最終更新日:2025/4/11

(株)遊楽【ガーデングループ】

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • ホテル・旅館
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • イベント・興行

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2億3,000万円
売上高
1,450億円(2024年度)
従業員
1,100名(うち正社員560名/2024年9月末現在)

「挑戦」がテーマ!成功も失敗も次のチャレンジの糧に☆一人ひとりが主役としてイキイキ働ける環境があります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    誕生日や勤続年ごとの休暇や各種お祝い金など、ON・OFF共に充実させるための制度が整っています!

  • やりがい

    最高に嬉しい瞬間はお客様からの「ありがとう」!高水準の報酬もポイント☆

  • 製品・サービス力

    高品質なサービスは当社の強み。習得は高難易度ですが、手厚く楽しい(!)研修があるから安心です☆

会社紹介記事

PHOTO
「やりたい!」と手をあげた人から、自分のアイデアを形にすることができます。職位も入社時期も関係ナシ!
PHOTO
お客様からの「ありがとう」の言葉は無上の喜び!「ふれあう人々の楽しさと豊かさの実現」のため、日々改善変革を続けています。

PLAY THE LEAD ~一人ひとりが主役です~

PHOTO

「全員経営者」という考えの元、自立自走する人財の集合体を目指しています。そのための教育研修には自信アリ!

■数字で見る「遊楽」
⇒2024年度売上:1,450億円
⇒店長職平均年俸:1,000万円
⇒某大手口コミサイト「若手社員の長期育成環境」:第1位
 ※業界別(レジャー・ホテル・旅行部門)約5,000社中

遊楽には、勝ち続けている理由があります。
戦略的なM&Aや既存店リニューアル、多角的な新規事業の推進。
社員一人一人の成長と「楽しさと豊かさ」を実現させるためのダイナミックな人事制度改革。etc…
「一人一人が経営者」である私たちは、ワクワクする未来へ向けて、今日も挑戦し続けています。

-------------------------------------------
■人財育成環境で見る「遊楽」
<企業内大学>
自律自走する人財の育成を目指す各プログラムで構成されています。
<バディ制度>
新卒者の配属先には「バディ」と呼ばれる先輩社員を配置。
新入社員を公私に渡ってフォローする頼れる先輩社員です。
<新入社員導入研修>
社会人としての心構え、ビジネスマナー等について丁寧に教授します。
一人一人の着実な成長を後押しします。
<1on1>
直属の上司との定期的な個別面談は当社の文化の一つ。
メンタルヘルス効果も高いことで知られる1on1は、自己成長を促す機会でもあります。
<残業をなくす取組み>
残業を行う場合は上司の確認・許可が必要となります。
仕事は時間内に計画的に行うよう全社で取り組みを行っています。

「社員の成長」=「会社の成長」と捉え、人財への投資を行っています。

-------------------------------------------
■サポート環境で見る「遊楽」
バースディ制度/サークル活動/奨学金返済支援制度/研修旅行/食事補助/リフレッシュ休暇/保養所/借り上げ寮/各種お祝い金制度 etc…

社員一人ひとりの「楽しさと豊かさ」の実現を支援する制度を整えています。

会社データ

事業内容
首都圏でアミューズメント施設(パチンコホール)の経営を行っています。

PHOTO

関東首都圏に店舗展開しています。

本社郵便番号 330-0063
本社所在地 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目8-16
浦和ガーデンビル9階
本社電話番号 048-834-8600
創業 1956年
設立 1993年
資本金 2億3,000万円
従業員 1,100名(うち正社員560名/2024年9月末現在)
売上高 1,450億円(2024年度)
売上高推移 1,250億円(2021年度)
1,120億円(2022年度)
1,250億円(2023年度)
事業所 【本社】
埼玉県

【店舗】
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県
代表者 代表取締役社長 密山暉和
くるみんマーク取得 次世代育成支援対策推進法第13条に基づく「子育てサポート企業」としての認定を埼玉労働局より受けました。
当社は引き続き従業員の多様なライフスタイルを尊重し、職場環境の向上に取り組み続けています。
wwP「ゴールド」受賞 当社は「work with Pride(wwP)」が認定するLGBTなどの性的マイノリティへの取り組みに関する指標「PRIDE指標」において、最上位である「ゴールド」を受賞しました。

当社は今後も多様な個性を認め、ダイバーシティ(多様性)を推進することで、
性自認・性的指向・性表現を問わず、新卒入社者を含む全社員が活躍できる会社、ひいては企業理念の実現を目指しています。

<実施していること>
選考時における配慮(選考アンケートの性別欄廃止、採用担当者への啓蒙・教育)/正しい知識と理解のための視聴研修/各種制度の整備(同性パートナーに関する制度の設置、自認する性に基づく通称名の使用など)/Web社内報への定期的な情報掲載/外部専門機関による相談窓口の開設と周知//Business for Marriage Equalityへの賛同/オリジナルAllyシールの作成・配布 等
沿革
  •  
    • 1956 創業
      1993 (株)遊楽  設立
      1994 ガーデングループとして組織再編
      2015 くるみんマーク取得
      2016 創業60周年、えるぼしマーク取得
      2017 PRIDE指標にてゴールド受賞、飲食/サウナ事業スタート
      2022 ゴルフ事業スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全社員対象の教育・研修制度があります。
年度毎に教育・研修実施要領を定め、それに沿った研修を実施しています。

キャリアアップにおいては、昇進に必要なスキルを身につける明確なカリキュラムが組まれています。
年に2~3回研修参加のチャンスがあり、昇進と連動した一貫性のあるシステムです。

社員一人ひとりの努力や成果をしっかりと評価する、透明性の高い明確な制度や仕組みとなっています。
自己啓発支援制度 制度あり
2019年に企業内大学・ GARDEN Corporate University (略称:GCU) を設立。
社員一人ひとりが場所や時間を問わず自己学習出来る環境を構築し、学習意欲の醸成を図っています。
メンター制度 制度あり
新入社員が配属される部署には「バディ」と呼ばれる先輩社員を配置しております。
バディは教育スケジュールや業務習得の進捗管理に加え、メンタルフォローが主な役割。
仕事だけでなくプライベート面等、いつでも相談出来る環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社員一人ひとりが自身のキャリアに向き合い明確な未来像が描ける様、年齢に合わせた研修を用意しています。
社内検定制度 制度あり
接客優良者の検定があります。
接客が他者の模範であり、営業戦略等を十分に理解したスタッフに与えられる資格です。
営業戦略部からの聞き取りや上長の推薦を受け、有する事ができる資格です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、浦和大学、江戸川大学、桜美林大学、嘉悦大学、神奈川大学、川村学園女子大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、共栄大学、杏林大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、作新学院大学、秀明大学、淑徳大学、湘南工科大学、昭和女子大学、白百合女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京音楽大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京富士大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、文教大学、文星芸術大学、平成国際大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、芝浦工業大学、松蔭大学、昭和大学、実践女子大学、女子栄養大学、跡見学園女子大学、茨城大学、植草学園大学、上野学園大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、関東学園大学、共立女子大学、国立音楽大学、国際基督教大学、埼玉県立大学、成城大学、玉川大学、多摩美術大学、中京大学、帝京科学大学(東京)、田園調布学園大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京福祉大学、東邦大学

採用実績(人数) 2024年4月実績 37名
2023年4月実績 29名
2022年4月実績 36名
2021年4月実績 21名
2020年4月実績 48名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 27 10 37
    2023年 23 6 29
    2022年 25 11 36
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)遊楽【ガーデングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)遊楽【ガーデングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)遊楽【ガーデングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)遊楽【ガーデングループ】の会社概要