予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「独創的」な商品開発が当社の強みです!
2027年に100周年を迎えるキングジム。マーケットイン型の商品開発を強化していき、お客様が求める商品を開発・提供し続けていく。
■創業100周年へ向けて 2027年、キングジムは創業100周年を迎えます。その長い歴史の中で私たちは常に時代のニーズに真摯に向き合い、改革をし続け、お客様が求める商品を開発・提供してきました。今はまさに「キングジム トランスフォーメーション」として、変革の最中。会社全体で「新しいことに挑戦していこう!」と結束が強まっています。■新たな取り組みへのチャレンジこれまでの代表的な商品である「キングファイル」と「テプラ」で高いシェアを誇る私たちですが、今後も多様化するニーズに目を向け、進化を続けていきたいと考えています。来るべき100周年を一つのきっかけとして、すでに新たな取り組みも始まっています。例えば、社長の思いやビジョンを生の声で全社員に届ける「全社朝礼」の実施、営業担当者と開発担当者がデスクを並べることで、スピーディーな情報共有と商品開発につなげる「デマンドチェーンクリエーション部」の開設、経営陣によるミーティング内容の即日公開といったことを行っています。また社員間のコミュニケーションをより円滑にするために、役職ではなく「さん」付けで呼ぶルールも取り入れました。社長自ら「現場に真実がある」という信念のもと、各地の営業拠点やグループ会社を訪問し、社員一体となるための取り組みも行っています。■文具を中心に周辺ジャンルも開拓文具メーカーとしてのイメージが強いキングジムですが、実は近年ではライフスタイル用品事業にも力を入れています。私たちは「隣の土地の開拓」と呼んでいますが、生活用品や、キッチン家電といった文具に隣接するようなジャンルの商品を手がけることで、事業としてのシナジー効果を生み出そうとしているのです。また海外事業にも注力し、販路をよりグローバルなものへと広げつつあるところです。こうした取り組みのキーワードとなるのが「カスタマードリブン」。お客様の要望を起点とした事業展開を通じて、新たな時代を築き上げていこうと考えています。こうしたビジョンの実現に必要なのはイノベーション(改革)を生み出せるバイタリティにあふれた人材の皆さんに他なりません。キングジムに新しい風を吹き込んでいただけることに強く期待しています。(人事部人事課/中村麗沙子)
2024年6月現在グループ連結売上構成比:ファイルなどのステーショナリーとテプラなどの電子文具、グループ会社を中心としたライフスタイル用品で構成。
男性
女性
<大学院> 関西大学、慶應義塾大学、東北学院大学、日本大学、立教大学、千葉工業大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪教育大学、お茶の水女子大学、関西大学、学習院大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、女子美術大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、福岡大学、文京学院大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学