最終更新日:2025/4/1

(株)三井ハイテック【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 金属製品
  • 機械
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
福岡県
資本金
164億388万円
売上高
1,958億8100万円(2024年1月期連結) 1,306億3800万円(2024年1月期単体)
従業員
4,864人(2024年1月期連結) 2,655人(2024年1月期単体)

超精密加工でしあわせな未来を

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    充実した研修制度、時短勤務や産休・育児休暇の取得実績あり!独身寮・家賃補助制度等もあります!

  • キャリア

    ジョブローテーションや海外勤務での活躍の場もあり、様々な経験を積む機会があります!

  • 製品・サービス力

    1μm(マイクロメートル)単位の精密加工技術が強み。世界シェアトップクラスの製品を有しています!

会社紹介記事

PHOTO
三井ハイテックは福岡県北九州市に本社を置く東証プライム市場上場企業です。
PHOTO
高度な精密加工技術をコア技術として4つの事業を展開しています。

三井ハイテックってどんな会社?


■ 三井ハイテックってどんな会社?
・福岡県北九州市に本社を置く ものづくり企業
・創業70年を超える歴史のある会社
・1μm(1mmの 1/1000)単位の
 精密加工技術が強み
・世界シェアトップクラスの製品を持つ
・海外に多くのグループ会社を持つ
・北九州を拠点に、グローバルに活躍できる


■ 三井ハイテックがつくる4つの製品
・プレス用精密金型
  大量生産に必要な金属の型
・工作機械
  金型の部品を研削して加工する機械 
・リードフレーム
  半導体部品
・モーターコア
  環境対応車向けモーター部品等


■ 三井ハイテックの働き方について
・産休・育休制度はもちろん、
 小学6年生まで時短勤務制度あり
・年間休日123日
・有休取得については、会社独自のルールに基づき年に8日以上取得を推進

エントリーされた方には、当社マイページよりオープンカンパニー等のイベント情報をお伝えします!
興味のある方は、まずはエントリーをお願いします!


