予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地は東京都多摩市にある朝日生命多摩本社ビルの1か所のみ!転勤がありません!
「長期的視野でキャリアプランを描けることもITAの特徴です。働きやすい環境づくりにも注力。人が財産の会社ゆえ、とことん人を大切にします」(人事担当/太田)
設立以来、朝日生命をメインユーザーに、さまざまなITサービスを提供しつづけながらノウハウの蓄積に努めてきたインフォテクノ朝日(ITA)。今日では朝日生命グループ(朝日生命、なないろ生命)のICT戦略を担う存在として、役割をさらに拡大しています。設立当初より、「新人を育てる」ことを大切にしてきた当社には、早い段階から責任ある仕事を任され、周囲のサポートを受けながらITのプロフェッショナルへと成長していける環境が整っています。社員の理系と文系比率、そして男女比率は6:4程度であり、バランスの良いメンバー構成になっています。新卒採用がメインであるため、スタートはみんな同じ。4カ月間の新人研修でシステム開発や生命保険の基礎を身に付けられるので、ITや保険の知識がない方でもまったく問題ありません。さらに、「重点育成期間」と位置付けている入社後3年間は、育成担当の先輩社員から手厚いサポートを受けながら、じっくりSEとしての経験を積むことができます。この3年間が、社会人として、そしてSEとしての土台となり、将来のさらなる飛躍へとつながります。ITAの特徴は、同じオフィスビル内に朝日生命という大きなユーザを持っていること。その強みを最大限に生かし、朝日生命との協業領域を拡大するなど、より密接で強固なパートナーシップを築いています。朝日生命の成長を技術力でサポートし、一緒に未来を考えていく相談相手として、今後はシステム企画や業務設計での貢献も強化したいと考えています。また、企画、設計から開発、保守運用にいたるまで、常にユーザと共に考え、意見を出し合い、一緒にプロジェクトを成功へと導いていける喜びを味わえるのがITAの魅力です。メンバーの平均年齢37歳と、若手のエンジニアが中心。朝日生命と共に未来の社会づくりに貢献したいと願う、情熱あふれるメンバーの集まりです。ITのプロフェッショナルとして成長していく上でも、理想的な環境が整う会社だと自負しています。なお、オフィスビルは大々的にリノベーションをし、より洗練されたインテリジェントビルとして進化しています。所属ごとにフリーアドレス制を導入し、様々なメンバーとコミュニケーションを取りながら業務を進めます。(人事部採用担当 太田)
朝日生命グループのIT戦略を担う会社。人に優しく、安心して働ける環境が自慢です。
男性
女性
役員に占める女性の割合:7.7%(1人)(役員全体(男女計)13人) 管理職に占める女性の割合:12.5%(7人)(管理職全体(男女計)56人) 女性活躍推進施策:上級スポンサーシップ制度、スポンサーシップ制度、メンター制度、女性キャリアデザイン研修など
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、小樽商科大学、岡山県立大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、関西学院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、杏林大学、熊本大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、神戸大学、甲南大学、高知大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、横浜国立大学、山梨学院大学、明星大学、宮城大学、宮城教育大学、松本大学、北海学園大学、北海道大学、文教大学、日本体育大学、新潟大学、東邦大学、埼玉大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、東京国際大学、千葉経済大学、駿河台大学、昭和女子大学、島根県立大学、島根大学、下関市立大学、湘南工科大学、信州大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、筑紫女学園大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡教育大学、福島大学、法政大学、松山大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、神田外語大学、武蔵野大学、名古屋学院大学、愛知学院大学、大東文化大学、帝京平成大学、豊橋技術科学大学、工学院大学、神奈川工科大学、兵庫県立大学、共立女子大学、東京薬科大学、高千穂大学、東北公益文科大学
台湾私立輔仁大学