最終更新日:2025/4/20

(株)ウエニ貿易

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
資本金
8,800万円
売上高
453億円(2024年8月期)
従業員
323名(2024年8月現在)

【ファッション総合商社であり、ファッションメーカー】自らのアイデアでブランド価値を創造する輸入卸のリーディングカンパニー!小売事業やEC事業も展開!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    初任給を引き上げによる「給与水準設定」の充実。2025/9月より制度改定、「会社休日が120日以上」

  • 安定性・将来性

    取引先の多様性、「商社 × メーカー×小売り」の強みを活かして安定した利益を確保。

  • 職場環境

    チャレンジできる環境→成長フェーズに応じて、幅広い業務に携われるためスキルの領域が広がる。

会社紹介記事

PHOTO
40年以上にわたる商売を通じて、“変化するマーケットの志向性”を捉え続け、実際の経験でしか得ることのできない確かな販売促進ノウハウを構築しています。
PHOTO
当社では、実績とやる気次第で、オリジナルのキャリアを積むことができるため、幅広いフィールドで活躍し、成長することができます。

ビヨンド! 常識のむこうがわへ

PHOTO

専門商社、メーカー、小売り。それから、さまざまな新規事業。
たくさんの顔を持つウエニ貿易は、現在進行形で変わり、成長し続けている。
この進化の原動力は”うさぎ”のように跳躍する社員たちだ。

今ある常識を飛び越えて、新しいビジネスを生み出す。
思いきり地面を蹴って「ビヨン」と飛び上がり、新しい世界を目指す。
そんな”うさぎ”社員たちのチャレンジが、変わり続ける世界で、求められ続けるウエニ貿易を創っている。

あなたが創りたいのは、どんな世界?
私たちと一緒に、今を飛び越えよう。
跳躍の先にある未来は、きっと、すごくおもしろいから。

【輸入卸のリーディングカンパニーとして。】
私たちウエニ貿易が設立されたのは1989年のことです。
靴やバッグ、時計などの小売で築いた事業をベースに、海外のマーケットに出向いて直接買い付けるという果敢な貿易ビジネスに着手。なによりも「信頼」を第一に、欧米のブランドホルダー、そして日本の小売業のお客様とパートナーシップを築いてきました。現在では、海外ブランド品の輸入卸において業界ナンバーワンのシェア(※)を誇ります。お取引する小売業のお客様は約1000社に及び、幅広い業態に広がっています。
※当社調べ

【物流からコンサルティングまで、ワンストップで。】
ウエニ貿易のビジネスの中核となるのは、ナショナルブランド事業および代理店ブランド事業です。
海外ブランド品の貿易商社として、世界からよりすぐった一流の品々を国内の小売業のお客様にお届けしています。そればかりでなく、商品の物流、アフターサポートまで自社で完結する体制を構築し、ワンストップのサービスをご提供しています。また、小売業として長年培った経験を生かして、店頭でのプロモーションから販売管理、コンサルティングまで小売店様のビジネスをトータルにご支援しています。

会社データ

事業内容
・海外ブランドの時計、バック、雑貨、靴、ジュエリー、フレグランス、コスメティックなどの輸入販売
・自社ブランドの時計、バック、雑貨、コンタクトレンズ、フレグランス、プロテインなどの企画・製造・販売
・海外ブランドの日本総代理店

≪事業≫
 1.Timepieceカンパニー
 2.Fashion & Lifestyleカンパニー
 3.Health & Beautyカンパニー
 4.経営管理本部(経理・人事労務・貿易・システム)

