予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
SMBCグループの一員として安定した経営基盤、富士通のコアパートナーとしての高度な技術力があります。
テクニカルスキルやヒューマンスキルを磨く研修などを通して自律的キャリア形成を支援しています。
フレックス型シフト勤務や各種手当、連続休暇、研修など充実した制度が多数あります。
1969年に神戸で創立した当社は、現在、神戸と東京に本社を構えています。SMBCグループのユーザー系企業でありながら、富士通グループのコアパートナーとして技術力を磨くメーカー系、オープンな風土を持つ独立系の3要素を兼ね備えた総合情報サービス企業として、バランスのとれた経営基盤と事業展開により、着実に事業を拡大発展させてきました。当社では、システム企画・開発をはじめ、デジタル基盤・ネットワーク構築、情報セキュリティ対策支援、システム運用などさまざまなITソリューションを提供しています。また、銀行・保険・証券などの「金融」、自治体・公団体・学校などの「公共」、製造・商社・流通などの「一般企業」と、幅広い分野に対してサービスを提供しています。幅広い業務を行っている当社だからこそ、社員一人ひとりの適正に応じたキャリアパスを構築できます。入社後まずはSEやソリューション営業として経験を積みます。SEと言っても、アプリケーションの開発を行うエンジニアだけではありません。仮想化やクラウドなどのシステム基盤やネットワーク構築といった分野に特化したエンジニアもいます。ソリューション営業は、新規顧客の獲得だけでなく、既存顧客に対してより深く入りこんでの改善提案も積極的に行っています。キャリアを重ねる中で、それぞれの適性に応じて職種・業種転換することもできますし、プラチナくるみんの認定も受けているので、持ち味を活かしながら長く活躍することが可能です。(2021年7月厚生労働省HP掲載)プログラミング未経験の方が安心して成長できる環境も用意しています。内定期間中は「基本情報技術者」をはじめとする情報処理技術者資格の取得に向けた学習を通じ、ITに関する基礎知識を身に付けていただきます。入社後は、新入社員集合研修とOJTを実施します。OJTでは、新入社員1名に対して先輩社員が2名つき、実際の業務を通じて経験を積みます。2年目以降も定期的に研修を実施していますので、着実に成長できる環境が整っています。成長には、問題意識を常に持ち解決しようする姿勢と、失敗を恐れないチャレンジが必要です。当社は「チャレンジ」する人を応援します。チャレンジする人には実現できる環境や機会を提供し、その成果だけでなく、取り組む姿勢も含めた評価を行っています。ぜひ当社で積極的にチャレンジし、あなたが想い描く理想のキャリアを実現してください。
ワーク・ライフ・バランスを充実させると共に、より働きやすい職場環境を目指し、変化し続けています。
男性
女性
※ 2024年度の定期昇級後の値で、正規従業員のみが対象
<大学院> 会津大学、青山学院大学、学習院大学、関西学院大学、神戸大学、兵庫県立大学、法政大学 <大学> 会津大学、青山学院大学、岩手県立大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、尾道市立大学、香川大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀大学、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大阪情報ITクリエイター専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、岡山情報ITクリエイター専門学校、金沢情報ITクリエイター専門学校、神戸電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校