コース名
|
総合職
営業、商品開発、経営企画、販促、広報、海外事業、経理、人事、総務、物流、調達、品質管理、情報システム、CS、 EC事業、国内子会社統括など全職種 ※入社後ジョブローテーション制度有 |
雇用形態 |
|
配属職種 |
営業
【営業本部/広域営業統括部】~キングジムの商品が、お客様のお手元に届く環境をつくる~ ▼主なシゴト ・営業本部 1.文具チャネル・・・文具店、書籍店などを全国の支店、営業所が担当 ・広域営業統括部 1.量販チャネル・・・ホームセンター、家電量販店、大手ECサイトなどを担当 2.通販チャネル・・・カタログ通販やWeb通販を担当 どんなに良い商品を作っても、それが販売店に仕入れてもらえなければ、お客様のお手元には届きません。商品ごとに、最適なチャネル・最適な販売方法を模索し、多くのお客様に当社商品の魅力を知ってもらえる環境をつくることが、営業の使命です。 キングジムの営業は、主に代理店(商社)に対するルート営業<法人営業>が中心となります。 ・デマンドチェーンクリエーション部 新規ルートの開拓、既存ルートでの新しい売り場の開拓、新ジャンル・新ターゲットに関する国内マーケティングやお客様思考の新商品開発等を行います。
|
配属職種2 |
商品開発
【電子文具開発部/ステーショナリー開発部】~「開発型企業」の根幹を支えるシゴトです~ ▼主なシゴト 1.電子文具開発部・・・テプラ等の電子品開発を担当 2.ステーショナリー開発部・・・ファイルやステーショナリー開発を担当 ・商品の企画、開発、設計、生産、アフターフォロー 商品の企画や開発・設計などはもちろん、量産試作に至るまでのスケジュール管理や予算管理、またパッケージや配送用ダンボール・取扱説明書の作成まで、ひとつの商品が形となり、お客様に届くまでの全工程を担当します。その為、何よりもフットワークが重要。自分の担当している商品が市場に出るまでの課題や問題は、すべて自分で解決していかなければなりません。社内の関係部署や外部ブレーンを巻き込み、時には海外の工場へ飛んで行き、問題を解決しなければならないことも多いのです。しかし、それだけに担当した商品が発売されて店頭に並んでいる姿を見たときの感動は、大きいです。
|
配属職種3 |
営業戦略
~会社全体の販売戦略を立案・実施するシゴトです~ ▼主なシゴト ・販売戦略の計画、企画の立案 ・商品パンフレット、POP制作 ・大規模な展示会の企画、運営 社内各部と協力しながら、なにより現場の営業がスムーズに活動できるよう、環境を整えていくことが重要です。 市場調査やユーザー調査などのマーケティング活動を実施し、さまざまな情報を集めて分析をします。そしてその結果から、販売計画を立案し、販売促進キャンペーンなどを企画・運営管理をしていきます。
|
配属職種4 |
海外事業
~キングジムを、海外に広げていくシゴトです~ ▼主なシゴト ・海外グループ会社(以下1~5)を統括し、海外事業を拡大していく 1.錦宮(上海)貿易有限公司 2.錦宮(香港)有限公司 3.P.T.KING JIM INDONESIA 4.KING JIM(MALAYSIA)SDN.BHD 5.KING JIM(VIETNAM)CO.,LTD. 商品の主な販売先は、中国や東南アジア地域です。世界の中でトップクラスの成長率を持続しているアジアの国々に対し、ファイルやテプラを販売しています。日本でヒットしているデジタル文具の販売にも近年、注力しています。 また、生産を行う子会社は、キングジム製品の生産に加えて、他社へのOEM供給も本格的に開始し、工場の生産能力の増強を行っています。キングジムの海外事業展開はこれから飛躍的に拡大します。キングジムの「独創的な」商品をまだ知らない世界中の人に届けるために何をするべきか、戦略的に考え、日々実行しています。
|
配属職種5 |
EC事業
