最終更新日:2025/4/25

(株)柿本商会

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

就職活動を始めるにあたって

  • 川崎 海
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 福井大学
  • 工学部 建築都市環境工学科
  • 空調技術部
  • 空調設備の施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名空調技術部

  • 勤務地石川県

  • 仕事内容空調設備の施工管理

当社に決めた理由

私が当社に入社を決めた一番の理由は「総合力の高さ」です。
当社は建築設備を主とした会社です。
皆さんが普段から使用している水道や電気、エアコンなどの空調設備など普段から生活をするうえで欠かせないものが建築設備です。
そのなかでも当社は立案、設計、施工、メンテナンスまでを一貫して自社のみで行うことができ、幅広い事業において活躍をしております。
どれだけ素晴らしい建物ができたとしても、そこで快適に過ごすことができないのであれば
それは建築物として成立していません。
当社は「建物に命を吹き込む仕事」として、高い総合力を武器にあらゆるニーズに対応することができる会社だと思い入社をすることを決めました。


関わった仕事で一番印象に残っていること

私が印象に残っている仕事は石川県立図書館の空調工事です。
この現場は私が新入社員時に初めて携わった現場でもあり、今では県内外からも注目されている建造物でもあることからとても印象に残っています。
私たちの仕事の魅力は、完成したものが形となって残り、たくさんの人の生活に関与していくということです。
石川県立図書館が完成して2年以上が経ちますが、多くの人から「過ごしやすい」「快適」
と多くの言葉をいただきました。
自分が携わった初めての現場であり、一般の方々からも称賛の言葉をいただくことができたことができ、初めて仕事のやりがいを感じることができた現場であることから、今でもとても強く印象に残っています。


会社の雰囲気

弊社の雰囲気を一言で表すならば「フレンドリー」です。私は入社して5年目になりますが関わってくださったすべての先輩が優しく気兼ねなく接してくださいます。真面目な仕事の話からプライベートの話まで、入社して間もない私に沢山してくださり、私自身もすんなりと会社に馴染むことができました。入社当初から現在に至るまで、私は先輩の元で働いておりますが建築設備に関してほとんど無知だった私に対しても一つ一つを丁寧に教えていただきました。およそ一年間働いてきましたが、柿本商会のことを、さらには建築設備により興味を持てたのは間違いなく先輩方の指導や暖かい人間関係のおかげであると思っております。


学生へのメッセージ

私が就職活動をする際にあたり大切だと思うことは「自分を知ること」です。世の中には多種多様なあらゆる職業があり、その中から一つの企業を選択するということは容易ではありません。企業の情報のみで会社を選択すると、就職した際に自分の個性や能力を生かすことができない可能性があります。ですからまずは企業を選ぶ前に自分の長所や自分が興味のあることなど、自分の特性が何かを知ることが大切であると私は思います。自分を知ることで今まで考えてもいなかった職種に出会える可能性もあります。せっかく働くからには自分の力を十分に発揮したいですよね。そのためにもまずは自分の中の「いい会社」という概念より「いい自分」を見つけることが自分の可能性を広げる第一歩になるのではないかと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)柿本商会の先輩情報