会社データ

事業内容
プレス用精密金型、工作機械、リードフレーム(半導体部品)、モーターコア(環境対応車向けモーター等)などの製造・販売
本社郵便番号 807-8588
本社所在地 福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1
本社電話番号 093-614-1111
創業 1949年1月
設立 1957年4月
資本金 164億388万円
従業員 4,864人(2024年1月期連結)
2,655人(2024年1月期単体)
売上高 1,958億8100万円(2024年1月期連結)
1,306億3800万円(2024年1月期単体)
代表者 代表取締役社長 三井康誠
事業所 ■本社
福岡:北九州(八幡)
■国内事業所
福岡:北九州(2事業所)、直方(2事業所)、熊本(1事業所)、岐阜(1事業所)
■国内支社
東京
■国内営業所
大阪、名古屋、豊田
■海外事務所
成都、新竹、フィリピン、ミラノ、フランクフルト
国内グループ会社 (株)三井スタンピング
海外グループ会社 Mitsui High-tec North America, Inc. (カナダ)
Mitsui High-tec North America, Inc.(米国)
Mitsui High-tec(Europe)sp.z o.o. (ポーランド)
Mitsui High-tec (Singapore) Pte. Ltd. (シンガポール)
Mitsui High-tec (Malaysia) Sdn. Bhd. (マレーシア)
Mitsui High-tec (Tianjin) Co., Ltd. (天津)
Mitsui High-tec (Shanghai) Co., Ltd. (上海)
Mitsui High-tec (Taiwan) Co., Ltd. (台湾)
Mitsui High-tec (Thailand) Co., Ltd. (タイ)
Mitsui High-tec (Guang Dong) Co., Ltd. (広東)
主要取引銀行 (株)福岡銀行、(株)西日本シティ銀行、(株)三菱UFJ銀行、(株)三井住友銀行、(株)みずほ銀行
主な加入団体 NPS研究会、日本金型工業会、日本工作機械工業会、型技術協会
沿革
  • 1949年1月
    • 創業者である三井孝昭が、福岡県八幡市筒井町1丁目(現北九州市八幡西区黒崎5丁目)において、金型の製造販売業を開始
  • 1950年1月
    • 自社製平面研削盤1号機を製作
  • 1954年3月
    • 熱処理後総研削仕上げ金型1号機を納入
  • 1957年4月
    • 資本金150万円で(株)三井工作所を設立
  • 1958年12月
    • タングステンカーバイド金型(ノッチング型)を開発
  • 1960年10月
    • 福岡県八幡市(現北九州市八幡西区小嶺)に小嶺工場(現本社・八幡事業所)を新設
  • 1966年5月
    • ICリードフレーム打抜き用のタングステンカーバイド試作金型を開発
  • 1966年8月
    • アメリカ合衆国イリノイ州にシカゴ事務所を開設
  • 1969年6月
    • ICリードフレームの製造販売を開始
  • 1974年8月
    • 1450SPMの超高速金型を開発
      MACシステム(積層鉄芯金型内自動結束装置)を開発
  • 1979年10月
    • ICリードフレームのめっき事業を開始・自動連続スポットめっき装置を開発
  • 1984年5月
    • 商号を(株)三井ハイテックに変更
  • 1984年9月
    • 福岡証券取引所に株式を上場
  • 1985年4月
    • エッチング方式によるICリードフレームの量産を開始
  • 1985年9月
    • 東京証券取引所第二部に株式を上場
  • 1991年7月
    • 東京証券取引所第一部に株式を上場
  • 1997年4月
    • ハイブリッドカー搭載用モーターコア打抜き用金型を開発
  • 2001年9月
    • 北九州市八幡西区野面に金型事業所を新設
  • 2003年2月
    • (株)三井スタンピングを設立
  • 2006年1月
    • マグネットモールドの量産開始(自動車業界で磁石組み込み型積層モーターコアが採用され、ハイブリッドカーに搭載)
  • 2015年1月
    • ミツイ・ハイテック(カナダ)インコーポレイテッドを設立
  • 2017年2月
    • (株)三井電器を吸収合併し、当社阿蘇事業所と名称変更
  • 2018年9月
    • ポーランドに現地法人ミツイ・ハイテック(ヨーロッパ)エスペーゾーを設立
  • 2018年11月
    • 岐阜県可児市に岐阜事業所を新設
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所市場第一部から新市場区分(プライム市場)へ移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 64 10 74
    取得者 28 10 38
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    43.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.6%
      (417名中11名)
    • 2024年度

    ※2025年3月時点

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、キャリアデザイン研修、階層別教育、国際化研修(語学留学・オンライン語学研修ほか)、人権研修、各種専門教育など
自己啓発支援制度 制度あり
各種専門教育・語学系のWEB教育に関して一部会社が費用を負担する
メンター制度 制度あり
-
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社3年未満社員と人事担当者との面談、自己申告書を用いての上司との面談(1回/年)ほか
社内検定制度 制度あり
社内技能検定制度(会社固有の技能に関する検定)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、山口大学、広島大学、北九州市立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、福岡工業大学、西日本工業大学
<大学>
九州大学、九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、山口大学、広島大学、北九州市立大学、下関市立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、福岡大学、西南学院大学、岡山大学、岡山理科大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、中央大学、法政大学、青山学院大学、同志社大学、日本大学、筑波大学、東海大学、芝浦工業大学、横浜国立大学、東京理科大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、東京外国語大学、京都外国語大学、関西外国語大学、福岡工業大学、西日本工業大学、広島工業大学、久留米工業大学、熊本学園大学、崇城大学、九州国際大学
<短大・高専・専門学校>
北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、熊本高等専門学校、有明工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、熊本県立技術短期大学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数) 高専・短大卒以上の採用実績 (三井ハイテック単体)
2024年度 97名
2023年度 88名
2022年度 49名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 97 23 120
    2024年 77 20 97
    2023年 67 21 88
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 120 0 100%
    2024年 97 0 100%
    2023年 88 3 96.6%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)三井ハイテック【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三井ハイテック【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三井ハイテック【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三井ハイテック【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)三井ハイテック【東証プライム市場上場】の会社概要