最終更新日:2025/4/1

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 精密機器
  • ソフトウエア

基本情報

本社
熊本県
資本金
1億円
連結売上高
16,027億円 (2023年度実績)
従業員
約12,900名(2024年10月1日現在)

世界シェアNo.1の最先端技術で未来を”つくる”ものづくり企業

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

PHOTO

■世界シェア(金額)No.1*!世界トップレベルのものづくり
私たちが手掛けるソニーのCMOSイメージセンサーは世界シェア(金額)No.1を誇り、世界中のスマートフォン等に搭載されています。また、世界に先がけて裏面照射型CMOSイメージセンサー および 積層型CMOSイメージセンサーの開発・量産化に成功するなど、世界最先端の技術力を有しています。今後もこれまで培ってきた高画質な画像を撮影するイメージング技術に加え、さまざまな情報を取得・活用するセンシング技術を融合させ、イメージセンサーの新たな用途と市場を開拓し、イメージセンサーのリーディングカンパニーとしていつまでも社会に必須の存在であり続けます。
*ソニー調べ

■No.1に携わる企業として、私たち自身もNo.1の作り手でありたい。
私たちは 「作っている製品が世界No.1であれば、私たち自身も世界No.1であろう」 という想いを胸に、真にプロフェッショナルと呼べる人材の育成に取り組んでいます。だからこそ、まず社員の成長を大事にしていきたいと考え、知識・技術の教育はもちろん、人間力向上にも力を入れています。
新卒者の皆さんには、学校での専攻分野に関わらず半導体技術を基礎から学べる技術研修をはじめ、チューター(先輩社員)によるOJT、入社後のフォロー研修など、継続的な成長のサポートを行っています。

■自由な社風とチャレンジできる環境
上司も部下も「さん」づけで呼び合う自由な雰囲気で、自分の考えや意見を言いやすいのも当社の魅力の1つです。 「失敗してもいいから、そこから何かを生み出そう、チャレンジし続けよう」 と切磋琢磨し合える風土があります。当社には、自ら手を挙げてやりたい仕事にチャレンジできる仕組みがあり、先輩や上司のサポートを受けながら、積極的に仕事に取り組める環境が整っています。

会社データ

事業内容
半導体製品の設計・開発・製造・カスタマーサービス
本社郵便番号 869-1102
本社所在地 熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000番地1
本社電話番号 096-292-6603
設立 2001年4月
資本金 1億円
従業員 約12,900名(2024年10月1日現在)
連結売上高 16,027億円 (2023年度実績)
事業所 熊本テクノロジーセンター/熊本県菊陽町
長崎テクノロジーセンター/長崎県諌早市
大分テクノロジーセンター/大分県大分市
国東サテライト/大分県国東市
鹿児島テクノロジーセンター/鹿児島県霧島市
山形テクノロジーセンター/山形県鶴岡市
白石蔵王テクノロジーセンター/宮城県白石市
東浦サテライト/愛知県東浦町
博多オフィス/福岡県福岡市
関連会社 ソニーセミコンダクタソリューションズ(株)
半導体製品と用途 ■イメージセンサー
別名「電子の眼」と呼ばれ、レンズで集めた光を電気信号に変換するデバイスです。世界に先がけ、裏面照射型CMOSイメージセンサーや積層型CMOSイメージセンサーの開発・量産化に成功しています。
<用途>
スマートフォン、デジタルカメラ、車載カメラ、セキュリティカメラ

■ディスプレイデバイス
映像情報の出力部を担う液晶デバイスです。
<用途>
電子ビューファインダー、デジタルシネマ用プロジェクター

■半導体レーザー
高精度な光を使った信号の変換に使用されるのが半導体レーザーです。見かけは小さいですが、CDやDVDなどの光学ドライブの光ピックアップ、コピー機やレーザープリンター、光ファイバーを使った通信機器など、見えない所で広く使われています。
<用途>
ゲーム、PC、Blue-rayレコーダー 、産業用