~ECショップを通して新しい分野にチャレンジするシゴトです~ ▼主なシゴト ・ECショップの運営 ・グループ会社の雑貨中心に販売するセレクトショップ等、複数サイトの運営 常に新しい商材を探し、ネット通販の販売手法を使いキングジムとして新しい事業にチャレンジしていくのがEC事業部のミッションです。 お客様からの注文を確認し配送指示を行うまでの受注処理、一部店舗で行っている自社での梱包出荷業務といった日々の運営から商材追加のために展示会や仕入先との交渉を行うバイヤー業務、販促計画の立案と実行、さらにサイト全体の業務フローの構築など他部門の協力も得ながら、いわばマルチプレイヤーとして活動をしています。
|
配属職種6 |
広報
~会社の「総合演出家」を担うシゴトです~ ▼主なシゴト ・広告、宣伝業務 ・広報活動 ・IR活動や企業ブランドの開発 開発した商品を、世の中の人に知っていただくための一つの手段として、テレビや新聞・雑誌などに、広告として掲載したり情報として伝えてもらうという方法があります。この、マスメディアを活用した情報発信を担っているのが、広報室です。いかにネタとなる情報が、伝えたい相手にとって魅力的に思えるかが重要です。 広告・宣伝業務は広告プランの企画立案から、媒体の選定、クリエイティブやコピーの検討、商品撮影や校正などを行ない、実際に広告として出稿されるまでを、広告代理店や関係各部署と協議しながら進行します。また、広報活動では、テレビ局や新聞社・雑誌社などに対し、新商品・話題の商品、またはシーズン性の高い商品や、さまざまな企業活動などを紹介し、ニュースや記事・情報として取り上げていただくように活動し、取材などにも対応します。 ホームページの運営などを行ったり、社内広報活動を実施するなど、社内外におけるコミュニケーションの中心的存在となっています。
|
配属職種7 |
調達
調達 ~商品の質・コスト・納期を管理するシゴトです~ ▼主なシゴト ・必要な部材や完成品(仕様・品質)を必要な数(発注数量)で、必要な時(指定納期)に、適切な価格(コスト)でバランスよく調達する 限られた納期の中で仕入れ先と細かな調整はもちろん、開発・品質管理・営業・物流など社内関係部門との連携が不可欠です。 納期遅れでの品切れとコストアップは会社の売上と利益に直結するため、この2つに関係する業務を担っている調達部の役割は非常に重要です。通常よりも長い調達納期であったり生産する国によって輸送期間も異なるため、品目によってそれぞれの調達先と密な連携をとりながら納期遅れを発生させないような細かい調整をすることが重要です。 また、すべての調達品をより安く調達するために工程変更や仕様変更によるコストダウンを推進しています。
|
配属職種8 |
品質管理
~製品とお客様との橋渡しになることを使命としています~ ▼主なシゴト ・量産製品の品質を管理し、維持・向上させる 製品開発時や、不具合症状を確認した時などには、部材や製品を温めたり冷やしたり、擦ったり落としたりする等、安全を確認するために様々な試験を行い品質をチェックしています。 製品が入荷した時には抜き取りによる受入検査で品質を監視し、製品に対するクレームなどの問題が発生した時には工場や関係部署との情報の共有を図る共に、改善に取り組むことで品質の向上に繋げられるよう、お客様にとても近い立ち位置で、やりがいと厳しさを受け止めながら取り組めるシゴトです。
|
配属職種9 |
物流
物流 ~膨大なアイテムを、お客様にお届けするシゴトです~ ▼主なシゴト 1.物流課・・・物流全体をコントロールする 2.受注センター・・・顧客からの発注を受け付ける 3.物流センター・・・商品をストックしてお客様に配送する 4.東京ロジスティクスセンター・・・各地の物流センターの在庫を効率的に管理するための基幹となる拠点
