最終更新日:2025/4/28

(株)サンワ

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 商社(その他製品)
  • 印刷・印刷関連
  • 芸能・映画・音楽
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
5,000万円
売上高
196億円(2024年12月)
従業員
710名(2025年2月)

誰かに自慢したくなるシゴト!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 大切にしていること

    企業理念=会社として大切にしている考え方のこと。私たちはこの企業理念をベースとして経営をしています。

  • 職場環境

    サンワが誇る強みは人です!百聞は一見に如かず、私たちに会いに来てください!

  • 安定性・将来性

    30期連続黒字、直近3年間の新入社員の離職率0%!

会社紹介記事

PHOTO
本社は埼玉県戸田市にあります。埼京線・北戸田駅から徒歩1分のところですので、とても便利です!
PHOTO
サンワは雑貨・グッズ業界のトップメーカーで扱う商材も多岐に渡ります

~ものづくりを通して、喜びや感動を創造する~

PHOTO

「理念に共感してくれる方と一緒に成長していきたい!」と語る山川社長

30期連続黒字の成長企業!グッズOEMの日本一を目指してます!!

サンワの事業目的は「人づくり、ものづくり、幸せづくり」です。
ただ商品を作り販売するだけの会社ではありません。
社員みなが企業理念という共通のベクトルを大切にしながら
自分自身が成長することでさらに良い商品を生み出し
幸せを創っていこうという目標を掲げている会社です。
社員同士は仲間、部下のこともメンバーと呼びます。
信頼しているからこそ協力して大きな仕事ができます。


■若手の社員がサンワで働くメリット■
・魅力的なお客様・
サンワには様々な業界のお客様と一緒にものづくりをするチャンスがたくさんあります。
憧れの業界や好きなコンテンツなど、やってみたかった仕事をサンワの中で実現できている社員がたくさんいます。
時には「サンワさんが居なかったらこのイベントは開催できなかった!」
などといった嬉しい声をお客様からいただくこともあります。

・成長できる会社・
サンワは教育制度に力を入れています。入社後の新人研修はもちろん
勉強会や海外への研修など、社員の能力を伸ばすための教育制度が充実しています。
サンワはビジネススキルだけでなく、人間力の向上にも力を入れています。
研修以外でも日常的に上司や先輩がフォローしてくれる職場環境なので
思いっきり挑戦できるのがサンワの特徴です。

・若手が活躍している・
今の時代はいろいろな働き方がありますが
おもいっきり働いてしっかり評価をされたい!というタイプの人間が活躍できる職場です。
一生懸命頑張ってきちんと成果を出せば評価をされて、若くしてリーダーになることも珍しくありません。
(数字だけでなく会社の理念に沿った言動や行動することが非常に大切です)



●サンワが大切にしていること●
「損得よりも先に善悪を考え、社会に貢献する企業となり永続的存続を目指します」
これがサンワの経営理念です。
“損得”は企業にとって大変大事なことです。
利益が出ないと会社は存続していくことはできません。
しかしその利益よりももっと大事なことがあります。
それが”善悪”です。
サンワでは経営理念はただの標語ではありません。
日々の仕事の中で社員ひとりひとりが実践・浸透させ、改善・改革を続けることで
企業ビジョンであるGrowth & Happinessを体感する機会を増やしています。

会社データ

事業内容
私たちは「お客様の”作りたい”」という気持ちをカタチにするものづくりの仕事をしています。
多種多様な販売品、ノベルティグッズの企画デザイン、製造、検品、梱包、物流、アフターフォロー、時には貿易までを行っています。

日本国内自社工場(福島市、川越市)、中国専属工場(開封、南京)を構え、さらに国内外に多くの協力工場があります。40年を超える会社の歩みの中で確立されたそのような製造背景に支えられながら、これからもお客様の様々なニーズに合わせたものづくりを実現し喜びを創造して参ります。
本社郵便番号 335-0021
本社所在地 埼玉県戸田市新曽2002-12 市ヶ谷ビル
本社電話番号 048-431-0055
設立 1979年2月27日
資本金 5,000万円
従業員 710名(2025年2月)
売上高 196億円(2024年12月)
事業所 本社営業本部(埼玉県戸田市)、大阪支店、新宿オフィス、川越工場、川越物流センター、福島工場、笹目プロダクトセンター、中国専属工場(開封・南京)・中国検品事務所(上海・南通・広州・東莞)
業績 決算期 / 売上高 / 経常利益
2009.12 / 13 / 1.9
2010.12 / 20 / 1.0
2011.12 / 22 / 1.4
2012.12 / 25 / 1.7
2013.12 / 27 / 1.0
2014.12 / 32 / 0.7
2015.12 / 36 / 1.9
2016.12 / 40 / 4.4
2017.12 / 42 / 4.7
2018.12 / 46 / 4.5
2019.12 / 53 / 5.5
2020.12/ 81 /14.4
2021.12/ 90 /10.9
2022.12/ 118 /20.9
2023.12/ 148 /25.1
2024.12/ 196 /34.0 (単位:億円)
主な取引先 各業界グッズ製造にかかわる企業全般

