最終更新日:2025/4/11

鹿児島テレビ放送(株)

業種

  • 放送
  • イベント・興行

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
3億円
売上高
46億7,100万円(2024年3月)
従業員
87名(2024年4月1日現在)

「あらためまして、KTSです。」開局57年目となるKTSから“あらためて県民の皆様にご挨拶”という意味を込め、2025年のキャッチフレーズとしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
弊社は鹿児島で2番目に開局した民間放送局です。すべての鹿児島県民の皆さまを笑顔にすることを目指し、日々新しいコンテンツ作りに取り組んでいます。
PHOTO
1990年にスタートした「ナマ・イキVOICE」。鹿児島の人、もの、グルメ、アート、地域情報、時事問題等を番組独自の目線で県民の皆さまにお届けしています。

鹿児島で『面白いこと』、できます!

PHOTO

田中乃音佳(2024年入社・早稲田大学文化構想学部卒業)

私は、入社して制作部に配属されました。
私が担当する番組は、KTSで30年以上続く
『ナマ・イキVOICE』という番組で、毎週放送される女性向けの番組です。
番組の企画を考え、取材し、VTRを編集する仕事です。
今、女性が見たいもの・県民が求める情報は
どんなものなのかを考えながら番組を制作しています。
若い世代も裁量をもって仕事ができます。
入社1年目でも貪欲にチャレンジができる環境だと思います。

会社データ

事業内容
民間テレビ放送

PHOTO

毎年9月の恒例イベント『KTSの日』は、多いときは来場者数10万人を超え、豪華ゲストが来鹿する無料イベントとして県内外の皆さまより、好評いただいています。

本社郵便番号 890-8666
本社所在地 鹿児島市紫原6-15-8
本社電話番号 099-258-1111
設立 1968年(昭和43年)3月12日
資本金 3億円
従業員 87名(2024年4月1日現在)
売上高 46億7,100万円(2024年3月)
事業所 <本社>
鹿児島市紫原6-15-8
TEL 099-258-1111

<東京支社>
東京都中央区銀座4-9-5銀昭ビル 7F
TEL 03-5550-0055

<大阪支社>
大阪市北区梅田1-3-1-500大阪駅前第1ビル 5F
TEL 06-6341-5812

<福岡支社>
福岡市中央区渡辺通り5-23-8サンライトビル 3F
TEL 092-731-3451

<鹿屋支社>
鹿屋市寿7-5-2
TEL 0994-44-0582
関連会社 (株)KCR

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.6%
      (39名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、FNS九州新人合同研修、中堅社員研修、管理職研修など、社員の各ステージにあった研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格取得の際には取得にかかる費用の一部補助有り
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、北九州市立大学、豊橋技術科学大学、九州大学
<大学>
青山学院大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、熊本大学、熊本県立大学、久留米大学、慶應義塾大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、信州大学、西南学院大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京都立大学、東京理科大学、長崎大学、日本大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、防衛大学校、宮崎公立大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学、南山大学、北九州市立大学、神戸薬科大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、鹿児島工業高等専門学校、熊本高等専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------
大卒   3名   3名   3名   4名   4名
高専卒   -    1名   -    -    -
採用実績(学部・学科) 学芸学部(国際関係学科)、環境共生学部(環境共生学科)、教育学部(家政学科、国語学科、小学社会科)、教育人間科学部(人間文化課程)、経営学部(経営学科、会計学科)、経営情報学部(システム情報学科)、経済学部(経済学部、経済・経営学科、経済システム学科、経営・法律課程)、芸術学部(放送学科)、国際文化学部(国際文化学科)、社会学部(社会学科)、社会科学部(社会学科)、社会情報学部(社会情報学科)、商学部(商業貿易学科)、情報コミュニケーション学部(情報コミュニケーション学科)、政治経済学部(経済学科)、政策創造学部(国際アジア法政策学科)、総合文化政策学部(総合文化政策学科)、多文化社会学部(多文化社会学科)、日本語学部(日本文学学科)、人文学部(言語文化学科、国際文化学科)、人間科学部(スポーツ科学科)、文学部(史学科、歴史学科、人文社会学科、人文学科、広報科、英文学科、英米文学科、比較文化学科)、文教育学部(言語文化学科)、法学部(法律学科、政治学科、国際政治学科、公法学科)、法文学部(経済学科、法学科、経済情報学科、人文学科、法経社会学科)、工学部(電気電子学科、電気電子工学科、機械工学科)、理学部(物理学科、地球環境科学科)、農学部(畜産学科、生物生産学科)、水産学部(漁業学科)、電波通信科、工学研究科、テレビ映画学科、工学研究科(電気・電子工学専攻)、工学府(地球資源システム工学)、経営学研究科(経営学専攻)、理工学研究科(電気電子工学専攻)、薬学部(薬学科)、現代福祉学部(福祉コミュニティ学科)等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 3 4
    2023年 2 2 4
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

鹿児島を盛り上げる仕事です!
今村 健太郎
2020年入社
26歳
明治大学
政治経済学部経済学科
営業企画部
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

鹿児島テレビ放送(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン鹿児島テレビ放送(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鹿児島テレビ放送(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
鹿児島テレビ放送(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 鹿児島テレビ放送(株)の会社概要