予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
プロジェクトによりリモートワークが可能。連休には有給をプラスして長期休暇を取ることもできます。
上流~下流工程まで全工程に携われるため、早期スキルアップが叶います。
研修制度充実で、分からないことがあってもすぐに先輩社員に教えてもらえる環境です
「新入社員研修が充実。経験問わず、全員が同じスタートラインに立てます」とS.Nさん(右)。「残業が少なく休みも取りやすいので、とても働きやすいです」とM.Hさん(左)。
■第一法人ソリューション部 第一ソリューション担当 S.Nさん 2021年入社大学は映像学科が専攻でしたが、プログラミング経験もあったことから、ITの仕事に興味を持ちました。当社に入社を決めたのは、おおらかな社風が自分に合っていると感じたからです。現在は「防災シミュレーションシステム」の開発を担当。上流~下流工程(要件定義・設計開発・テスト・リリース)までのすべての工程に携わっています。このシステムは実際に災害が発生した際の被害状況をデータで予測するもの。その中でも心掛けているのは、常に作業の目的や本質を意識することですね。時にはお客さまの要望が抽象的なこともあり、具現化するのは大変ですが、本当に望まれていることを汲み取り、提案できることに面白さを感じています。また、要件定義の段階から関与できることがこの仕事のやりがいです。今後はさらに経験値を積み、先輩が担当している顧客対応の窓口に携わることが目標です。当社の魅力は、働きやすい環境が整っていることです。プロジェクトによってはリモートワークが可能。私は週に3日出勤しています。また、連休には有給休暇をプラスして長期休暇も取れるので、プライベートも充実しています。■法人ビジネス部 業務システム担当 M.Hさん 2022年入社学生時代は情報システムを専攻。当社の会社見学会に参加した時、温かい社風や先輩社員の明るく楽しそうな雰囲気に触れ、「ここなら私も頑張れる!」と思い入社を決めました。3カ月間の新入社員研修の中では、模擬システム開発をチームで行うことで、実際の仕事をイメージすることができ、とても良い経験になりました。現在はガス会社向け「固定資産税システム」の開発を担当。Excelベースの業務システムの改革に携わっており、ローコード開発プラットフォーム「OutSystems」を使って業務システムを開発しています。取引先さまと仕事をする機会が多いため、上手く仕事が回るように円滑なコミュニケーションを心掛けています。業務システム開発で大切なのはお客さまの「業務理解」。難しさを感じる一方で、全く知らない業界・業務を知ることができ、面白さを感じています。今後は技術力を向上させ、より効率良く作業できるようになることが目標。職場はフランクで優しい先輩たちばかりなので、一人で困ることはありません。常に「大丈夫」と声をかけてくれるので、とても心強いです。
【当社の強みである消防技術】全国の消防局向けに、効率よく消防車を出動させるための消防支援情報システムの開発を担っています
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都情報大学院大学、摂南大学、創価大学、鳥取大学、奈良女子大学、福井工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <大学> 愛媛大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山県立大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、下関市立大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、中京大学、帝塚山大学、東京都立大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、富山県立大学、奈良県立大学、阪南大学、弘前大学、広島工業大学、福井大学、法政大学、北海道情報大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、京都公務員&IT会計専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)、KCS北九州情報専門学校、清風情報工科学院、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、日本理工情報専門学校、HAL大阪、HAL名古屋
大阪ビジネスカレッジ専門学校、京都府立京都高等技術専門校