予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若手に任せてもらえるチャレンジしやすい!
3年間の奨学金の返済支援制度あり(最大20万円/年)
「どのように成長するかは人それぞれ。フレスタはやりたいことを応援してくれる会社です。」(藤原)
2018年春にオープンした「フレスタ牛田本町店」で水産を担当しています。荷下ろしから調理、加工、パック、品出しまで、チームで役割分担。例えば1尾の魚をどのように多様な商品にしていくか、その過程を目のあたりにできることはとても勉強になります。「これは年配の方に人気だな」と気づいたり、「自分ならこんなのが欲しい!」と主婦目線で考えたり、毎日が発見の連続です。大学では食をテーマに学んでいましたが、商品化やマーケティングに興味がわいたのは入社してからでした。水産部の配属になることは予想していませんでしたが、日々の仕事が楽しく、働いてるうちに今後挑戦したいことが見つかりました。そうなるとどんな風に成長していけばいいか、将来像が描けます。私はチーフ、マネージャーと着実にステップアップして、いつか商品の企画や開発に携わることが夢です。楽しく働ける最大の理由は、人間関係のよさにあります。新人のころはメンター制度を通して先輩にいろいろお世話になりました。ささいなこともプライベートなことも、交換日記のように何でも相談できたので心強かったです。今の店舗もすごく人に恵まれていて、チーフは「どうしたらいいと思う?」と積極的に意見を求めてくれるので、みんなで売場をつくっている面白さを実感できます。フレスタは働き方改革にも力が入っているな、とも感じています。残業を当たり前と思わずにきちんと見直して改善につなげる。あるいはマネージャー研修などでより良い職場づくりについて熱心に議論される。こうした取り組みが、働きやすい環境を実現しています。また、研修を通してバイヤーの買い付けに同行したり、海外のスーパーを視察でき、当社には多彩な自分磨きのチャンスがあります。長く働ける環境も整っているので、私もライフステージに合わせて産休・育休など充実した制度を活用しながら、自分らしくキャリアを築いていきたいです。(フレスタ牛田本町店 藤原奈月/2017年入社)その他、職場環境の実態について以下サイトにて詳しく掲載しておりますので、是非ご確認ください。口コミ・評判に対する企業の公式見解が見られるメディア「kai」https://kai-z.net/companies/fresta/
誰もが健康に暮らすことのできる「フレスタイル」の実現を目指しています。
男性
女性
<大学院> 岡山大学、広島修道大学 <大学> 愛知学院大学、茨城大学、愛媛大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、九州共立大学、九州女子大学、京都女子大学、近畿大学、県立広島大学、東京経済大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、日本大学、比治山大学、姫路獨協大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、福岡大学、福岡県立大学、福山大学、福山平成大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 比治山大学短期大学部、広島酔心調理製菓専門学校、広島文化学園短期大学、広島会計学院ビジネス専門学校