最終更新日:2025/4/1

三洋機工(株)

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

ものづくりを支える生産ライン設計

  • K.H
  • 2022年入社
  • 中京大学
  • 工学部 機械システム工学科
  • 機械技術部
  • 生産ラインの機械設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名機械技術部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容生産ラインの機械設計

1日のスケジュール
8:00~

朝礼、事例報告、メール確認をします。
事例報告は最近取り組んだ仕事について発表します。

8:05~

業務開始、図面作成や仕様機器の選定をします。

12:00~

昼休憩、昼食をとります。

13:00~

午後の業務開始、図面作成や仕様機器の選定をします。

16:00~

グループ会(2週間に1回)設計上の注意事項を共有します。

17:00~

定時

現在の仕事内容

コンベヤの手配や簡単な組立図の作成を担当しています。経験を積みながら、将来的にはより複雑な装置設計に対応できるよう努力しています。


今の仕事のやりがい

初めは曖昧だったイメージが具体的になっていくところが楽しいです。
設計した装置が後工程でしっかりと機能し、最終的にお客様に届けられる瞬間にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

自動車業界の生産ラインをメインにしており、取引先の自動車メーカーさんが様々あるところに魅力を感じ、入社しました。特にエンジンやモーターの組立、ボディの溶接など、自動車の要となる部分に関わる設計の仕事がかっこいいと思ったことが大きな決め手です。


当面の目標

より複雑な装置設計に対応できるようになることです。


学生さんへのメッセージ

やりたい仕事を見つけて、その道を追求してください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三洋機工(株)の先輩情報