最終更新日:2025/4/1

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 精密機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
熊本県

世界シェア(金額)No.1を誇るソニーの半導体製品を生み出す最先端技術を体験できる!将来の可能性を探る!

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催

ソニーといえば、ウォークマン、カメラ、スマートフォン、テレビ 等を連想される方が多いと思いますが、私たちはこれらの製品に搭載されている半導体製品を開発・量産している会社です。
私たちの生活をより便利に、快適に、安全にするスマート社会の実現や、車の自動運転、工場の自動化等、半導体の役割はますます大きくなっており、その技術も日々進化しています。

半導体はよく分からない…。
半導体って難しそう…。
半導体に興味はあるけど、具体的にどんな仕事内容なんだろう…。
自分は専攻が違うんじゃないか…。

そういった学生さんでも気軽に参加できる、職場体験型インターンシップを企画しました。
ソニーの半導体ビジネスの紹介や、半導体製品の開発・量産技術、生産プロセスをワークスタイル形式で体験できるプログラムを準備しています。更には現在プロジェクトを組んで推進しているAIやIoTに関わる職場体験も計画しています。

現在、半導体を専攻されている方はもちろん、「半導体って何だろう?」「半導体の技術を見てみたい!」と思っている方、好奇心旺盛な方のエントリーもお待ちしています。

<過去のインターンシップ プログラム例>
 ・半導体デバイス設計/プロセス設計
 ・イメージセンサーの製品評価/故障解析
 ・有機ELの発光原理と特性管理
 ・CMOSイメージセンサー&Logicのデバイス技術体験
 ・数値データを用いた統計解析/機械学習による出来栄え予測モデル構築

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 【世界シェア(金額)No.1を誇るソニーの半導体製品を生み出す最先端技術を体験できる!将来の可能性を探る!】
ソニー半導体製品の開発・生産拠点で、世界シェア(金額)No.1の半導体製品を生み出す技術力や、AI・IoTを活用した最先端のモノづくりの現場を実際に見て学べる職場体験型のサマーインターンシップを実施します。

<職場体験型コース プログラム内容>
ソニー製品の開発・生産拠点で、世界シェアNo.1の半導体技術や、AI・IoTを活用したモノづくりを実際に見て学べる職場体験型(1週間コース・2週間コース)のインターンシップを実施します。

<実施テーマ例>
 ・半導体デバイス設計/プロセス設計
 ・イメージセンサの製品評価/故障解析
 ・メタバースにおけるマイクロディスプレイの役割
 ・CMOSイメージセンサ&Logicのデバイス技術体験
 ・プロセス変動予兆管理における新規アルゴリズムの開発と運提案
 ・数値データを用いた統計解析/機械学習による出来栄え予測モデル構築
 ※昨年実績の一例となります。

現在は上記の昨年度実施内容とほぼ同内容を想定しておりますが、応募者の希望を踏まえ実施テーマを決定してまいります。 また、サマーインターンシップの実施時期につきましては8月・9月を予定しておりますが、変更になる可能性もございますので予めご了承ください。
※変更になる場合は、ご応募いただいた方に改めてご連絡します。

◆参加者の声
・職場のエンジニアと一緒に業務を行う事で、エンジニアとしての働き方をイメージできた。
・半導体は自分の専攻からは遠いと思っていたが、実際にはベースとなる部分に活かされている事が理解でき、大きくイメージが変わった。
・現場で実際の業務を体験でき、オンラインのインターンシップでは味わえない臨場感があった。
・宿泊手配や交通費の支給もあり、非常に参加しやすかった。

また、別コースにて、オンラインでの1day企業研究も実施を予定しております。

<オンライン1day企業研究 プログラム内容>
・ソニー半導体ビジネスの紹介、デモ体験
・半導体開発/生産プロセスの紹介、体験
・当社エンジニアによる業務紹介およびディスカッション
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
プログラム期間中、毎日フィードバックあり個人へのフィードバックあり
インターンシップ最終日には成果報告会を実施し、マネジメントを含めた現場社員からのフィードバックを行います。
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンスデータサイエンティスト
開催地域 宮城山形福岡長崎熊本大分鹿児島
実施場所 <九州エリア>
 熊本テクノロジーセンター(熊本県菊陽町)
 長崎テクノロジーセンター(長崎県諫早市)
 鹿児島テクノロジーセンター(鹿児島県霧島市)
 大分テクノロジーセンター(大分県大分市)
 国東サテライト(大分県国東市)
 博多オフィス(福岡県福岡市)

<東北エリア>
 山形テクノロジーセンター(山形県鶴岡市)
 白石蔵王テクノロジーセンター(宮城県白石市)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月~9月、2026年2月予定

・実施日数
5日~2週間未満2週間~1カ月未満

会える現場社員数 10人以上
実際の職場へ配属となりますので、幅広い年齢層の社員とお会いいただける予定です。
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
実際の職場へ配属となりますので、幅広い年齢層の社員とお会いいただける予定です。
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 大学院・大学・高等専門学校・技術系短期大学・職業能力開発大学校の方
各回の参加学生数 未定
各部署へ1~5名ずつ実習先を配属させていただく予定です。
応募締切日 2025年6月20日
コース参加の選考 選考あり
インターンシップ説明会も開催いたしますので、まずはお気軽にエントリーくださいませ!
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出
  2. 適性検査

マイナビよりエントリー後、詳細についてご案内させていただきます

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬あり
日当:1000円/日(対面実施の場合のみ、昼食代として)
交通費 支給あり
交通費:支給あり(対面実施の場合のみ、会社規定により支給)
宿泊費 支給あり
宿泊費:支給あり(対面実施の場合のみ、会社規定により支給)
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
対面実施の場合のみ

問合せ先

問合せ先 <本社>
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
熊本テクノロジーセンター
〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水4000-1
人事部 インターンシップ担当
sck-saiyou@sony.com

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)のインターンシップ&キャリア