PHOTO

本社郵便番号 110-0008
本社所在地 東京都台東区池之端1-6-17
本社電話番号 03-5815-5700
設立 1989年2月
資本金 8,800万円
従業員 323名(2024年8月現在)
売上高 453億円(2024年8月期)
事業所 ■東京本社:東京都台東区池之端1-6-17
■大阪支店:大阪府大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー 16F
主な取引先 アマゾンジャパン合同会社、(株)アインファーマシーズ、(株)イズミ、イオンリテール(株)、(株)イトーヨーカ堂、(株)ウィッシュ、エイチ・ツー・オー リテイリング(株)、(株)エディオン、(株)カワチ薬品、(株)カインズ、(株)クロックワークホールディングス、(株)コメ兵、コストコホールセールジャパン(株)、(株)コクミン、(株)サックスバーホールディングス、(株)サマンサタバサジャパンリミテッド、(株)サンドラッグ、(株)サンエー、J. フロント リテイリング(株)、(株)ジェムキャッスルゆきざき、シチズンリテイルプラニング(株)、シュッピン(株)、(株)ジャパネットたかた、(株)セキド、(株)そごう・西武、(株)ZOZO、(株)高島屋、(株)ツルハホールディングス、(株)ヌーヴ・エイ、(株)ネクストトゥエンティワン、(株)ハピネス・アンド・ディ、(株)ハンズ、(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス、(株)PALTAC、(株)ビックカメラ、(株)ビームス、(株)マツモトキヨシグループ、(株)三越伊勢丹ホールディングス、ユニー(株)、(株)ヨドバシカメラ、ラオックスホールディングス(株)、(株)ロフト ※五十音順・敬称略
関連会社 (株)ウエニ貿易物流センター
(株)ウエニ貿易サービスセンター
平均年齢 36.2歳
平均勤続年数 10.9年
企業理念 ■お客様第一主義
ウエニ貿易の「お客様第一主義」とは、目先の利益を追うことなく、本質を貫くことです。ビジネスにおいて何より大切なことは、時代のニーズを的確に把握しマーケットへ適切に対応すること。
日々刻々と変化が加速している時代の流れに、私たちが常に変わり続け、適応し続けることが求められます。
輸入卸、メーカー、小売りとウエニ貿易が今日まで独自の成長を遂げてきた根底には、「お客様第一主義」徹底の決して変わることのないスタンスが存在します。
代理店ブランド 【Timepiece】TIMEX、FURLA、HENRY LONDON、DUFA、ZEPPELIN、VERSACE、SPINNAKER 他
【Fashion & Lifestyle】ACATE、UCON ACROBATICS、TAKEO KIKUCHI 他
【Health & Beauty】SAMOURAI、Angel Heart 他
自社オリジナルブランド 【Timepiece】Angel Heart、Angel Clover、SONNE、GARRACK 他
【Fashion & Lifestyle】PELLE MORBIDA、SONNE、backroom、UN-DIMENSION 他
【Health & Beauty】AQUA SAVON、RADSKY、MY ROUTINE、Anideal 他
加盟団体 日本流通自主管理協会理事
ウエニ貿易は日本流通自主管理協会に加盟し、偽造や不正商品の流通防止に努めています。
沿革
  • 1950年
    • ~上野で産声を上げる~
      上野2丁目に「上二靴店」を家族経営で始める。ウエニの名前の由来は上野2丁目の住所から名づけられました。
  • 1979年
    • ~株式会社ウエニを設立~
      「上二靴店」を法人化し、株式会社ウエニを設立。靴の販売が好調で、首都圏にチェーン店を展開し始めました。
  • 1985年
    • ~輸入販売事業が急成長~
      すでに取り組み始めていた海外ブランド品の輸入販売事業が、バブル景気の波に乗って急成長しました。
  • 1989年
    • ~株式会社ウエニ貿易が誕生~
      創業事業から大きく舵を切り、時計や服飾雑貨の輸入販売を中心としたビジネスを展開。現在のFashion&LifestyleカンパニーとTimepieceカンパニーの源流です。
  • 2000年
    • ~コスメティック事業を開始~
      フレグランスなどのコスメティックアイテムの取り扱いをスタート。現在のHealth&Beautyカンパニーへと続いています。
  • 2003年
    • ~オリジナルブランドに初挑戦~
      蓄積してきたノウハウとセンスを活かし、ウエニ貿易として初となるオリジナルブランドの立ち上げに挑戦。
  • 2004年
    • ~オリジナル時計ブランド『Angel Heart』がスタート~
      幅広い年代の女性に愛されるアクセサリーウォッチブランドとして誕生。ウエニ貿易がメーカーとしてのビジネスを成長させるきっかけとなりました。
  • 2009年
    • ~オリジナルコスメブランド『AQUA SAVON』がスタート~
      当時は未開拓だった「ライトフレグランス市場」への挑戦。軽く清潔感のあるシャボンの香りが多くの人々を魅了しました。
  • 2012年
    • ~オリジナルアパレルブランド『PELLE MORBIDA』がスタート~
      「優雅な船旅に持っていきたくなる良質なバッグ」をコンセプトとしたラグジュアリーブランドとして誕生。
  • 2015年
    • ~初の路面店『PELLE MORBIDA GINZA』をオープン~
      Shopテーマは「Quality&Relax Cruise」。ここでしか味わえない、「PELLE MORBIDA」の世界を感じられる店舗に。
  • 2016年
    • ~コンタクト事業をスタート~
      主な販売先はドン・キホーテ様などのオフライン店舗で、自社商品の展開やメーカー様との協業を主に行っています。マーケットトレンドに合わせた提案を重視しています。
  • 2020年
    • ~プロテイン事業をスタート~
      需要の高まりを受け、プロテイン事業をスタート。「MY ROUTINE MAX(マイルーティン マックス)」を始めとする特色あるプロテインを開発し、オフライン・オンラインの両軸で展開しています。
  • 2021年
    • ~『U-collection銀座店』をオープン~
      海外ブランド腕時計専門店として、すでに運営していたネットショップと同じ屋号の直営店舗をオープン。常時1,000点以上の商品を取り揃えています。
  • 2022年
    • ~『PELLE MORBIDA』10周年記念~
      2012年に誕生した「PELLE MORBIDA」は品質とデザインにこだわる多くのファンに愛され、全国16店舗を展開するまでに成長しました。創業以来、洗練されたスタイルと心地よい上質な素材が多くの人々の生活に彩りを加え続けています。
  • 2024年
    • ~『Angel Heart』20周年記念~
      累計販売本数100万本を突破した「Angel Heart」は、誕生から20年の歴史を誇り、人生の大切な節目を迎える女性に寄り添うブランドとして、幅広い年代の女性に愛され続けています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 8 13
    取得者 3 8 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (70名中15名)
    • 2024年度