キングジムの商品アイテム数は、約4,000種類。この膨大な量の商品を安定的に供給していくことは、メーカーにとっての大きな使命です。 キングジムの商品は、海外の子会社や協力工場で生産されるものが多くあります。国内工場からのトラックによる輸送とは異なり、船による海外からの輸送は、天候や通関などで、予期せぬさまざまなトラブルも発生します。こうした中、いかに効率的に商品を受け入れて、必要とする地域に配送するかが、お客様に商品を安定的に供給できるかどうかを決める鍵になります。
|
配属職種10 |
カスタマーサポート
~お客様とキングジムを結ぶ、情報のパイプ役です~ ▼主なシゴト 1.お客様相談室・・・お客様からの問い合わせ対応を行う 2.修理センター・・・テプラなどの修理対応を行う 顧客満足の向上には、お客様との継続的コミュニケーションが不可欠です。 これらを統括するCS部の業務は、お客様とキングジムを結ぶ、重要な情報のパイプなのです。 お客様から寄せられた相談やお問い合わせ、クレームの数々は、キングジムグループの貴重な財産となります。CS部では、これらの情報を統計・整理して社内各部門にフィードバックすることにより、企画・開発・設計・製造・販売・サービスなど、全ての事業活動において、顧客満足向上に向けた取り組みの源泉となるよう活用しています。
|
配属職種11 |
経営企画
経営企画 ~会社全体の経営目標や計画を立案するシゴトです~ ▼主なシゴト ・会社全体における具体的な経営目標や計画を立案し、その実現を図っていく ・中期経営計画の作成 ・新規事業立案 会社の全部門は、この中期経営計画で定められた目標値を達成するために、それぞれの施策を実施していきますので、まさに企業活動の中心的な計画であるといえるでしょう。 また、近年は文具・事務用品の業界においても、流通形態や商品構成などが、かつてないスピードで変化しています。 こうした変化に対応し、会社の更なる発展を目指していくためには、今までにない新しいコンセプトによる新事業の検索や立案が必要になります。こうした新事業立案も、経営企画部の大きな仕事のひとつです。
|
配属職種12 |
人事
~社員の働きやすさを目指して~ ▼主なシゴト ・採用、研修などの人材育成業務 ・給与、人事考課、社会保険、年金、社宅、福利厚生に関する業務 等 社員が働きやすい環境を作ること、社員の力を高めて、より一層会社に貢献することができるようにすることが、人事の役割です。 日々変わりゆく社会で社員が長く快適に働く為に制度の改革を推し進めています。
|
配属職種13 |
総務
~法務に関するシゴト~ ▼主なシゴト ・各種契約書の起案や審査 ・各部署への法的なアドバイスやサポート ・株式に関する業務(株主総会の運営など) ・IR活動 等 ・特許権、意匠権、商標権などの権利の確保 キングジムは、独創的な商品開発に定評のある会社です。しかしそれだけに、ヒット商品や、高いデザイン性を評価された商品などが出ると、その類似商品が次々に市場に出回ってしまうというケースも少なくありません。この様なケースを事前に防止したり、既に市場に出回ってしまった類似商品を排除するための活動を通じて、キングジムの独創的な商品やブランドを守っているのです。
|
配属職種14 |
経理
~様々な会社の「お金」に関わる業務~ ▼主なシゴト ・決算業務 ・資産運用業務 ・税務関連業務 等 現在、当社の海外事業展開が拡大している中で、海外子会社の決算業務支援・指導の重要性が高まっています。
|
配属職種15 |
情報システム
~会社の「神経」ともいえるシステムを構築・管理するシゴトです~ ▼主なシゴト ・インフラの構築、運営、管理 会社の各部門の業務を有機的、効率的に結びつけるために必要不可欠な“情報”を、瞬時かつ正確に伝達することが出来るインフラを構築し、トラブル無く運営できるよう管理しています。 仕事は、どの部門においてもインターネットや社内LAN、そして各種の業務システム抜きには成り立たなくなっています。こうしたインフラは、会社を人体に例えるなら、まさに「神経」。これを常に安定させると共に、より効率的なインフラ構築を実施していくことが、情報システム部には求められています。
|