近年SNSを通して、情報発信を行う企業が増えています。企業研究のツールの一つになりつつありますが、興味のある企業とはリアルに触れる機会も大切にしてほしいと思います。会社見学やインターンシップなど、対面で実施するイベントも再開していますので、ぜひ足を運んで、企業の雰囲気や社員の人柄を感じることをオススメします。先輩社員と話す機会があれば、社風や雰囲気がよりリアルに伝わってくるでしょう。
ちなみに当社では、仕事体験において、社員と一緒にランチをとる時間を設け、ざっくばらんに話す機会をつくっています。NGの質問はないので、どんな先輩が活躍しているかを知ってください。
また周りと比べて焦る気持ちが湧いてくるときもあるかもしれませんが、興味のある業界や企業は、納得がいくまでとことん調べ、行動してみてほしいと思いますね。待遇や福利厚生などもしっかりチェックしてみてください。多くの企業で今、制度や体制がアップデートされています。
当社でいえば初任給アップのほか年間休日を増やしたり、育休取得を推奨したりする改革を進めています。(赤井 香織さん/人事総務部 人事総務部長)