・音楽・アーティスト
・エンタメ
・スポーツ関連企業、
・アニメ・キャラクター・ゲーム・アパレルブランド
・広告代理店

など
平均年齢 38歳
産後職場復帰率 100%!!
福利厚生 大型テーマパーク・コーポレートプログラム(優待価格での入園)
年に一回の社員旅行、会員制リゾートホテル、スポーツクラブ利用券、スポーツ観戦チケット、セカンドオピニオン、リファラル採用制度など各種利用可能。
お問合せ先 048-494-9118 (新井・高橋・橋本)
沿革
  • 1973年 3月
    • 現在の前進アイガースポーツを創業。
  • 1979年 2月
    • アイガースポーツより徽章
  • 1984年10月
    • 業務拡張に伴い本社を文京区駒込に移転。
  • 1987年 5月
    • 業務拡張に伴い、本社を文京区千石に移転。
  • 1990年 8月
    • 資本金1,000万円に増資。
  • 1993年 3月
    • 業務拡張に伴い本社を文京区白山に移転。
  • 1996年 1月
    • 中国南京に自社工場を開設。
  • 1998年12月
    • (株)スタートワンの業務引継に伴い足立営業所を開設。
  • 2001年 9月
    • 中国工場規模拡大のために移転。
  • 2001年10月
    • 本社・足立営業所・各倉庫配送センターを統合するため、北戸田に移転。
  • 2003年 9月
    • 業務拡張に伴い大阪支店開設。
  • 2006年 5月
    • 中国開封に第2工場を開設。
  • 2007年 8月
    • 業務拡張に伴い、営業本部を開設。
  • 2015年 12月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 2018年 1月
    • 開封自社工場、標準化建設模範企業に認定
      開封市縫製業界、縫製試合優秀賞を受賞
  • 2019年 1月
    • 設立40周年記念式典を開催
  • 2019年 3月
    • 本社 別館 ショールームを埼玉県戸田市北戸田駅前 NKGビルに開設
  • 2019年~2021年9月
    • 福島県福島市に国内初の本格生産拠点として福島工場を設立
      戸田プロダクトセンターを区画整理のため移転
      川越プロダクトセンターを開設
  • 2023年8月~10月
    • 新宿オフィス開設
      福島工場 増設
  • 2024年8月~2025年3月
    • 川越物流センター開設
      笹目プロダクトセンター開設
      本社別館 縫製拠点を北戸田リノリーゾに開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 6 10
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 32.4%
      (34名中11名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
サンワでは「ビジネススキル」向上はもちろんのこと「人間力」向上にも力を入れており
入社後も様々な研修を受ける事が出来ます。
任意で受ける研修もあるので、自分の意志で長所を伸ばしたり短所を補うことが可能です。
(1)新人研修(約二カ月間)
(2)営業勉強会
(3)外部研修
(4)一般社員研修

など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

筑波大学、早稲田大学、埼玉大学、福島大学、宮城大学、立教大学、京都市立芸術大学、日本大学、学習院大学、駒澤大学、専修大学、獨協大学、桜美林大学、東洋大学、大東文化大学、目白大学、文教大学、関西大学、国士舘大学、東京経済大学、流通経済大学、産能短期大学(自由が丘産能短期大学)、文化服装学院、日本体育大学、日本女子体育大学、武蔵野大学、帝京大学、長野大学、名古屋市立大学、城西大学、東京国際大学、大正大学

採用実績(人数)        2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―ーーーー―ーー
大卒     3名   5名   11名   8名   13名  9名  11名
専門学校卒   0名   1名   1名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 6 9 15
    2024年 6 7 13
    2023年 2 9 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 15 0 100%
    2024年 13 0 100%
    2023年 11 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)サンワ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンワの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンワを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンワの会社概要