最終更新日:2025/4/25

(株)杏林堂薬局

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内

働きやすく、チャレンジできる環境がある!

  • 横山 翔大
  • 2015年
  • 日本大学
  • 国際関係学部 国際総合政策学科
  • 店長、登録販売者
  • 売場づくり、売場管理、発注、品出し、人財育成、接客

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名店長、登録販売者

  • 仕事内容売場づくり、売場管理、発注、品出し、人財育成、接客

杏林堂薬局の好きなところ教えてください。

杏林堂は、静岡県のお客様の為に常に新しい取り組みを行っている会社です。
例えば、他のドラッグストアとは異なり、店舗内に肉や惣菜の専門店をテナントとして展開しています。他にも杏林堂では管理栄養士が数多く勤務しており、栄養指導やオーダーサプリの販売なども行なっています。
社風にも「失敗を恐れない」、「1勝9敗」、といった社風があり新しいチャレンジを評価してくれる会社です。店舗でも、売れそうな商品を探して発注販売や本社主導のオペレーションではなく自分で考えて売場を作成することができます。
そのように自分で考えて様々なことにチャレンジができる環境があるという所が杏林堂の好きな所です。


今の仕事と、やりがいを感じることを教えてください。

私は、現在先月オープンした新規の店舗でオープニングの店長として働いています。
新規店舗ということもあり、オペレーションの作成、売場の作成、といった1からお店づくりが出来ることにやりがいを感じています。


今後の目標を教えてください。

短期目標としては、杏林堂では医薬品、化粧品含めて様々なコンクールを行なっています。
全てのコンクールでというのは難しいですが、目標達成率1番を目指して頑張りたいと思っています。また、ステップアップとして支社長やバイヤーといった仕事も今後目指して行きたいと思っています。


学生さんへのメッセージをお願いいたします。

杏林堂では研修体制がしっかりとしており、同期との繋がりも研修期間を通じて作ることができます。
また長期休暇制度や、多種多様なセミナー等もあり仕事もプライベートも充実できる環境がそろっており大変な事もありますが、とても楽しく働くことができています。
皆さんが悔いのない学生生活を過ごせることを心より祈っております。
皆様とお会いできる日を楽しみにしています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)杏林堂薬局の先輩情報