最終更新日:2025/7/24

九州三菱電機販売(株)【三菱電機グループ】

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

九州に根ざした、社員想いの会社と共に、あなたの未来を描こう

  • A.K
  • 2011年入社
  • 西南学院大学
  • 人間科学部 社会福祉学科
  • 戦略企画室 事業企画部 企画一課
  • 経営戦略関連業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名戦略企画室 事業企画部 企画一課

  • 仕事内容経営戦略関連業務

現在の仕事内容

主に、社内の経営戦略会議や事業計画の事務局として、会議運営や資料の取りまとめを行っています。経営層や管理職へ資料作成依頼をする機会が多く、作成者側が見やすい・わかりやすい作成様式の工夫を心掛け業務に取り組んでいます。
業務を行う中で、学生の時と違い、社会人では幅広い年齢層の社員と接するため、メールだけのやり取りだけでなく、直接コミュニケーションをとることを心掛けながら、関係性を構築しています。
会社全体を牽引する業務は、経営企画室以外では、なかなか経験できるものではないため、貴重な経験の連続であり、経営方針・施策に対し、意識を高く持ち業務に臨むことができています。


九州三菱電機販売に入社した理由

私の就職活動のポイントは「生まれ育った九州で働きたい」ということでした。
そこで九州が営業拠点である九州三菱電機販売と出会い、会社説明会へ参加すると、普段生活してる地域の工場やビル設備等に製品を納めており、私たちの暮らしを支える社会インフラの一端を担っていることを知り、興味を持ちました。
また、三菱電機100%子会社という安定した事業基盤と、福利厚生の充実を魅力に感じ、九州三菱電機販売であればワークライフバランスを保ち、安心して働けるのではと思い、入社を決めました。


九州三菱電機販売はどんな会社?

入社して10年以上経ちますが、社員一人ひとりを大切にしてくれる会社だと、とても実感しています。新卒で入社後、結婚・出産を経験し、現在は「育児短時間勤務」にて、仕事と子育てを両立しています。仕事と子育ての両立は、楽なものではありませんが、社長をはじめ上司・同僚の方々は温かみのある方が多く、仕事だけでなく家庭や子育てに関しても、親身になって声をかけていただき、本当にありがたく、仕事に対する活力となっています。
社内では、同じように育児休職をとり復職されてる先輩ママも多く、制度があるだけでなく、実際に制度が活用されているため、結婚・出産しても働きやすく、男女共に勤続年数の長い社員が多いです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 九州三菱電機販売(株)【三菱電機グループ】の先輩情報