最終更新日:2025/10/8

(株)マルハチ

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 受託開発
  • その他メーカー

基本情報

本社
山形県
資本金
5,000万円
売上高
27億円
従業員
160名

創造・挑戦、キラリと光るマルハチ

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    当社の理念のひとつ「一人一人が基本」。アイデアや挑戦が形になりお客様に喜ばれる達成感を味わえます。

  • 技術・研究

    伝統を大切にしつつ新しい価値を生み出す挑戦。茄子漬の漬け液の透明技術は当社が漬物業界の先駆者です。

  • 製品・サービス力

    農林水産大臣賞を受賞した「山形のだし」をはじめ、茄子漬売上で日本一の「若もぎ小茄子」があります。

会社紹介記事

PHOTO

キラリと光る企業

創業111年、地域の自然と伝統を守りながら、漬物づくりを通じて“食卓に笑顔”を届けてきました。社員一人一人が主人公となり、自分の仕事に誇りを持てる職場づくりを大切にしています。茄子漬売上で日本一の「若もぎ小茄子」をはじめ、農林水産大臣賞を受賞した「山形のだし」など、人気商品を生み出しています。私たちは「創造」と「挑戦」でこれからもお客様に感動をお届けする商品をつくり続けます。

そんな当社の魅力を抜粋!
★自由な発想でチャレンジできる ~営業職でお客様の想いを形に★
マルハチの営業職では、自由な発想でお客様に寄り添いながら、柔軟に仕事に取り組むことができます。全国のスーパーや量販店、外食チェーンなどのお客様のニーズを丁寧に聞き取り、その要望に応じた提案やサポートを行います。お客様と信頼関係を築き、共に成果を生み出す楽しさがあります。また、自分のアイデアを活かした販促企画や営業戦略にも取り組むことができ、売上アップや市場での商品の認知向上に貢献するやりがいがあります。お客様の声をカタチにし、自分の工夫が結果として現れる環境で、あなたの発想力と行動力を活かしてみませんか?
★研究開発職で創る未来 ~伝統×革新のモノづくり~★
マルハチの研究開発では、伝統を大切にしつつ、新しい価値を生み出す商品作りに挑戦できます。アイデア出しから試作、テスト、改良までを一貫して行い、自分の手で商品を生み出せる環境が整っています。試行錯誤を重ねる粘り強さが求められる一方で、自分のアイデアや挑戦が形になり、お客様に喜ばれる達成感は格別です。社員一人ひとりの自主性を尊重する社風の中で、自分の発想や技術を活かして未来のヒット商品を生み出す醍醐味を味わえる仕事です
★自主性と創造性の尊重 ~製造現場での挑戦★
マルハチの製造職は、ただ作業をこなすだけではありません。現場の改善や工夫が製品の品質や生産性向上に直接つながるため、あなたのアイデアや提案が現場全体を変える力を持っています。「もっと効率よくできる方法はないか」「お客様にもっと喜ばれる品質とは何か」を考え、自分の工夫を現場で実践することで、目に見える結果を生み出せるやりがいがあります。自分の仕事に誇りを持ちたい方に、ぴったりの職場です。

会社データ

事業内容
創業111年、地域の自然と伝統を守りながら、漬物づくりを通じて“食卓に笑顔”を届けてきました。社員一人一人が主人公となり、自分の仕事に誇りを持てる職場づくりを大切にしています。茄子漬売上で日本一の「若もぎ小茄子」をはじめ、農林水産大臣賞を受賞した「山形のだし」など、人気商品を生み出しています。私たちは「創造」と「挑戦」でこれからもお客様に感動をお届けする商品をつくり続けます。
本社郵便番号 999-7707
本社所在地 山形県東田川郡庄内町廿六木字五反田75-1
本社電話番号 0234-43-3331
創業 大正3年3月
資本金 5,000万円
従業員 160名
売上高 27億円
事業所 本社/山形県東田川郡庄内町
東京工場/埼玉県春日部市
農林水産大臣賞 平成29年、食品産業センターおよび食品流通構造改善促進機構主催(後援=農林水産省)の「第38回食品産業優良企業等表彰」食品産業部門<農商工連携推進タイプ>で契約栽培による農業振興、新商品開発に重点をおいた全国への販路拡大など、地元経済への貢献を認められ「農林水産大臣賞」の栄誉に輝きました。
沿革
  • 大正3年
    • 阿部八十八、商号「黄金屋」として味噌醸造及び小売業を創業
  • 昭和22年
    • 醤油製造開始
  • 昭和35年
    • 鉄筋コンクリート3階建て新工場落成
  • 昭和36年
    • マルハチ味噌醤油醸造株式会社に社名変更         最初の漬物商品“みそ漬”を発売、県外出荷開始
  • 昭和40年
    • 自社農場部門を設立、現本社地に第二工場を建設     「羽黒たくあん」「羽黒漬」を発売
  • 昭和43年
    • 阿部武廣 代表取締役就任(2代目社長)
  • 昭和47年
    • 株式会社マルハチに社名変更 
      阿部武敏(現会長)入社、営業マンとしてスタート
  • 昭和52年
    • 阿部武敏 代表取締役就任(3代目社長)         研究開発室を開設、「雪ん娘」の開発着手
  • 昭和55年
    • 「雪ん娘」空前のヒット商品へ
  • 昭和62年
    • 「雪ん娘」第六回山形県漬物展示品評会にて
       東北農政局長賞を受賞
  • 昭和63年
    • 現本社工場落成 
      中小企業庁より経営合理化の表彰を受ける
  • 平成4年
    • ひまわり工場及び新研究開発室落成
  • 平成12年
    • 「若もぎ小茄子」「山形のだし」発売、大ヒットとなる
  • 平成13年
    • 「山形のだし」第16回優良ふるさと食品中央コンクールにて
       農林水産省総合食料局長賞を受賞。
      資本金を5,000万円に増資
  • 平成16年
    • 東京工場落成
  • 平成20年
    • 阿部武敏 取締役会長就任
      阿部敏明 代表取締役就任(4代目社長)
  • 平成22年
    • 「山形のだし」第12回山形県漬物展示品評会にて
        農林水産大臣賞を受賞
      第三回国産野菜の生産・利用拡大優良事業者表彰にて
       農林水産省生産局長賞を受賞
  • 平成27年
    • 創業100周年記念式典挙行
  • 平成29年
    • 第38回食品産業優良企業等表彰にて 農林水産大臣賞を受賞
  • 平成30年
    • 阿部武秀 代表取締役就任(5代目社長)
      阿部敏明 取締役副会長就任
      「青菜」第14回山形県漬物展示品評会にて
       山形県知事賞を受賞
  • 令和4年
    • 取締役会長 阿部武敏 秋の叙勲、旭日単光章を受章

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育研修、社内オリジナル研修MFJ(Maruhachi Fresh Jyku)
トレーナー制度、その他キャリア・職責に応じた外部研修等
自己啓発支援制度 制度あり
自己申告し会社が認めた資格に合格した場合は受験料を会社が負担。
業務上必要な資格・技能講習の取得を支援(フォークリフト免許、はい作業主任者技能講習、金属アーク溶接等)
メンター制度 制度あり
入社2年目以上の先輩社員が担当指導するエルダー制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 2 2
    2024年 4 1 5
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)マルハチ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルハチの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルハチと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルハチを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)マルハチの会社概要