■LSI
デジタル信号処理に適しており、世の中の殆どのエレクトロニクス商品に搭載されている半導体です。
<用途>
スマートフォン、テレビ、デジタルカメラ、自動車、IoT
平均年齢 42歳(2024年6月1日時点)
沿革
  • 1973年 8月
    • ソニー国分セミコンダクタ(株)創立
  • 1984年 5月
    • ソニー大分(株)創立
  • 1987年12月
    • ソニー長崎(株)創立
  • 1991年 1月
    • ソニー国分セミコンダクタ(株)から、ソニー国分(株)に社名変更
  • 2001年 4月
    • ソニー国分・ソニー大分・ソニー長崎の三社を合併し、ソニーセミコンダクタ九州(株)を設立。(事業所名を、国分テクノロジーセンター(以下TEC)、大分TEC、長崎TECに改称)
  • 2001年10月
    • 熊本TECを竣工。1号棟稼動開始
  • 2004年 7月
    • (株)ソニー・コンピュータエンタテイメントの「Fab」を当社に統合(長崎TECに含む)
  • 2006年 1月
    • 国分TECの事業所名を、鹿児島TECに改称
  • 2011年
    • ソニー白石セミコンダクタ(株)を
      ソニーセミコンダクタ九州(株)に吸収合併。
      社名をソニーセミコンダクタ(株)に変更。
      ソニー白石セミコンダクタ(株)の事業所名を、
      白石蔵王TECに改称。
  • 2012年 3月
    • 愛知県知多郡東浦町にある(株)ジャパンディスプレイウェスト内に、東浦サテライトを新設
  • 2012年 9月
    • ソニーケミカル&インフォメーションデバイス(株)のラミネート基板の製造事業を会社分割(吸収分割)にて承継。根上サイトを新設
  • 2013年 4月
    • 本社所在地を熊本県菊池郡菊陽町に変更
  • 2014年 3月
    • ラミネート基板事業の収束に伴い、根上サイトを閉鎖。
      山形県鶴岡市に、山形TECを新設。
  • 2016年4月
    • 社名をソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)に変更。大分市に大分TECを新設。国東市にある工場の名称を大分TEC 国東サテライトに変更。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、リーダーシップ研修、階層別研修、技術研修等
自己啓発支援制度 制度あり
ソニー通信教育受講可能
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後、2年目、3年目、28歳より10年ごろのキャリア研修やメンターによる面談を実施
社内検定制度 制度あり
TOEIC等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、東北大学、東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、筑波大学、熊本大学、長崎大学、佐賀大学、大分大学、九州工業大学、鹿児島大学、宮崎大学、山形大学、岩手大学、秋田大学、秋田県立大学、新潟大学、長岡技術科学大学、日本大学、千葉工業大学
<大学>
九州大学、東北大学、東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、筑波大学、熊本大学、長崎大学、佐賀大学、大分大学、九州工業大学、鹿児島大学、宮崎大学、山形大学、岩手大学、秋田大学、秋田県立大学、新潟大学、長岡技術科学大学、日本大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、鹿児島工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、仙台高等専門学校、福島工業高等専門学校

<その他採用実績校>
東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、法政大学、明治大学、青山学院大学、東京理科大学、横浜国立大学、埼玉大学、千葉大学、宇都宮大学、横浜市立大学、芝浦工業大学、神奈川大学、東京都立大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、大阪市立大学、大阪府立大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、福島大学、信州大学、北陸先端科学技術大学院大学、豊橋技術科学大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、三重大学、金沢工業大学、岡山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、北九州市立大学、西南学院大学、長崎県立大学、崇城大学、琉球大学 ほか

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------
採用実績  221名  225名  326名
採用実績(学部・学科) 技術系:電気・電子系、情報系、機械系、化学系、物理系、物質系、材料系、数学系など
事務系:法・経済・教育・文など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 246 28 274
    2023年 297 27 324
    2022年 203 18 221
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)の会社概要