最終更新日:2025/2/3

ジェイアールバス関東(株)

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 不動産(管理)
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後、助成金制度を活用して大型二種免許を取得し、高速バス乗務員や地方自治体への出向を経験し、現在は総務部で社会保険や福利厚生を担当しています。(2019年入社)
PHOTO
入社後、高速バスの乗り場案内や運行管理を経験し、現在は営業部でHPやSNSの更新、運輸行政への申請手続きや共同運行会社との調整を担当しています。(2015年入社)

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

バス路線の企画・開発や安全企画、運行管理など、バスの運行に関わるあらゆる業務を経験します。将来的には会社の根幹を支える存在として飛躍していただきます。

(1)入社後は、当社が運行する高速バス路線の全体像を把握していただくため、
一定期間、東京駅高速バスターミナルでお客さまの案内・誘導業務に従事します。

(2)その間に大型二種免許を取得していただき(費用会社負担)、当社安全研修センターでの
運転士養成訓練を経て、一定期間、バス運転士としての業務を経験します。

(3)その後、希望や適性に応じて各部署へ配属。バスの運行や会社の運営を支える各部署にて
スキルを磨きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

会社説明会は、1時間程です。会社概要を30分、先輩社員から入社時からどのような仕事に取り組んできたかを紹介いたします。(不安なことなど是非、先輩社員に聞いてみてください)その後、昼食時間をはさんで希望者は一次選考試験を受けていただきます。
WEB説明会の場合は、別途一次選考試験をご案内します。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査、小論文、面接(人事・役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(※その後、選考過程において別途提出書類あり)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【募集対象】
2026年3月大学卒業見込の方、大学院修了見込の方及び卒業後3年以内の方(2023年3月以降卒業)
また第二新卒も歓迎!

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)228,400円

228,400円

大卒・既卒

(月給)218,400円

218,400円

  • 試用期間あり

3ヶ月(労働条件は同じ)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■本社勤務(大卒・既卒の場合)/ 基本給 218,400円(その他本社手当20,000円、住宅援助金)
■現業勤務(大卒・既卒の場合)/ 基本給 218,400円(業務に応じた諸手当、住宅援助金、[勤務箇所・職種により]借上社宅支援)
諸手当 通勤手当、超過勤務手当、特勤手当、扶養手当、職務手当、
住宅援助金・家賃補助(東京近郊:上限50,000円/月、その他地域:上限21,500円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季及び年末)
※2024年度実績 年間4.75カ月
年間休日数 121日
休日休暇 【休日】
■本社勤務(2024年実績)
年間121日 土曜、日祝日(完全週休2日)
■現業機関(支店等)勤務の場合
年間109日(シフトによる)
【休暇】
年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険(ジェイアールグループ健康保険組合)等社会保険完備、社員預金、財形貯蓄、JR東日本グループ共済会、JR東日本グループ社員持株会、持家提携融資、JR東日本グループカフェテリア倶楽部(さまざまな施設・サービスが割引料金で利用できます)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 千葉
  • 東京
  • 長野
  • 愛知

勤務時間
  • 9:20~18:10
    実働7.50時間/1日

    ※本社勤務の場合(フレックスタイム制)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ※現業機関(支店等)勤務の場合(シフト制)、なお一定期間、バス運転士としての業務に従事する場合は、繁忙期等特定期間は実働44時間以内/週平均まで延長する場合あり

  • 本社機関:フレックス制
    現業機関:シフト制

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ジェイアールバス関東(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ジェイアールバス関東(株)の前年の採用データ