最終更新日:2025/4/25

(株)柳月

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

多くの人に楽しく・温かい気持ちになる接客を

  • Mさん
  • 2022年入社
  • 北海道武蔵女子短期大学
  • 教養学科
  • 店舗運営 道央地区
  • 販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営 道央地区

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容販売

現在の仕事内容

私の現在の仕事内容は接客が中心に、一週間分の商品の発注計画や資材発注、その他消耗品の発注などを担当しています。
営業時間内は接客が第一優先です。お客様に「柳月を選んでよかった」「また来たい」と思っていただけるよう、日々努めております。
私が所属する店舗は観光でご来店されるお客様が多いため、北海道内に限らず全国の柳月ファンを増やすチャンスです。お客様との会話を楽しみながら、柳月のお菓子の美味しさやこだわりをお伝えしています。また、お急ぎのお客様が多いため、フォローに素早く入るなど気配りに気を付けています。


今の仕事のやりがい

仕事のやりがい・面白さは、店舗メンバーと協力して忙しい一日を乗り越える毎日です。トラブルが発生し大変なこともありますが、皆で話し合って解決できたときにやりがいや達成感を感じることが出来ます。
例えば、多忙期は特にチームワークが必要不可欠です。商品の数や資材の納品数・配置、接客のオペレーションなど事前に計画することが数多くあります。一人で考えることもありますが、先輩にチェックしてもらったり、店舗メンバーに事前に共有しておいたりする必要があります。
このような準備を重ね本番を迎えますが、急な集客、悪天候など思い通りにはいきません。その時は再度話し合い、毎日のように改善していきます。案が浮かばず辛いことも多々ありますが、ピタリと成功したときは「頑張って良かった」と嬉しくなります。
初めは忙しいと焦ってばかりでしたが、困ったときは相談しあえる環境で過ごせたことで気遣いながら行動できるようになりました。


柳月に決めた理由

行事やイベントの楽しさ・素晴らしさを近くで感じられる点です。日本の行事には、お菓子を贈ったりお供えしたりする習慣が毎月のようにたくさんあります。各行事に柳月のお菓子を選んでいただき、その一部に自身が関わっていることは販売員の魅力ですし、やりがいと誇りを感じております。
また、イベントのお菓子は販売の数か月前から計画が行われており、新商品や鮮やかなパッケージを見て準備をしながら私自身も楽しんでおります。

入社後のギャップは、先輩たちが非常に温かく接してくださることです。正直なところ、入社前は女性ばかりの職場で不安もありました…。ただ実際は優しくて尊敬できる頼もしい先輩ばかりです。質問には丁寧に答えて教えていただき、時には相談にも乗ってくださります。日々助け合いながら楽しく仕事が出来ています!


今後の目標

今後の目標は、まず販売員として誰からも頼られる存在になることです。
お客様から「また来たい」と思っていただけるように、丁寧であたたかみのある接客や+αのお声がけでおもてなしが出来る販売員を目指します。
また、社内では先輩後輩に限らず「Mさんがいれば大丈夫!」と思ってもらえるよう、出来ることを増やし、様々な人と関わっていきたいです。
そしてお店運営にも力を入れ、季節を感じられる・一年を通して魅力的で思い出に残るお店にしていき、柳月のお菓子を全国の方々にお届けしていきたいです。


メッセージ

柳月では、お菓子と人を繋ぐサポートが出来ます。私は入社後、お菓子が多くの人の役に立ち、美味しさで豊かな時間を作ることが出来ると学びました。
四季折々のお菓子に囲まれ、周囲の方々に支えられながら楽しく働いております。一緒に働ける日を心よりお待ちしております!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)柳月の先輩情報