最終更新日:2025/4/1

(株)岩崎

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ソフトウエア
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

仕事とプライベートの両立ができる職場

  • 加藤 太一
  • 2024
  • 23歳
  • 名古屋学院大学
  • スポーツ健康学部
  • 建設システム1課
  • ルート営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 総合商社
  • 商社
  • 陸運・海運・物流
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名建設システム1課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容ルート営業

1日のスケジュール
8:30~

・1日のスケジュールを課内で共有
道内では営業範囲が広くなるため、課内で情報共有をし、効率的な営業活動を行えるようにしている

・メールチェック

・現場の入札結果、入札公告の確認
結果をもとに弊社で取り扱える商品のご提案
公告をもとに提案できる商材の選定、入札参加会社へのヒアリングのアポイント

10:00~

・営業先1社目
現場にレンタル品の納品、提案活動を行う

12:00~

営業先でも12時をめどに1時間の休憩はとるようにしている
社内では休憩室があるので、そちらを利用しています。

13:00~

・営業先2,3社
移動時間も考慮して、終業時間までに帰社できるように時間を組んで営業活動を行う

17:00~

・帰社
その日の日報入力を行う
また、その日の出来事を先輩社員の方々に共有し、次回以降どういった営業活動を行っていくのか相談する

この会社に決めた理由

地元の愛知県を離れて、好きな北海道で生活してみたく、就職活動を行っていました。
その中でも社会インフラやその地域に根差した仕事に興味があり、当社を見つけました。
道外からの就職活動で、コロナ禍も重なりオンライン中心ではありましたが、丁寧に対応してくださりました。また、実際に会社訪問をした際も勤める社員の人柄に触れる場面があり、ぜひ皆さんと共に仕事をしたいと思いました。


就活時代にやってよかったこと

大学やマイナビで開催される合同説明会に参加し、多くの会社の話を聞くことです。
世の中には多くの会社があることを知る機会にもなったり、自己分析の面でも非常に良い機会になりました。


学生へのメッセージ

数年後社会人になることに対して不安に思っている人は多いと思います。私もその一人でした。
まだ、社会人になって日が浅いですが、とても充実した日々を送っています。
就職活動で多くの会社の話を聞き、納得した上で当社に入社しました。それが一番の要因だと思います。
全ての希望条件を満たすことは難しいかもしれませんが、満足度の高い職場探しをしていく上で弊社があると大変嬉しいです。
就職活動は大変かと思いますが、まずは学生生活も充実させてくださいね。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)岩崎の先輩情報