    ※スーパーバイザー職はリーダーに該当

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員:ビジネスマナー研修/マインドセット研修/電話応対研修/Excel研修/販売管理研修
■営業総合職:営業力強化研修/キャリアプラン研修(いずれも等級毎)※対象者のみ
■管理職:管理職研修/評価者研修※対象者のみ
■OJT担当:OJT担当者研修※対象者のみ
■その他:社内事業研修/e-learning利用可
自己啓発支援制度 制度あり
セミナー参加・資格取得奨励制度があります。
参加や受験、テキスト購入に関わる費用を、会社が全額負担いたします。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、学習院大学、神奈川大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、東京農業大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、駒澤大学、日本女子大学、東京学芸大学、東京女子大学、専修大学、日本大学、東京家政大学、明治学院大学、武蔵大学、大妻女子大学、神田外語大学、東海大学、桜美林大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
東京バイオテクノロジー専門学校

成均館大学、アーカンソー大学
※上記の他の大学・専門学校からの採用実績もございます。

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   5名   5名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 2 5
    2024年 3 0 3
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 6 0 100%

先輩情報

魅力発信で採用成功へ!
K.F
2024年
31歳
立教大学
観光学部
人事労務部
中途・新卒採用、その他総務業務
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ウエニ貿易

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウエニ貿易の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウエニ貿易を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウエニ貿易の会社概要