最終更新日:2025/4/25

(株)柳月

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系

北海道の魅力を伝えるため、お客様に一番近い場所で働く

  • Hさん
  • 2023年入社
  • 釧路公立大学
  • 経済学部
  • 店舗運営 道東地区
  • 販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営 道東地区

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容販売

現在の仕事内容

現在の主な業務は接客と売り場作りです。
接客ではお客様と会話をしながらお客様のご要望に沿った商品の提案を行い、売り場作りでは、季節に沿った魅力的な売場になるよう意識をしています。

店舗には他にも様々な仕事がありますが、お客様と日々コミュニケーションを取りながら働いています。


今の仕事のやりがい

お客様との会話をもとに最適な商品を提案する事は難しいですが、提案したものに納得していただいた時に一番の達成感を感じます。
実際にお客様から「とても気持ちの良い接客だったよ」や、「元気な声につられて買いに来ちゃった」とお声をいただいた際には、お客様は商品だけでなく販売員の事も良く見ているのだと気づかされました。

また売場作りでは、お客様が一目で柳月の推しの商品が分かるような売場を作れるように日々努力しています。「CMでやっている商品が目当てだったけどすぐに見つける事が出来てよかった」とお声をいただいた時には、努力の成果を感じる事が出来ました。


柳月に決めた理由

地元は本州ですが、大学進学で北海道に来て、北海道の豊かな自然や食材、人、環境などの魅力を知り、就職するならそんな沢山の魅力がある北海道だと決めました。

就職活動中は、主に農業や食品系の業界を中心に見ていました。数ある企業の中で、なぜ柳月を選んだのかというと、北海道という地域に非常に密着していて、北海道の食材にこだわりを持っている企業だと調べるほどに強く感じ入社を決意しました。
また柳月には様々な部署がありますが、自分の感じた北海道の魅力を伝える為にはお客様と一番近い場所で働く事が良いと考え、店舗の仕事を志望しました。


今後の目標・メッセージ

自分が接客したお客さま全員に「柳月で良かった!」と言っていただけるように、お客様一人一人に寄り添った接客・気配りが出来るように心がけていきたいです。
また、お客様がご来店された際に一目見て「あ、今はこの季節か」と感じていただけるような売り場作りと、それに合わせた商品の提案を行っていきたいです。

就職活動は大変な時もありますが、自分を信じて、自分が一番輝けると思う企業を探してみてください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)柳月の先輩情報