最終更新日:2025/5/3

(株)ヨネダ

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 建築設計

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

『人との関わりを大切に』

  • Akiho.A
  • 2016年入社滋賀県出身
  • 30歳
  • 立命館大学
  • 理工学部 都市システム工学科 卒業
  • 名古屋支店
  • 一般営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋支店

  • 仕事内容一般営業

この会社に決めた理由 「直感?この会社なら自分は成長できる…!」

とりあえず始めた就職活動。周囲が合同説明会やプレエントリー等と動き出した為、少し焦ってきていた私は何となく大阪であった合同説明会に参加してみることに。どこの会社も自社の自慢ばかりで似通って見えました。三社ほど話を聞かせてもらい、もう帰ろうかと思っていたら、ヨネダの方に声を掛けられました。その方と世間話をして、流れでヨネダのブースに行くことに。説明会ではヨネダ社員の温かさを実感し、お客様を大切にされる会社だと興味を持ちました。説明会の途中で、先程私に話しかけて頂いた方はヨネダの社長という事が明らかに。社長ってこんなにも気軽に社員と話すの!?と驚き、会社よりも社長に興味を持つようになりました。そして、説明会、面接と段階を踏んでいく内に「絶対この会社に入りたい!」と思い、ヨネダの面接しか受けませんでした。ヨネダに決めた理由は業務内容もですが、何よりも社長や社員の人柄。この先輩方となら私は楽しく働ける、成長できる、と確信したからです。


現在の仕事内容 「工場・倉庫新築の営業」

愛知県名古屋市の支店で工場・倉庫新築の営業をしています。営業といっても、いきなり押しかけて商品説明をする様なことは無く、お問い合わせいただいたお客様の元に訪問するようなスタイルです。お客様の要望を聞き取り、その内容を元に、プラン・見積・提案等をしています。


今の仕事のやりがい 「知識が増えていくこと」

建物を建てるまでに、突破しなくてはならない法令や条例がたくさんあります。色んな案件を進めるごとに、毎回違う壁にぶつかります。その際に色々調べて、知識が増えていくと少し成長できた気がして嬉しくなります。


当面の目標 「資格取得」

営業部に異動してから、自分の名刺にだけ資格の記載が無いことが恥ずかしく感じています・・・。また、異動してから強く感じるようになったのは、「建設業はとにかく資格がものを言う業界」だという事。資格のある人が言ったことってすごく信用できるんです。勉強はすごく苦手で、家ではサボってしまうのが目に見えるので、学校に通って頑張りたいです…。


将来の夢 「頼られる人間に」

入社してから6年目で異動をし、また0から?1ぐらいから?のスタートをしました。新入社員に戻ったような、毎日分からない事だらけを再び経験しています。そんな私の周りの営業・設計・工務の方々は私の質問に何でも答えてくれるし、お客様から頼られている姿を見て、かっこいいな~と憧れています。私も早く、東さんにお願いして良かったと言ってもらえるような頼られる人間になりたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヨネダの先輩情報