最終更新日:2025/7/8

(株)マルハチ

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 受託開発
  • その他メーカー

基本情報

本社
山形県

野菜を使って漬物の商品開発を体験!1day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催

9時30分から10時    オリエンテーション 当日スケジュール連絡、参加者自己紹介
10時から10時55分    社長より会社説明
10時55分から11時10分  休憩
11時10分から12時    工場見学
12時から12時55分  昼食 先輩社員と一緒に昼食をとります
13時から16時 1.漬物王子が語る 山形のだしの軌跡
           2.マルハチのヒット商品を紐解く
           営業起点のマーチャンダイジングをマルハチ商品の事例でご紹介
           3.大ヒット作戦会議
          新商品をいかにしてヒットさせるか
          先輩社員と一緒に考えるワークとなります
16時から17時        当日参加の感想を発表

概要

就業体験内容 工場見学、漬物王子が語る「山形のだし」の軌跡や売り場最前線の営業ウーマンが紹介する商品開発事例を知る他、大ヒット作戦会議に参加していただきます。地元農業を支える野菜加工や山形から全国へ発信するマーケティングに関心がある方、ぜひご参加ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 企画・商品開発営業(法人向け既存顧客メイン)品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 山形
実施場所 〒999-7707 山形県東田川郡庄内町廿六木字五反田75番地の1
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年6月~2025年9月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 文理不問です!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒999-7707
山形県東田川郡庄内町廿六木字五反田75-1
TEL:0234-43-3331(代)
総務部
ホームページリンクはこちらから! https://maruhachi-net.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)マルハチ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルハチの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルハチを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルハチのインターンシップ&キャリア