鮮明に覚えています。

その時の”俺たちはここまで来れたんだ”という感動を今でも忘れる事はありません。


部下を指導する際に大切にしていることを教えてください。

 ”考える”という事の大切さが身に付けられるように意識して指導しています。

新しいものを創造するには、当然ながら専門知識は必要ですが、それだけではできません。

最終的には持っている知識を活かした知恵(アイデア)が必要不可欠です。

”知識”は過去、”知恵”は未来という考え方が身につくよう日々、
試行錯誤しながら指導に努めています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ムネカタ(株)の先輩情報